イベント「緊急事態宣言」に伴う「イベントの休止」が発表されてる。今後も増える? 2021.01.15 カオル2度目の「緊急事態宣言」によって、交通局のイベントの中止が発表されてます。 中止されるイベント 駄菓子屋へいこう!スタンプラリー 3月18日(木)まで開催予定だった「駄菓子屋へいこう!スタンプラリー」は、「緊急事態措置期…
ニュース緊急事態宣言が再発令。期間は「1月14日~2月7日」の25日間で「20時以降」の外出自粛 2021.01.13 カズマ本日、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の1都3県に続き、兵庫県を含む7府県について、緊急事態宣言の拡大が発表されました。拡大区域と期間は以下の通りです。 【期間】令和3年1月14日~2月7日 【区域】栃木県、岐阜県、愛知…
ニュース緊急事態宣言を発令へ。兵庫県全域の飲食店などに協力金4→6万円が店舗数に応じて 2021.01.13 カズマ京都、大阪、兵庫の関西3府県に緊急事態宣言が発令される見込みとなったことを受けて、兵庫県が協力金や対象エリアについての対象の拡大を決定したようです。 現在、兵庫県の施策として、時短営業について21時までの営業について協力…
ニュース兵庫県が飲食店に時短要請し『午後9時まで』の営業に。協力金を1日4万円 2021.01.10 カズマ新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、兵庫県が、感染拡大が広がる、神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市の飲食店に対し、営業時間の短縮を要請しました。 1月12日(火)~2月7日(日)まで、27日間の設定で、1日当たり4万円の協…
ニュース兵庫県の「緊急事態宣言」要請で、ノエスタで予定していた「成人式」は「中止」に 2021.01.09 カオル1月11日(月・祝)に予定されていたノエビアスタジアムでの「成人式」が中止になります。今日程での成人式は中止ですが、成人式自体は、場所・日程は未定ですが延期となるようです。 ノエビアスタジアム(兵庫区)での「成人式」には…
ニュース六甲ケーブルが元旦の『早朝特別運転』を取り止め。六甲ガーデンテラスは年越しの『終夜営業』を中止へ 2020.12.27 ユカコ「六甲ケーブル」が、新型コロナウイルスの影響で、1月1日に予定していた『早朝特別運転』を中止する模様です。 神戸市灘区六甲山町一ケ谷 初日の出に合わせて、六甲山上の展望スポット「天覧台」で実施予定だった、早朝のエリア開放…
ニュース各鉄道が大晦日の『深夜運転』を中止へ。12月30日から1月3日は「土休日ダイヤ」で運行 2020.12.25 神戸ジャーナル 編集部各鉄道が、新型コロナウイルスの影響で、大晦日から元旦にかけて、深夜の「延長運転」を中止する模様です。 大晦日~元旦の深夜運転 阪急電車 大晦日の臨時列車による、延長運転を中止。 JR西日本(近畿エリア) 大晦日から元旦に…
トリップ『KOBE プレミアム宿泊クーポン』の利用開始時期が延期になったみたい。いつ開始になるかは今後の状況次第 2020.12.19 エミ『KOBE プレミアム宿泊クーポン』の利用開始時期が、コロナの感染状況を鑑みて延期になりました。いつ開始になるかは今後の状況次第だそうです。 当初は12月下旬に当選者が発表され、2021年1月~6月に利用できる予定でした…
ニューススパコン「富岳」が分析した結果、やっぱり「マスクは大事」みたい。理研が発表 2020.12.06 カオルポートアイランドにある理化学研究所のスーパコンピューター「富岳」が、コロナ感染拡大防止のための研究を行った結果、やはりマスクが大事ということが分かったそうです。 研究は、飛行機内で「飛沫」がどう飛ぶかをシミュレーションし…
グルメ旧居留地にある「ミッフィー」のお店『ディック・ブルーナ テーブル』が「Go To Eat」の対象に。「食事券」でテイクアウトもお得に 2020.11.08 エミ『ディック・ブルーナ テーブル』が「Go To Eat」の対象になりました。オンライン予約での「GoTo」は店内利用のみ対象ですが、テイクアウトも「食事券」を使えばお得になります。 神戸市中央区三宮町3-1-1 『ディッ…
ファッション神戸市内のお店限定、ユニクロの『ヒートテックソックス』が無料でもらえるみたい。10/30-11/12 毎日先着50名 2020.10.30 カオルユニクロが神戸応援のため、市内のお店限定で「ヒートテックソックス」をプレゼントしてくれるそうです。 このプレゼント企画は、震災から輝きを取り戻しつつある中でコロナに見舞われた神戸を「元気にする企画を」と店長さんたちが考え…
ニュース「中央市民病院」に新型コロナ専用の『臨時病棟』ができたみたい。重症者に対応 2020.10.27 カオル画像提供:神戸市立医療センター中央市民病院 中央市民病院に、新型コロナの重症患者を受け入れられる「臨時病棟」ができあがったそうです。 神戸市中央区港島南町2-1‐1 臨時病棟ができたのは、中央市民病院の西側、もともと職員…
ニュース須磨区の「野村海浜病院」で神戸市内最大クラスターが発生。合計51人の感染が確認される 2020.10.25 カズマ新型コロナウイルスの集団感染が発生している須磨区の野村海浜病院で、合計51人の感染が確認され、神戸市内における過去最大のクラスターが確認されました。 神戸市須磨区須磨浦通2-1-41 これまで、13人の新型コロナウイルス…
ニュース『Go To Eat ひょうごキャンペーン』のお食事券、人気過ぎてスグ完売。次回は10/29から、サーバー増強するみたい 2020.10.22 カオル「Go To Eat ひょうごキャンペーン」のお食事券の申し込みが始まりましたが、第1回分はすぐ完売してしまいました。 1万円で「2500円分お得」になるお食事券の概要については、こちら↓↓↓ 10月14日(水)から受付…
トリップ神戸観光が「遊び放題」になる『KOBE観光スマートパスポート』の半額クーポンが新たに10,000枚配布されるみたい。神戸市民限定、先着順 2020.10.14 アキヤ神戸観光を「電子チケット」1枚で楽しめるスマートパスポートの半額クーポンが、神戸市民限定&先着順で新たに10,000枚配布されるようです。 このクーポンを使うと、通常2,000円の1日フリーパス「1Day PASSPOR…
ニュース1万円で「2500円分お得」な食事券の申込日が決定してる。10月14日から「Go To Eat ひょうごキャンペーン」発行総額は100億円 2020.10.05 カオル1万円で「2500円分お得」に使える「Go To Eat」の食事券の申込日が決定してます。 国の「Go To Eatキャンペーン」として発行される「兵庫県内の店」で使えるこの「食事券」。1冊1万円で「1万2500円分」、…
ファッション西区の金属加工メーカーが「ウイルスと闘う鎧」を作ったみたい。マスクのしんどさから解放されるかも 2020.10.04 エミ 西区のメーカー「伊福精密」が『ウイルスと闘う鎧』を作りました。 神戸市西区伊川谷町潤和750-6 8㎝くらいの大きさで武将の “甲冑” のような形をしたこの「ウイルスと闘う鎧」ですが、これ実は「…
ニュース「神戸市水の科学博物館」が今年9月末に閉館へ。新型コロナの影響受け、30年間の歴史に幕 2020.09.28 ユカコ兵庫区にある「神戸市水の科学博物館」が、今年9月末に閉館するようです。 神戸市兵庫区楠谷町37-1 体験型の展示が多く、建物の構造から、見学者間の距離の確保や換気が十分にできないため、新型コロナウイルス感染防止が難しいと…
トリップ神戸での宿泊が5000円お得になる市民限定『プレミアム付き宿泊クーポン』販売開始へ。抽選申し込みは11月以降を予定 2020.09.18 神戸ジャーナル 編集部神戸市内の宿泊施設などで使える1万円分のクーポンを、5000円で購入できる『プレミアム付き宿泊クーポン』が販売される模様です。神戸市民限定で、抽選を実施されるそうです。 1万円分のクーポンを、4000円で購入できる「平日…
ニュースアルコール提供の飲食店に『無料PCR検査』実施へ。症状のある利用者に接触した人などが対象 2020.08.26 ユカコ神戸市が、繁華街で初のクラスターが発生したことを受け、酒類を提供する飲食店を対象に希望者を募り、無料で「PCR検査」を実施することを発表しました。 咳・発熱などの症状がある利用者に接触したことや、クラスター発生の恐れがあ…
ニュース神戸市が軽症者向け施設として、新たに市役所前の『東横INN』を確保。ポーアイの「ニチイ学館」と合わせて210室の受け入れ体制に 2020.08.23 ユカコ神戸市が、新型コロナウイルスに感染した「軽症者」を受け入れる宿泊療養施設として、新たに『東横INN 神戸三ノ宮駅市役所前』を確保しました。 神戸市中央区八幡通4-1-3 今年4月に確保されたポーアイの「ニチイ学館(100…
トリップ三宮中央通りに「オープンカフェ」ができてる。ちょっとした休憩に。11/29まで 2020.08.18 エミ三宮中央通りに、休憩スポットとして利用できる「オープンカフェ」が設置されました。11月29日までの設置だそうです。 神戸市中央区加納町6-6 三宮中央通りは、大丸神戸店から一本山側の三宮神社などがある通りです。 車道より…
ニュース神戸市民の新型コロナ抗体保有者が『4.1万人→2600人』の試算に。前回の結果に「偽陽性」が多く含まれる可能性も。中央市民病院 2020.08.16 神戸ジャーナル 編集部ポーアイにある「神戸市立医療センター中央市民病院」が、新型コロナウイルスの感染歴を調べる2度目の抗体検査を行い、神戸市民「約2600人」が抗体を持っているとの推計を発表しました。 神戸市中央区港島南町2-1-1 5月26…
グルメ神戸のお弁当屋さん「淡路屋」が、コロナ対策として『シールド付き弁当箱』を開発 2020.08.13 神戸ジャーナル 編集部JR新神戸駅などでお弁当を販売する「淡路屋」が、新型コロナウイルス対策として『飛沫感染予防シールド付き弁当箱』を開発したそうです。 シールドには、疫病封じとしてSNSなどで話題の妖怪「アマビエ」が。 蓋を開けると、中に飛…
ニュース新型コロナウイルスの感染拡大は「第2波」に。兵庫県は最大警戒レベルに 2020.08.03 カズマGoToトラベルなども実施される中で、新型コロナウイルス感染症の拡大は、事実上の「第2波」に突入したと思われます。 兵庫県が独自設定した基準によると、最大警戒レベル「感染拡大期2」に区分されまして、今後、対象を絞った休業…
ライフスタイルコロナの影響を受けた学生を「ふるさと納税」で支援する『KOBE学生サポート 市内大学等応援助成』がスタート。寄附金は奨学金などに活用へ 2020.08.02 ユカコ神戸市が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い「ふるさと納税」を活用して学生を支援する『KOBE学生サポート 市内大学等応援助成』をスタートしました。 神戸市の大学・専門学校(計23校)の「寄附の使い道」を確認し、支援した…
ライフスタイル神戸の妊婦さんを対象に『タクシークーポン券』1万円分を配布へ。外出時の感染リスク軽減に役立て 2020.08.01 ユカコ新型コロナウイルス感染症対策として、公共交通機関の利用に不安を抱える神戸市の妊婦さんに、外出時に利用できる『タクシークーポン券』が1万円分配布されるそうです。 申請などは特に必要なく、郵送or妊娠届出時の窓口で、対象者1…
ニュース存続危機の神戸電鉄「粟生線(あおせん)」が、コロナの影響でさらにヤバイ状況に… 2020.07.29 カオルもともと存続危機だった神戸電鉄「粟生線(あおせん)」が、コロナの影響でピンチに拍車がかかってます。 神戸電鉄は、総延長69.6㎞の私鉄。 「有馬温泉」へと向かう「有馬線」、阪急・阪神電鉄とつながる「神戸高速線」など5つの…
ニュース7月19日、神戸市で新たに9人の感染を発表。7月20日は2人の新規感染を確認 2020.07.20 カズマ昨日7月19日(日)、神戸市から9人の新型コロナウイルス感染症の新たな感染者が発表されましたが、7月20日(月)も新たに2人の感染が発表されました。 行動歴などは、継続調査中とのことです。 7月19日(日)発表分 【31…
ニュース元町商店街にたくさんの「オープンカフェ」ができてる。店前にテーブルを設置し「密」回避 2020.07.18 カオル元町商店街の店前にテーブルが設置され、たくさんの「オープンカフェ」ができてました。 神戸市中央区元町通3-13-1 元町商店街の飲食店前に、休憩できるパラソルの付いたテーブルとイスが置かれてます。お店で買ったフードやドリ…