グルメ【最新版】2022年ニューオープン!神戸にできた「パン屋さん」11店まとめてみた 2022.05.17 このみ2022年も続々と新しいベーカリーが登場していますね。今回は、今年に入って新しくオープンした11店舗をまとめてご紹介していきます。 パン好きの神戸人なら「もう行ったよ!」というお店もあるかもしれませんが、今一度おさらいも…
イベントJAF公認のラリーやスピード競技など「モータースポーツ」に参加できる『国内Bライセンス』の講習会。神戸マツダ イベントスクエアで 2022.05.16 神戸ジャーナル 編集部垂水区のジェームス山にある「神戸マツダ イベントスクエア」で、モータースポーツに参加できる「国内Bライセンス」を取得するための講習会が開催されます。 国内Bライセンス講習会 2022年5月29日(日)13:00~15:3…
グルメ「パン工房 小麦庵」が『母の日食パンギフトセット』を販売するみたい。売上は全額ウクライナへ寄付 2022.05.06 神戸ジャーナル 編集部垂水駅前と元町に店舗を構える「小麦庵」で、食パンとカーネーションがセットになった『母の日食パンギフトセット』が、数量限定で販売されます。 5月4日から予約を開始していて、5月7日(土)に店頭で引き渡しとなります。 パン工…
トリップ【厳選】ロケーション重視!神戸で「景色のいい」ホテル5選 2022.05.04 このみせっかく「神戸」に泊まるなら神戸らしい景色を満喫できる「ロケーション重視」のホテル選びなんていかがでしょうか。 今回は、神戸市内にあるTHE・KOBEを楽しめるホテルを5つに厳選してご紹介していきます。 もくじ ● 【三…
ライフスタイル垂水駅の目の前に『買取専門店 おたからや』ができてる。ぎょうざのお店「ひょうたん」などのビル 2022.05.01 このみJR垂水駅西口すぐのところに『おたからや 垂水駅西口店』というお店ができてます。金・ブランドバッグなどの買取を専門に行っているお店のようです。 神戸市垂水区神田町2-17 もともと書店「広文館」があった場所に新しくできた…
グルメ垂水駅すぐのところに『ステーキ屋 ケンちゃん』ってお店ができてる。三宮に続く2号店 2022.04.29 このみ垂水駅の北側すぐのところに『ステーキ屋 ケンちゃん垂水駅前店』ってお店ができてます。三宮センタープラザにある店舗に続き2号店目となります。 神戸市垂水区神田町2-4 『ケンちゃん』ができたのは、JR垂水駅東口寄り。少し進…
トリップ垂水にできた「BE KOBE」のところに、キャンプ場『グリーンテラス神戸・垂水』ができてる 2022.04.23 このみ垂水区の住宅街に突然できた『BE KOBE』のモニュメントが2021年に話題になりましたが、その場所にキャンプ場『グリーンテラス神戸・垂水』ができてました。 神戸市垂水区下畑町732-1 『グリーンテラス神戸・垂水』があ…
ライフスタイルサイト『神戸に住むで神戸へおいで』がオープンしてる。バンド「ワタナベフラワー」が全9区に移住・体感した「神戸の魅力」を発信 2022.04.22 ゆう神戸市全9区の魅力を「RPG風MAP」で発信していく『神戸に住むで神戸へおいで』特設サイトがオープンしています。 神戸市公認のワクワクロックンロールバンド「ワタナベフラワー」のボーカル「クマガイタツロウ」が、1年かけて神…
グルメ垂水区本多聞、水道局の近くに『DESSE JENNY 』という居酒屋さんができてる 2022.04.22 このみ垂水区本多聞のバス道沿い、神戸市水道局の近くに『DESSE JENNY』という居酒屋さんができてます。「本多聞中学校」から歩いて5分くらいのところです。 2018年に明石へお引越しした「台湾料理 群ちゃん 」の黄色いテン…
グルメ「山陽 西舞子駅」ちかくに全席喫煙OKの葉巻屋・煙草喫茶店『McKinley(マッキンリー)』ができてる。葉巻の販売も 2022.04.20 このみ「山陽 西舞子駅」のちかくに葉巻屋・煙草喫茶店『McKinley(マッキンリー)』という、たばこが吸えるカフェバーができてました。 神戸市垂水区西舞子1-5-22 お店は国道2号線沿いにあって、このまま道なりに2分ほど…
イベント垂水区の雑貨店「TOKIMONOKOTO.」の屋上で『ROOFTOP MARCHE(ルーフトップ・マルシェ)』コーヒーの販売など 2022.04.17 ユカコ垂水区の雑貨店「TOKIMONOKOTO.(トキモノコト)」で、コーヒーの販売などを行うマルシェが開かれます。 ROOFTOP MARCHE 2022年4月28日(木)29日(金)10:00~16:00 ※小雨決行・雨天…
ライフスタイル垂水駅前に『ゆるり整体整骨院』ができるみたい。ぎょうざの「ひょうたん」があるビル 2022.04.09 ユカコJR・山陽垂水駅から、山側に歩いて1分ほどのところに『ゆるり整体整骨院』がオープンするみたいです。場所は「森ビル」というビルの2階となってます。 神戸市垂水区神田町2-17 西を向くと、こんな感じ。隣はぎょうざの店 「ひ…
グルメ4月の「ファーマーズマーケット」は『垂水漁港』で開催されるみたい。『活魚』販売も 2022.04.06 ゆうこれまで東遊園地で開かれていた「ファーマーズマーケット」が、4月は海が近くに感じられる「垂水漁港」で開催されます。「活魚」販売も同日に。 FARMERS MARKET 2022年4月9日(土)・16日(土)・23日(土)…
グルメ垂水駅から徒歩11分のところに雑貨店『CULASHI』ができてる。チーズケーキ専門店なども併設 2022.04.06 このみJR垂水駅の東口から歩いて11分、488号線沿いに『CULASHI』という雑貨屋さんができてます。緑色の細長い外観が目印です。 神戸市垂水区瑞穂通6-20 道路を挟んだお店の向かいには、ラーメン屋さんの「一徹」があり、さ…
グルメ垂水駅から徒歩5分、古民家カフェ『しぃーうえすと』ができてる。伊川谷IC近くにあった『明日香』のリニューアル店 2022.04.03 このみ垂水駅から山側へ徒歩5分ほどのところに、古民家カフェ『しぃーうえすと』ができてます。2022年2月に閉店した伊川谷IC近くの喫茶店『明日香』のリニューアル店です。 神戸市垂水区陸ノ町4-19 『しぃーうえすと』があるのは…
グルメ垂水駅前にできた『淡路屋 垂水駅店』がオープン。一次販売中止だった「JR貨物コンテナ弁当」も再開したみたい 2022.04.02 このみJR垂水駅西口改札の前に、『淡路屋 垂水駅店』ができました。駅弁の「ひっぱりだこ飯」が名物のお店です。 神戸市垂水区神田町1 東口の方向を向くとこんな感じで、少し進むと、ピオレがあります。このあたりは「スーパー」や「総菜…
グルメ【神戸パン巡り】Boulangerie Jimmy(ブーランジェリー ジミー)/垂水・星が丘 2022.03.31 このみ2021年に新しくオープンした「Boulangerie Jimmy(ブーランジェリージミー)」は、オープンの朝7時頃から地元の人でにぎわうパン屋さんです。 神戸市垂水区星が丘3-4-21 「星陵高校」から南に徒歩4分くら…
トリップ見どころいっぱい!「舞子公園」観光のススメ Feel KOBE 2022.03.30 ゲストオーサー中心部の三宮から電車で25分ほどのところに位置する舞子は、古くから「白砂青松の地」として詩や歌にも詠まれてきた土地。そんな舞子の駅から徒歩5分の「兵庫県立都市公園 舞子公園」内には、観光スポットがたくさんあります。 青い…
グルメ垂水駅前に「スシロー To Go 垂水店」ができるみたい。3月31日オープン 2022.03.30 このみJR垂水駅西口改札の目の前に、お持ち帰り専門の「スシロー」ができるみたいです。3月31日 11時にオープンです。 神戸市垂水区神田町1 「スシロー To Go 垂水店」ができるのは、去年2月に閉店した「コーナンチケット」…
マチ新しい『垂水体育館』が4月1日(金)にオープンへ。3月31日(木)には「オープニングイベント」が開催されるみたい 2022.03.30 ユカコ「垂水スポーツガーデン」の敷地内に、4月1日(金)に『垂水体育館』が移転オープンされます。 神戸市垂水区平磯1-1-55 外観は、空と海の青さを際立たせるような色合いに。内装には、温かみのある木材が使われています。 安全…
マチ垂水駅周辺の再開発、全8か所をまとめてみた。子育て世代にも住みやすく「神戸西」の生活拠点となる街へ 2022.03.28 このみ神戸西エリアの生活拠点として「住みやすい街」へ成長を続ける垂水駅周辺は、現在再開発の真っ最中ですが、今回は現在進められている再開発計画を簡単にまとめてご紹介していきます。 現在、進められている再開発の取り組みは大きく分け…
グルメ国民が選んだ「今1番美味しいカレーパン」が神戸に。歴代の受賞カレーパンをまとめてみた 2022.03.26 このみみなさん、カレーパングランプリ®️ってご存じですか? 「いま1番美味しいカレーパンはどれだ?」を合言葉に、2016年から毎年開催されている「カレーパン」に特化したグランプリ企画です。 受賞歴のある「カレーパ…
マチ海沿いにできる新しい『垂水体育館』の様子をみてきた。空調完備された快適な体育館に 2022.03.24 このみ『垂水体育館』の移転先となる「垂水スポーツガーデン」の様子を見てきました。4月1日から利用開始とのことで、かなり完成に近づいています。 神戸市垂水区平磯1-1-55 垂水スポーツガーデンは、JR垂水駅の東口から徒歩15分…
マチ舞子の海を望む老舗『舞子ホテル』が売却へ。大正時代に「迎賓館」として建てられた洋館 2022.03.20 ユカコ老舗『舞子ホテル』の売却が、ホテルを所有する、山陽電気鉄道によって発表されてます。 神戸市垂水区舞子台2-5-41 『舞子ホテル』は1942年に開業。洋館は、大正時代に海運王の「迎賓館」として建てられたそうです。 舞子の…
マチ垂水区が「今の塩屋」を記録したPR動画『シオヤワンダーランド』を公開してる 2022.03.14 ゆう塩屋に住み、営む人たちが中心となって「今の塩屋」を記録した動画『TARUMISM #1 シオヤワンダーランド』が公開されています。 神戸の西の海沿い、急な坂や階段が混ざり合う谷間のまち、塩屋。そこでの暮らしと活き活きとし…
グルメ【神戸で海外旅行】欧州文化が香る神戸歩きで、「ホンモノ」を知る Feel KOBE 2022.03.14 ゲストオーサー文化は風土から生まれている。なんて思うことがある。 オシャレなカフェやテーマパークで「異国情緒」を演出しているところも大好きだが、余計に彼の地が恋しくなる。写真に撮れば見極めが付かないような差でも、実際にそこへ立ってみる…
グルメ西舞子に『FIVE STAR NAPORITAN』っていうお店ができてる。「五つ星ナポリタン」はワンコイン 2022.03.12 このみ山陽 西舞子駅から徒歩1分、2号線沿いに青いコンテナが目印の『FIVE STAR NAPORITAN(ファイブ スター ナポリタン)』というお店ができています。 産地直送フレッシュトマトを使ったソースと、淡路島の生パスタ…
イベント垂水区の「ブルメール舞多聞」に10種類の生きものがやってくる『出張!スマスイスマイル水族園2』ふれあい体験も 2022.03.09 ゆう垂水区にあるブルメール舞多聞で、「須磨海浜水族園」の生きものたちが展示されるイベントが行われます。 出張!スマスイスマイル水族園2 2022年3月26日(土)~4月3日(日) ブルメール舞多聞 神戸市垂水区舞多聞東2-1…
マチ垂水区にある、営業終了が今月に迫った『垂水廉売市場』の様子をみてきた。工事が少し後ろ倒しになっているみたい 2022.03.06 このみ88年目となる『垂水廉売(れんばい)市場』の営業終了予定が2022年3月予定ということだったので、現在の様子をみてきました。 2021年の年末に足を運んだ時より、閉店・移転の貼り紙やシャッターの降りているお店が増えている…
グルメ垂水駅前にぎょうざの店 『ひょうたん 』ができてる。営業再開から1年で6店舗に拡大 2022.03.05 このみ垂水駅西口から山側すぐのところにぎょうざの店 『ひょうたん 』ができてました。 書店「広文館」が2017年6月に閉店してから5年近く経っていたので「なにができるんだろう」と気になっていた人も多かったのではないでしょうか。…