マチ神戸阪急が、約80億円を投じて初の「全館リモデル」を実施するみたい。2023年秋頃の改装終了を目指して 2022.05.20 神戸ジャーナル 編集部神戸阪急が、総額約約80億円を投じて「全館リモデル」の実施を発表しました。2023年秋頃の改装終了を目指しています。 三宮では、周辺でも再整備事業が予定されていて、その動きにも合わせて改装を進めるみたいです。 神戸市中央…
マチ阪急 岡本駅の周辺・岡本商店街の「石畳」が『石畳風の舗装』にリニューアルされるみたい。2023年には岡本坂とフェスティバル通りを施工予定 2022.05.20 ふうか阪急 岡本駅の周辺・岡本商店街の「石畳」を、『石畳風の舗装』に改修する工事がはじまるみたいです。 神戸市東灘区岡本5-1 岡本商店街の「石畳」は1999年に整備されたもので、現在では20年以上が経過しました。 補修を行っ…
マチ元町にあった海員教会『神戸マリナーズセンター』が取り壊されてる。120年以上の歴史持つ「外国人船員」憩いの場 2022.05.20 カオル南京町の西側にあった「海員教会」が閉鎖され、取り壊し工事が行われてました。 神戸市中央区元町通3-1-16 海員教会『神戸マリナーズセンター』があったのは、元町商店街の海側にある走水通(はしうどどおり)。東へ行き、つきあ…
マチ兵庫区「荒田小学校跡」に「ファミリー向けマンション」ができるみたい。2023年末に完成予定する模様 2022.05.19 カオル兵庫区の「荒田小学校跡」が、ファミリータイプのマンションになるようです。 神戸市兵庫区荒田町4‐60‐1 106年の歴史を持った「荒田小学校」は2015年に閉校し、周辺の3校とともに「祇園小学校」へと統合され、校舎は取り…
マチ東門街にある『第一グランドホテル神戸三宮』の取り壊しがはじまってる。跡地はマンションに? 2022.05.17 カオル生田神社に隣接する「第一グランドホテル神戸三宮」が取り壊しが始まってます。 神戸市中央区中山手通2-1-23 『第一グランドホテル神戸三宮』があるのは、三宮「東門街」の山手幹線側の入口すぐのところです。 奥に少しゲートが…
マチ兵庫区の「荒田小学校」跡地に、多世代交流できる『サービス付き高齢者住宅』を作るみたい。「保育所」や「カフェ」併設 2022.05.16 カオル兵庫区の「荒田小学校第2グラウンド」跡地に、地域の拠点となるような「サービス付き高齢者住宅」を作るみたいです。 神戸市兵庫区荒田町3-183-6 「サービス付き高齢者住宅」ができるのは、兵庫区の新湊川に面した土地。廃校に…
マチ神戸産のカーネーションを使った装飾展示『街の彩ガーデン』市内5か所で展示 2022.05.14 神戸ジャーナル 編集部市内5か所で、神戸産のカーネーションを使った装飾展示が始まっています。 街の彩ガーデン 2022年5月12日(木)~25日(水)※展示場所によって異なります 神戸市役所/三宮地下街/西区役所/道の駅「神戸フルーツ・フラワ…
マチ『全国住みたい街ランキング2022』が発表されてる。神戸市は全国9位。トップは横浜市 2022.05.09 神戸ジャーナル 編集部みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」で、「全国住みたい街ランキング2022」トップ100と地域別ベスト5が発表されています。 神戸市は全国9位にランクインしています。 この「住みたい街ランキング2022トッ…
マチ加納町交差点にある『イスズベーカリー本社』が引っ越しするみたい。今年秋の予定 2022.05.08 カオル「加納町交差点」にある『イスズベーカリー本社』が、今年移転するそうです。看板は? 神戸市中央区布引町3-2-2 『イスズベーカリー本社』があるのは、フラワーロードの「加納町3丁目交差点」の南東部分。 歩道橋を渡る時、車で…
マチフラワーロード沿い『布引ビル』の取り壊しが進み、地下まで到達してる。「加納町交差点」に変化の兆しも 2022.05.07 カオルフラワーロードに面した『布引ビル』の取り壊しが、予想以上のスピードで進んでます。 神戸市中央区布引町3-2 「加納町交差点」にあり、賃貸住宅やお店が入っていた『布引ビル』は、去年の9月頃から取り壊しが始まっていました。 …
マチ大丸神戸店前の交差点で、ほこみち制度を活用した「multi-BASE(マルチベース)」の設置が計画されてる。まちの賑わいプロジェクト 2022.05.03 神戸ジャーナル 編集部大丸神戸店前交差点で、ほこみち制度の新たな活用にむけたプロジェクトとして、歩道上に「全国初」のコンテナハウス『multi-BASE』が誕生します。 神戸市中央区元町通1-7-1 三宮中央通りは、2021年2月に全国初の歩…
マチ閉館した結婚式場『アニヴェルセル神戸』の取り壊し工事が進み、地面まで到達してる 2022.05.02 カオル去年の秋に閉館した結婚式場『アニヴェルセル神戸』の解体が、終盤に差し掛かっているようです。 神戸市中央区東川崎町1-7-1 結婚式場『アニヴィルセル神戸』は、2021年秋に閉館し、今年1月から解体工事が始まってました。 …
マチ六甲アイランドのマリンパークで『海釣り』ができる実証実験が行われるみたい 2022.05.01 神戸ジャーナル 編集部海釣りが禁止されてる六甲アイランドの「マリンパーク」で、「海釣りエリア」を設置した実証実験が行われます。 海釣り 実証実験 2022年5月3日(火)~5日(木)9:00~18:00 ※夜間は閉鎖 六甲アイランド マリンパ…
マチ神戸市役所横の『新中央区総合庁舎』が上までお目見え。「区役所」移転は7月。外壁の植物は管理が大変そう? 2022.04.28 カオル建設中の『新中央区総合庁舎』が上まで外観が露わになりました。中央区役所の移転日も発表されてます。 神戸市中央区東町115 『新中央区総合庁舎』は市役所3号館跡に建設中で、「中央区役所」と「中央区文化センター」との複合施設…
マチJR鷹取駅前の「大型花壇」が完成してる。机や椅子として、いろんな使い方ができる 2022.04.27 カオルJR鷹取駅の北側広場に、大型花壇が完成してます。いろんな使い方が楽しめる形です。 神戸市須磨区大池町5 JR鷹取駅前は、今後再整備が検討されていて、その「前段階」として「くつろげる空間」にするべく北側広場に花壇を作ってい…
マチ兵庫区の廃校を利用した複合施設『NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)』の様子を見てきた。グランドオープンまで約3か月 2022.04.25 カオル兵庫区の「湊山小学校」を再利用した複合施設の様子を見てきました。水族館などもできる場所です。 神戸市兵庫区雪御所町2-1 『NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)』があるのは、兵庫区の山側エリア、2015年に閉…
マチ閉館した地下街「さんちか1番街・2番街」の様子を見てきた。神戸のスポーツチームのポスターが寂しさをカバー 2022.04.24 カオル三宮の地下街「さんちか」の1番街、2番街が閉館した様子を見てきました。 } 神戸市中央区三宮町1-10-1 地下街「さんちか」の「1番街・2番街」は、再整備工事のため、今年3月末で閉館しました。 広場拡大や動線変更などの…
マチ三宮駅前の「歩道橋」に、ついに「エスカレーター」が出現。暑くなる前には利用できそう 2022.04.22 カオル三宮駅前の歩道橋に「エスカレーター」を取り付ける工事が進み、ついに本体が設置されてます。 神戸市中央区小野柄通6 「ミント神戸」などに繋がる「小野柄(おのえ)歩道橋」は、去年の6月頃から「エスカレーター」の設置工事行われ…
マチ三宮中央通り地下道「サンポチカ」のリニューアル工事がスタートしてる。半分ずつやってくみたい 2022.04.18 カオル地下道「サンポチカ」のリニューアル工事がスタートし、西側半分が通行できなくなってます。 神戸市中央区三宮町 地下鉄海岸線の「三宮・花時計前駅」~「旧居留地・大丸前駅」までの間を徒歩でいくことができる「サンポチカ(三宮中央…
マチ名谷駅にあるショッピングセンター「須磨パティオ」の買物広場がリニューアルされたみたい。オープンイベントも実施予定 2022.04.17 神戸ジャーナル 編集部地下鉄 名谷駅にある「須磨パティオ」の買物広場が、4月15日(金)にリニューアルオープンしました。 神戸市須磨区中落合2-2-1 2024年に予定している須磨パティオのリニューアルに先立って、「買物広場」のリニューアルが…
マチ『クロスモール須磨』オープン日が5月下旬に決定してる。ほぼ完成に近づいてる様子 2022.04.17 このみ須磨区、多井畑にできる『クロスモール須磨』がほぼ完成形に近づいています。「ケーズデンキ」は、外観が仕上がっていて、最終段階に入っている様子。 神戸市須磨区多井畑池ノ奥上5-1 お隣の「マクドナルド」も外観はほぼ完成してい…
マチ元町高架下「モトコー7」の一部がコインパーキングになってる。以前は、小さいお店が並んでたところ 2022.04.16 カオル順次、耐震工事が行われている「モトコー」の7番街の一部が、コインパーキングになってました。 神戸市中央区元町高架通2−311 コインパーキング『Dパーキング元町高架通第1』ができたのは、JR元町駅~神戸駅間の高架下商店街…
マチ「阪神 御影駅」海側で建設中の「VIERRA御影」に『ローソン』ができてる。阪神 御影駅から徒歩1分圏内のローソンが3つに 2022.04.15 ユカコ「阪神 御影駅」海側で建設中の、複合商業施設「VIERRA御影」に『ローソン』ができてました。5月6日にオープンします。 神戸市東灘区御影本町4-10-1 『ローソン』が入るのは「VIERRA御影」の1階。隣には、ドラッ…
マチ解体予定の三宮「サンパル」にある居酒屋『土佐清水ワールド』が移転するみたい。再開発エリアの系列店がどうなるのかも見てきた 2022.04.15 ふうか三宮「サンパル」にある居酒屋『土佐清水ワールド』が、5月16日に移転オープンするみたいです。そのほか周辺のワールド・ワン系列店がどうなるのかも見てきました。 神戸市中央区雲井通5-3 三宮にある商業施設「サンパル」は、周…
マチ高速神戸~新開地つなぐ『メトロこうべ中間通路』の新しくなった「中央広場」を見てきた。大型の鏡が登場、ダンスなどの練習も? 2022.04.15 カオル『メトロこうべ中間通路』のリニューアル工事が完了し、「中央広場」も利用できるようになってます。 神戸市中央区中町通~兵庫区新開地 『メトロこうべ中間通路』は、柱や天井、「中央広場」の印象を明るくし賑わう場所にするべく工事…
マチ新長田「アスタくにづか1番館」の駐輪場が「4番館」横に一時的に移動するみたい 2022.04.12 カオル「アスタくにづか1番館」の駐輪場が、一時的に移されるようです。 神戸市長田区久保町6 「アスタくにづか1番館」は、新長田の大正筋商店街にあり飲食店や「神戸映画資料館」などが入る住商一体型のビルです。 「アスタくにづか1番…
マチ長田区の「大正筋商店街」の東側に『県立総合衛生学院』が移転へ。新校舎ビルには、県立大なども入居するみたい 2022.04.12 カオル新長田駅近くの海側に、『県立総合衛生学院』の移転先として、新たなビルが建設されるそうです。 神戸市長田区腕塚町5‐5‐1 建設予定地は、長田区の「大正筋商店街」の東側。 西を向くと、奥に商店街のアーケードが見えてます。う…
マチリニューアルオープンした『神戸ロフト』の様子を見てきた。神戸阪急「新館4階」ワンフロアでの営業に 2022.04.11 ふうか4月1日(金)に4階でリニューアルオープンした『神戸ロフト』の様子を見てきました。 神戸市中央区小野柄通8-1-8 『神戸ロフト』は、これまで神戸阪急 新館の「1~4階」で営業されていて、現在は一部フロアが改装中です。 …
トリップ兵庫区に建設中の『県立ひょうごはじまり館』が、だいぶ形になってる。「初代県庁館」のすぐ横 2022.04.10 カオル兵庫県の歴史を知るミュージアム『ひょうごはじまり館』の建設が進んでます。 神戸市兵庫区中之島2-1-17 『ひょうごはじまり館』を作っているのは、兵庫区の海側エリア、「中央卸売市場」や「イオンモール神戸南」のある大通り沿…
マチJR三ノ宮駅の海側すぐに複合パーク『&3 PARK』ができてる。来年5月末までの期間限定。ビストロや芝生スペースなど 2022.04.09 ふうかJR三ノ宮駅の海側すぐのところに、飲食やイベントスペースが集まる複合パーク『&3 PARK』ができてました。2023年5月31日までの期間限定です。 神戸市中央区雲井通8丁目301・302 JR三ノ宮駅の「中央改…