グルメ阪神 青木駅から徒歩10分のところに『「コーヒー」と「ソフトクリーム」と「ガチャガチャ」のお店』ができてる 2022.06.28 やよい「阪神 青木駅」から10分ほど歩いたところに『「コーヒー」と「ソフトクリーム」と「ガチャガチャ」のお店』っていう名前のお店ができてます。 神戸市東灘区魚崎北町1-6-21 山側を見ると、こんな感じ。十二間(じゅうにけん)…
カルチャー粘土で土器を作り野焼きする「夏休み土器づくり教室」小・中学校の夏休み期間中のイベント 2022.06.28 神戸ジャーナル 編集部小・中学校の夏休み期間中のイベントとして、粘土で土器を作り、野焼きする体験講座が開催されます。 夏休み土器づくり教室 日時 ①土器の形づくり A日程:2022年7月23日(土)13:00~16:00 B日程:2022年7…
カルチャー神戸最大級『神戸ハンドメイドマルシェ2022』800人の作家による10,000点以上の手づくり作品が集結 2022.06.27 神戸ジャーナル 編集部ポーアイにある神戸国際展示場で、神戸最大級のハンドメイド作家が自分で制作したハンドメイド作品を展示・販売するイベントが開催されます。 神戸ハンドメイドマルシェ2022 2022年7月30日(土)・31日(日)11:00~…
カルチャー神戸のあの場所が『アニメ』の世界に。有名な「ジブリ作品」から、ちょっとコアな「深夜アニメ」まで 2022.06.26 やよいアニメの舞台になった土地を巡る「聖地巡礼」。 これまでに上映された「アニメ」作品の中には、神戸の風景が登場しています。 これまであまりアニメは見たことがない!という人も、神戸を別の角度から楽しんでみてはいかがでしょうか?…
マチ「市役所2号館」跡地に「三宮の未来」のイメージがポップに描かれてる。じ~っと見てみたら発見があるかも 2022.06.26 カオル「三宮の未来」を描いたポップなイラストが、市役所近くに登場してます。 神戸市中央区加納町6‐5‐1 「三宮の未来」が描かれているのは、市役所の山側にある去年取り壊された「2号館」跡地。 3月から、「新庁舎」などをつなぐ連…
カルチャーKIITOで「社会課題解決+クリエイティブトーク」第1回が開催されるみたい。テーマは「ダイバーシティ」 2022.06.26 ゆう社会・地域貢献活動を支援する「KIITO:300 ファーム」の取り組みとして、トークイベントが開催されます。参加無料です。 地域課題解決+クリエイティブトーク 第1回 2022年7月1日(金)19:00~20:30 デザ…
マチ「三宮図書館」「勤労会館」が、6月いっぱいで閉館。少しお休みして、別々の場所で再スタートへ 2022.06.23 カオル三宮にある「三宮図書館」「勤労会館」が、2022年6月末をもって閉館。機能は別の場所へ移されます。 神戸市中央区雲井通5-1-2 中央区役所の西隣りにある建物に入る「三宮図書館」「勤労会館」、バスターミナルやホテルの入る…
カルチャー【神戸マニア】阪神 青木駅の海側に『世界一長いうんてい』があるって知ってた? 2022.06.17 やよい『神戸マニア』では、「これ知っとった?」と言いたくなるような、地元を再発見できる神戸のマメ知識を発信!「神戸の街歩きのネタ」や「市外から来たお友達へのうんちく」に役立つ情報をお届けします。 阪神 青木駅の海側に、ギネス記…
カルチャーKIITOで「イタリアデザイン界」を代表する『建築家』による展覧会が開催されるみたい 2022.06.15 ゆうデザイン・クリエイティブセンター神戸で、イタリアデザイン界を代表する『建築家』である「ミケーレ・デ・ルッキ」の展覧会が開催されます。 EARTH STATIONS by AMDL CIRCLE ミケーレ・デ・ルッキと未来…
カルチャー北野坂沿い「象ビルヂング」に、ライブハウス『live music club PADOMA』ができるみたい。7月に閉店する「ART HOUSE」のスタッフが運営 2022.06.11 ふうか北野坂沿いの「象ビルヂング」に、新たなライブハウス『live music club PADOMA』ができるみたいです。2022年9月オープン予定。 神戸市中央区中山手通1-22-10 ライブハウスができるのは、ジャズバー…
カルチャー貿易センタービルに『学びの映像スタジオKOBE』がオープン。撮影専用機材や照明一式を使った映像制作を、企画から撮影・配信まで支援 2022.06.09 神戸ジャーナル 編集部貿易センタービルにある「株式会社メディアオーパスプラス」内に、本格的な映像制作を企画から撮影・配信まで支援してくれる『学びの映像スタジオKOBE』がオープンしました。 神戸市中央区浜辺通5-1-14 「学びの映像スタジオ…
カルチャー六アイ・神戸ファッション美術館で特別展『山下清展ー百年目の大回想』が開催されるみたい。別名「放浪の天才画家」の作品約170点 2022.06.08 ゆう六甲アイランドにある神戸ファッション美術館で、「放浪の天才画家」と称された山下清の生誕100年を記念した展覧会が開催されます。 生誕100年 山下清展ー百年目の大回想 2022年6月25日(土)~8月28日(日) 神戸フ…
カルチャー神戸市立博物館で、ヴァイオリンとピアノのミニライブ『100万人のクラシックライブ in Kobe』が開催されるみたい 2022.06.01 神戸ジャーナル 編集部神戸市立博物館で、ヴァイオリンとピアノのミニクラシックライブが開催されます。 100万人のクラシックライブ in Kobe 2022年6月4日(土) 神戸市立博物館1階ホール 神戸市中央区京町24 年間を通して全国各地で…
マチ兵庫区にある国の登録有形文化財『岡方倶楽部』を改修して、市の「歴史・公文書館」にするみたい。新たに増築も 2022.05.25 カオル兵庫区の文化財となっている建物を利用して、公文書などを保存・展示する施設にするそうです。 神戸市兵庫区本町2-3-33 国の登録有形文化財『岡方倶楽部』があるのは、兵庫区の国道2号線から少し南に行ったところ。七宮神社のす…
カルチャー神戸市の博物館・美術館3館が『無料』で開館されるみたい。5月18日「国際博物館の日」を記念して 2022.05.18 ゆう5月18日(水)の「国際博物館の日」を記念して、神戸市の博物館・美術館3館が『無料』で開館されます。 国際博物館の日 2022年5月18日(水) 神戸市立博物館・神戸市立小磯記念美術館・神戸ゆかりの美術館 神戸市中央区京…
カルチャープレゼンテーションイベント『TEDxKobe 2022』が開催されるみたい。会場はステージフェリシモ 2022.05.11 神戸ジャーナル 編集部新港町にあるステージフェリシモで、神戸から価値あるアイデアを発信・共有するための「プレゼンテーションイベント」が開催されます。 TEDxKobe 2022(テデックスコウベ2022) 2022年5月22日(日)12:30…
カルチャー北野異人館「ラインの館」で、森の動物たちのやさしい世界を描くアートデザイン展『yun’s World』が開催されるみたい 2022.05.07 神戸ジャーナル 編集部北野にある「ラインの館」で、森の動物たちのやさしい世界を題材とするイラストレーター「yun.」の個展が開催されます。 yun’s World 2022年5月14日(土)~29日(日) 神戸北野異人館 ラインの館 神戸市中…
カルチャー大丸神戸店で『ART ART KOBE』注目のアート作品が集結するみたい 2022.05.06 神戸ジャーナル 編集部アート熱の高まりを受け、2020年に初開催され、今回で4回目となるアート展示イベントが開催されます。 ART ART KOBE 2022年5月11日(水)~5月17日(火)11:00~20:00 ※9階 イベントホールは…
カルチャーたくさんのアーティスト作品にふれる『神戸アートマルシェ』が開催されるみたい。神戸メリケンパークオリエンタルホテル 2022.04.28 神戸ジャーナル 編集部神戸メリケンパークオリエンタルホテルで、たくさんのアーティストの作品や「灘五郷酒所」のお酒などが集まる『アートイベント』が開催されます。 神戸アートマルシェ2022 2022年5月13日(金)〜15日(日)11:00~1…
カルチャー三宮「さんプラザ」で50年以上続いたパチンコ店『ミリオン総本店』が閉店してる 2022.04.21 神戸ジャーナル 編集部50年以上続いた、さんプラザのパチンコ店『ミリオン総本店』が閉店してます。 神戸市中央区三宮町1‐8‐1 『ミリオン総本店』があったのは、阪急「神戸三宮駅」の南西にある複合施設「さんプラザ」1階。 中央幹線に面していて、…
カルチャー『神戸ユースジャズオーケストラ』がメンバー募集のオーディションを開催するみたい 2022.04.19 神戸ジャーナル 編集部『神戸ユースジャズオーケストラ』がメンバー募集のオーディションを開催します。 神戸市近郊在住のジャズに力を入れている小学生・中学生・高校生が、活躍できる場として『神戸ユースジャズオーケストラ』は結成されました。 一年を通…
カルチャー長田文化センター別館で『第50回おもしろ音楽博物館』が開催されるみたい。今回が最後のコンサート 2022.04.18 神戸ジャーナル 編集部長田文化センターの別館ピフレホールで、『第50回おもしろ音楽博物館』が開催されます。 第50回おもしろ音楽博物館 2022年5月22 日(日)14:00~16:00(開場13:30) 長田文化センター 別館ピフレホール …
カルチャー東灘区文化センター「うはらホール」で定期演奏会『ボンジュール フランス!Vol.27』ハガキ応募でチケットが当たるキャンペーンも 2022.04.15 神戸ジャーナル 編集部東灘区文化センター「うはらホール」で、神戸フォーレ協会が主催のフランス歌曲が楽しめる定期演奏会が開催されます。 ボンジュール フランス! Vol.27 2022年6月26日(日)14:00開演(13:30開場予定) 東灘…
カルチャー絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』が無料で配布されてる。様々なルーツを持つ長田近く在住9人の「子守唄&思い出」を紹介 2022.04.12 ゆう長田近くに住む、様々なルーツにつながる人々や家族によって歌い継がれてきた「子守唄」を絵本にした『神戸・長田のちいさな子守唄』が無料で配布されています。 ベトナム、朝鮮、ミャンマー、奄美など、様々なルーツにつながる人々たち…
カルチャー日本一古い洋家具屋「永田良介商店」で『創業150周年記念展』5月中旬まで「アンティーク家具」などを展示しているそう 2022.04.09 ユカコ旧居留地にある、老舗オーダーメイド家具店「永田良介商店」で『創業150周年記念展』が行われてます。 創業150周年記念展 〜神戸洋家具の歴史を永田家具と共に〜 2022年5月中旬まで 永田良介商店 神戸市中央区三宮町3-…
カルチャー神戸総合運動公園で「須磨区内小学校」に通う子供たちの『絵画展』が開催されるみたい。観覧無料 2022.04.09 ゆう神戸総合運動公園で、須磨区内の小学校に通う子どもたちが制作した絵画作品が展示されます。 須磨区内小学校絵画展 2022年4月29日(金)~5月8日(日)9:00~17:00 神戸総合運動公園 神戸市須磨区緑台 須磨区内の…
カルチャー六アイの「神戸ゆかりの美術館」で『15周年』企画展を開催するみたい。『震災』を生き残った作品・神戸市文化賞の受賞作を展示 2022.04.08 ゆう六甲アイランドにある「神戸ゆかりの美術館」で、開館15周年記念の企画展が開催されます。 開館15周年記念 ゆかりの美術館 ギフトの物語~市役所・北野から、震災をこえて~ 2022年4月23日(土)~6月26日(日) 神戸…
カルチャー北野異人館「ラインの館」で飛びだすカード&イラストの展示会『アトリエココ展-アイネスターゲス-』4月17日(日)まで 2022.04.08 ユカコ北野異人館の「ラインの館」で、飛びだすカード&イラストの展示会が開かれています。 アトリエココ展-アイネスターゲス- 2022年4月17日(日)まで 9:00~18:00(最終入館 17:45) ラインの館 ※開催状況が…
カルチャー兵庫県立美術館で『ミニマル/コンセプチュアル』アートの特別展が開催されてる。1960-70年代美術 2022.04.07 ゆう兵庫県立美術館で、ミニマル・アートとコンセプチュアル・アートの2つの芸術動向を振り返る特別展が開催されます。 ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術 2022年5月29日(日…
カルチャー水族館「átoa(アトア)」で『ブルーカーボン』を学ぶ「壁面アート」が展示されてる。CO2を吸収する海の生態系をアートで表現 2022.04.06 ゆう神戸ポートミュージアムにある水族館「átoa(アトア)」で、温室効果ガス増加を緩和する役割として注目されている「ブルーカーボン」について学ぶ「壁面アート」が常設展示されています。 神戸市中央区新港町7-2 地球温暖化の抑…