グルメ【最新版】2022年上半期!神戸にできたテイクアウトOKな『スイーツ店』をまとめてみた ~灘・東灘~ 2022.07.01 はるな各線三宮駅から電車で十数分あればアクセスできる、灘・東灘区。 閑静な住宅街が広がるエリアながらも、2022年上半期もぞくぞくと新しいスイーツ店がオープンしています。 今回はそんな灘・東灘エリアにできた、スイーツをテイクア…
グルメ【厳選】神戸で食べたいちょっとユニークな「ジェラート店」6選 2022.06.13 はるなジェラートといえば、何味が好きですか? 今回は神戸で食べられる、それぞれのお店の個性が特徴的な「ジェラート店」を6つ紹介していきます。 Index ●【三宮】& Earl Grey(アンド・アールグレイ) ●【三…
グルメ【最新版】神戸にできたテイクアウトOKな『スイーツ店』をまとめてみた ~岡本・王子公園~ 2022.04.23 神戸ジャーナル 編集部各線三宮駅から、電車で数十分あればアクセスできる、灘・東灘区。閑静な住宅街が広がるエリアながらも、ぞくぞくと、新しいスイーツ店がオープンしています。 今回はそんな灘・東灘区の「岡本~王子公園」エリアにできた、スイーツをテ…
グルメ「阪急 王子公園駅」の少し東にジェラート店『Gelateria Monction(ジェラテリア・モンクション)』ができてる。季節のフレーバーも 2022.03.16 ユカコ「阪急 王子公園駅」から東のほうに7分ほど歩いた場所に『Gelateria Monction(ジェラテリア・モンクション)』というジェラート店ができてました。 神戸市灘区福住通4-2-17 お店ができた場所は、こちらの「…
グルメ岡本商店街にジェラート店『Gelateria e gastronomia Che Bonta(ジェラッテリア・エ・ガストロノミア ケ・ボンタ)』ができてる 2022.02.15 ユカコ「阪急 岡本駅」海側の岡本商店街に、ジェラート店『Gelateria e gastronomia Che Bonta(ジェラッテリア・エ・ガストロノミア ケ・ボンタ)』ができてました。 神戸市東灘区本山北町3-11-2 …
グルメ「阪急 王子公園駅」の少し東にジェラート店『Gelateria Monction(ジェラテリア・モンクション)』ができるみたい 2022.02.12 ユカコ「阪急 王子公園駅」から東のほうに7分ほど歩いた場所に『Gelateria Monction(ジェラテリア・モンクション)』というジェラート店がオープンされます。 神戸市灘区福住通4-2-17 お店ができる場所は、こちら…
グルメ岡本商店街にジェラート店『Gelateria e gastronomia Che Bonta(ジェラッテリア・エ・ガストロノミア ケ・ボンタ)』ができるそう 2022.01.10 ユカコ「阪急 岡本駅」海側の岡本商店街に、ジェラート店『Gelateria e gastronomia Che Bonta(ジェラッテリア・エ・ガストロノミア ケ・ボンタ)』ができるそうです。 神戸市東灘区本山北町3-11-2…
グルメ磯上通の「アンド・アールグレイ 神戸本店」で7種類の『香るティージェラート』が発売されてる。水の代わりにお茶を使った濃厚ジェラート 2021.06.25 神戸ジャーナル 編集部三宮の磯上通にある、アールグレイ専門店「&EARL GREY(アンド・アールグレイ)神戸本店」で、お茶を使った『香るティージェラート』が発売されてます。 神戸市中央区磯上通8-1-10 『香るティージェラート』は…
グルメ磯上通にある「アンド・アールグレイ 神戸本店」で新作『香るティージェラート』がはじまってる。茶葉が香る10種類を発売 2020.12.23 エミ三宮の磯上通にある「アンド・アールグレイ 神戸本店」が、『香るティージェラート』をはじめました。水を使わず「お茶」だけで作っているそうで、味は10種類あります。 神戸市中央区磯上通8-1-10 「アンド・アールグレイ 神…
グルメ神戸市役所の近くに『Riccio d’oro(リッチョドーロ)』ってスープとジェラートのお店ができてる。ランチもある 2017.04.24 カズマ神戸市役所の近くに『Riccio d’oro(リッチョドーロ)』ってスープとジェラートのお店ができてました。神戸市役所からフラワーロードを渡ったところです。場所はココ↓↓海側に行くと、「みなとのもり公園」のほ…