グルメ垂水区・星陵台に『風仁来仁』っていうラーメン屋さんができてる。ワンコインの「小ラーメン」も 2023.02.03 このみ垂水区星陵台に『垂水らーめん 風仁来仁』っていう醤油ラーメン推しのお店ができてます。 神戸市垂水区星陵台3-3-1 少し進むと、セブンイレブンや以前ご紹介した「Boulangerie Jimmy」などがあります。さらに進…
グルメ垂水区・名谷IC近くの『とろり天使のわらびもち』が閉店してる。わらび餅スイーツ専門店 2023.01.31 やよい垂水区・名谷IC近くのわらび餅スイーツ専門店『とろり天使のわらびもち』が閉店してます。 神戸市垂水区福田2-3-18 海側を向くと、こんな感じ。すぐ近くに「セブンイレブン 神戸垂水福田2丁目店」があり、その向かいは「三井…
グルメ垂水区・舞子台の『パン屋 小麦生活』が閉店してる 2023.01.28 このみ垂水区舞子台にあった『パン屋 小麦生活』が閉店しています。閉店したのは2022年12月28日で、現在も店舗はそのまま残っています。 神戸市垂水区舞子台3-3-2 お店の並びには「コープミニ東舞子」があります。少し下ってい…
ライフスタイル垂水区・松風台の『ローソン神戸ジェームス山店』が、近畿地区初の「LAWSONマチの本屋さん」としてリニューアルオープン 2023.01.27 このみ垂水区松風台、ジェームス山テラス内にある『ローソン』が、「LAWSONマチの本屋さん」としてリニューアルオープンしてます。 「LAWSONマチの本屋さん」は、2021年からローソンと連携して展開している書店併設型店舗のブ…
グルメJR垂水駅近くに『陸ノマル井パン』ができてる。垂水センター街からの移転 2023.01.24 さやか垂水センター街にあった『陸ノマル井パン』が、「JR垂水駅」や「山陽垂水駅」を山側に出て一本入った通り、「垂水商店街 駅前通り」に移転後、ようやくオープンしました。 神戸市垂水区神田町3-24 西側を向くとこんな感じ。「垂…
グルメJR垂水駅近くに『たこやき風風』ができてる。「蛸平」のあと 2023.01.23 さやかJR垂水駅から徒歩1分、垂水商店街 駅前通りに『たこやき風風』ができています。 『たこやき風風』は、たこ焼きのほかに、唐揚げやごめんね焼きなどのメニューがあり、大阪を中心に展開しているお店です。 以前は、『蛸平』があった…
グルメJR垂水駅東口近くに『鮨・酒・肴 杉玉』っていう大衆寿司居酒屋ができるみたい 2023.01.18 ありさJR垂水駅東口から山側に進んだところに、『鮨・酒・肴 杉玉』っていう居酒屋ができるみたいです。以前は居酒屋「万」があった場所で、2月8日オープン予定だそう。 神戸市垂水区神田町3-23 お店ができるのは、駅から「垂水セン…
グルメ垂水区・清水ヶ丘に『Slow』ってカフェができてる。キッズスペース・個室あり 2023.01.17 このみ垂水区清水ヶ丘に『Slow』っていうカフェができてました。キッズスペースや個室などもある、子連れで足を運びやすいお店のようです。 神戸市垂水区清水ヶ丘3-3-32 お店があるのは「大門歩道橋」のすぐ近く。交差点を南に進ん…
グルメJR垂水駅すぐのところにあった、ぎょうざの『ひょうたん 』がいつの間にか閉店してる 2023.01.17 このみJR垂水駅すぐのところにあった、ぎょうざの『ひょうたん 』がいつの間にか閉店してます。お店の看板はすでに真っ白になっています。 神戸市垂水区神田町2-17 『ひょうたん』があったのは、JR・山陽垂水駅の山側すぐ。東へ進む…
グルメ三宮駅前などにある手土産の定番『御座候』が、もうすぐ値上げするみたい。1個110円に 2023.01.17 カオルちょっとした手土産に重宝する「御座候」が、今月値上げするそうです。 神戸市中央区加納町4-1-1 『御座候』は、阪急三宮駅 東口とJR三ノ宮駅 西口の重なるところなど、神戸市内に5店舗ある回転焼きのお店。 前を通ると、だ…
グルメ垂水区「ブランチ神戸学園都市」に『魔法のパンケーキ』っていう「ハワイアンカフェ」ができるみたい 2023.01.12 やよい垂水区の商業施設「ブランチ神戸学園都市」に、『魔法のパンケーキ』っていう「ハワイアンカフェ」ができるみたいです。1月下旬のオープンを予定されてます。 神戸市垂水区小束山手2-2-1 「ブランチ神戸学園都市」は「地下鉄 学…
ライフスタイル垂水区に『本多聞内科クリニック』ができてる。ファミレス「ビックボーイ」の跡地 2023.01.12 このみ垂水区本多聞に、『本多聞内科クリニック』という透析クリニックができてます。2021年6月に閉店した「ビッグボーイ多聞店」の跡地です。 神戸市垂水区本多聞1-19-12 『透析クリニック』ができるのは、多聞寺という交差点の…
グルメ垂水区・高丸に『BREADMAN』っていうベーカリーができてる。しっとり・もちもち系のパン 2023.01.10 このみ垂水区、上高丸団地バス停前に『BREADMAN』っていうベーカリーができてます。こじんまりとした店内ながら、いろんな種類のパンがギュギュっと並んでいます。 神戸市垂水区高丸8-13-12 お店があるのは「垂水中学校」から…
マチもうすぐ一時閉館となる『マリンピア神戸』の様子を見てきた。閉店セールもしてる 2023.01.06 このみ建替え計画で、一時閉館となる「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」の様子を見てきました。 最終営業日は、2023年1月15日(日)です。 神戸市垂水区海岸通12-2 FACTORY OUTLETS EAST/WES…
ライフスタイル垂水区・本多聞の『ビデオ合衆国USV多聞店』が閉店するみたい。レンタルできるのはあと数日 2023.01.05 このみ垂水区本多聞にある『ビデオ合衆国USV多聞店』が、1月15日(日)で閉店するみたいです。 『USV多聞店』があるのは、バス道(舞子多聞線)沿いで、真向かいには「本多聞2丁目」のバス停があるあたりです。 南へくだると、老舗…
マチ「旧垂水体育館」や「垂水養護学校」が取り壊されてる。『新・神戸徳洲会病院』の建設工事は年明けから 2023.01.05 このみJR垂水駅から山側へ7分のところにあった「旧垂水体育館」や「垂水養護学校」が取り壊されています。現在は、新たにできる『神戸徳洲会病院』の建設に向けて絶賛工事中です。 神戸市垂水区旭が丘2-1 『新・神戸徳洲会病院』ができ…
マチ「マリンピア神戸」の解体が2月から開始されるみたい 2023.01.02 神戸ジャーナル 編集部三井不動産が、垂水区にある「マリンピア神戸建替え計画」の計画概要を決定しました。解体着工は2023年2月、開業は2024年度中を予定しています。 神戸市垂水区海岸通12-2 今回の計画は「三井アウトレットパーク マリンピ…
グルメ山陽 滝の茶屋駅から徒歩5分『肴菜 サンノセン』っていう居酒屋さんができてる 2023.01.02 このみ山陽 滝の茶屋駅から歩いて5分ほどのところに『肴菜 サンノセン』っていう魚をメインとした「和食」と「日本酒」が楽しめる居酒屋さんができてます。 神戸市垂水区城が山2-9-1 お店ができたのは住宅街。1本西側の通り「平尾線…
グルメ垂水区・星陵台に『いっぷく』っていうたこ焼き屋さんができてる。「星陵高校」から徒歩10分 2023.01.01 このみ垂水区、星陵台のバス道沿いに『いっぷく』っていうたこ焼き屋さんができてます。「タウンハイツ星陵台」というマンションの1階です。 神戸市垂水区星陵台1-2-3 西側を向くとこんな感じ。すぐ近くには「但馬銀行」があり、さらに…
グルメ垂水区・高丸ICすぐの『COCO’S(ココス)』がついに解体されてる 2022.12.29 このみ垂水区の高丸ICすぐ近くにあった『COCO’S(ココス)』の姿がなくなってました。2021年6月に閉店してから取り壊しはされず、長らくそのままになっていました。 神戸市垂水区潮見が丘2-1-48 すぐ近くにある「セブンイ…
ライフスタイルJR垂水駅にある「お地蔵さん」の正体とは?いつ・誰が・何のために設置したのか、気になる疑問を調査してみた!【神戸マニア】 2022.12.28 やよい『神戸マニア』では、「これ知っとった?」と言いたくなるような、地元を再発見できる神戸のマメ知識を発信!「神戸の街歩きのネタ」や「市外から来たお友達へのうんちく」に役立つ情報をお届けします。 JR垂水駅を利用したことがある…
グルメJR垂水駅すぐ『元気の源』っていう立ち食いスタイルの「ラーメン店」ができてる 2022.12.24 このみJR垂水駅すぐ、垂水商店街 駅前通りに『元気の源』という立ち食いスタイルのラーメン屋さんができてます。 以前は、お弁当屋さん「えん」と、揚げ物屋さん「なかた」があったところ。 神戸市垂水区神田町2-24 西側を向くとこん…
マチJR垂水駅西口にできる『一般車ロータリー』の工事がついに始まってる。駅周辺はあちこち工事中 2022.12.20 このみJR垂水駅西口の高架沿いに仮囲いができてました。以前は原付駐車場があった場所で、新たに送迎車用の『一般車ロータリー』ができる計画です。 神戸市垂水区神田町1-20 近づいてみると周辺にある居酒屋さん「目利きの銀次」や焼き…
グルメ垂水センター街にあった『陸ノマル井パン』が閉店してる。移転オープンまであと少し!? 2022.12.18 このみ垂水センター街の『陸ノマル井パン ブランジェリー店』が再開発に伴い閉店してました。 工場併設店舗の閉店で周辺の支店も一時お休みでしたが、現在は通常通り営業再開しています。 神戸市垂水区神田町7-8 『陸ノマル井パン ブラ…
グルメ垂水でカフェ巡り♪新感覚スイーツが楽しめる「今どきカフェ」から50年の歴史を誇る「レトロ喫茶」まで 2022.12.08 ゲストオーサー今回は、武庫川女子大学の現役学生が 「オモイdeゴハン#2」の神戸魅力発信隊 として、気になる神戸のお店をめぐります。 JR垂水駅徒歩3分「イオン垂水店」の山側に甘い匂いのするカフェを発見! 『ansisi coffe…
グルメ垂水駅近で、自家製生パスタ!お得な「イタリアン」ランチに行ってきた。ティラミスなども 『trattoria kappa(トラットリア・カッパ)』~神戸・垂水~ 2022.11.17 はるな✔︎『神戸ダイアリー』はじめました。 地元ライターがお散歩中に見つけた「美味しい」「楽しい」などありのままの日々をつづっています。『神戸ダイアリー』が、お出かけのきっかけになるかも。 JR垂水駅から5分ほど…
イベントメリケンパークなどに『神戸洋家具のドア』がフォトスポットとして登場するみたい。11月17日から 2022.11.16 神戸ジャーナル 編集部有馬温泉や六甲山など、神戸を代表する観光地6か所に、神戸で活躍する職人と新進気鋭のクリエーターが手掛けたドアがフォトスポットとして設置されます。 魅力的な景色を、ドアを通して自分の目線で切り取ることで“今の神戸”の新たな…
マチ垂水駅周辺の「再整備エリア」に『昔懐かしい写真』が展示されてる。今と昔を比較してみた 2022.11.14 このみ2022年6月末で完全閉鎖した垂水の『廉売市場』とその周辺の様子を見てきました。 垂水センター街の入口から駅に向かってすでに取り壊しが進んでおり、スコンと空が見えています。いつの間にか「上州屋」はすっかり跡形もなくなって…
イベント瀬戸内で活躍する生産者やクリエイターが語る『KOBE×SETOUCHI EXCHANGE TALK 地域を超えて夢みる、一次産業の未来』旧グッゲンハイム邸からZoom配信 2022.11.13 神戸ジャーナル 編集部瀬戸内で食にまつわる活動に取り組むプレーヤーを招へいしたトークイベントが開催されます。 KOBE×SETOUCHI EXCHANGE TALK 地域を超えて夢みる、一次産業の未来 2022年12月6日(火)/2023年1…
グルメ垂水IC近くの『そば処 小木曽製粉所』ができてる。セルフ蕎麦のお店 2022.11.11 このみ垂水区名谷町の「垂水IC」すぐ近くに『そば処 小木曽製粉所』っていうお店ができてます。オープン日は11月11日(金)です。 神戸市垂水区名谷町1400-51 西側を向くとこんな感じ。バイク販売の「レッドバロン」があり、少…