イベント新開地商店街一帯の一大イベント「新開地夏まつり2018」8/4-5 2018.08.04 カズマ今年も開催される新開地商店街一帯で夏祭りです。 新開地夏まつり2018 2018年8月4日(土)~5日(日) 新開地商店街 体験教室、ゲームコーナー、キャラクターショー、縁日、音楽ステージなど一日楽しめる夏祭りとなってい…
カルチャー新開地に演芸場「神戸新開地・喜楽館」がオープンしてる。上方落語の定席、西の新開地が復活 2018.07.12 カズマ7月11日(水)上方落語の定席「神戸新開地・喜楽館(きらくかん)」が新開地商店街にオープンしました。大阪にある「天満天神繁昌亭」に続く上方落語の定席です。 神戸市兵庫区新開地2-4-13 山側に行くと「湊川公園」がありま…
カルチャー新開地にできる上方落語の定席『神戸新開地・喜楽館』にR1王者「濱田祐太郎」が凱旋。オープン初日 2018.06.02 カズマ7月11日にオープンする上方落語の定席『神戸新開地・喜楽館』にR1王者の濱田祐太郎さんが出演するそうです。濱田さんは須磨区生まれになりますので、初の凱旋公演となります。 神戸市兵庫区新開地2-4 濱田さんは目が見えない盲…
ニュース新開地にある「パルシネマしんこうえん」で映画『君の名は。』を上映。5/17-28 2018.05.10 カズマ新開地にある「パルシネマしんこうえん」で2016年に公開された大ヒット映画『君の名は。』が上映されます。 神戸市兵庫区新開地1-4-3 『星を追う子ども』『言の葉の庭』などの新海誠が監督と脚本を務めたアニメーションで、見…
ニュース新開地にできる定席「神戸新開地・喜楽館」の「こけら落とし公演」に桂文枝さん、笑福亭鶴瓶さん、桂文珍さんがくるみたい 2018.04.29 カズマ新開地に7月11日オープンする上方落語定席「神戸新開地・喜楽館」のこけら落とし公演に、大御所が勢ぞろいすることになったそうです。 神戸市兵庫区新開地2-4 今回の建設ついては、桂文枝さんなどもサポートし、運営するのは「新…
イベント新開地にある神戸アートビレッジセンターを無料開放「KAVCアートジャック」9/15-16 ジャンル不問で参加者を募集 2018.04.14 カズマアーティストの実験的な試みやアイデアを実現する場となることを目指して、スペースを無償で提供イベントです。何かしたい人。ぜひこの機会に。 KAVCアートジャック2018 2018年9月15日(土)~16日(日) 神戸アート…
ニュース「第19回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」のファイナリストが決定している。神戸からは「前田 要子」さんが出場。グランプリはアメリカでジャズ・ライブ 2018.04.09 カズマ今年で第19回を迎える「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」の一次審査会が行われ、全国各地から応募のあった119組の中から、本選出場者の11組が決定しています。 一次審査会(予選)は、音源審査(課題曲1曲と自由…
ニュース新開地にできる定席「神戸新開地・喜楽館」が7/11にオープン。昼は定席、夜はライブなど 2018.02.20 カズマ新開地にできる定席「神戸新開地・喜楽館」の詳細が発表されました。オープンは7月11日です。 昼は上方落語の定席、夜は貸し出すそうです。ですので、夜はライブやコンサートなども行われたりします。 その他、開館日、公演料金・時…
イベント「第19回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」の出場者を募集してる。グランプリはアメリカでライブ出演 2017.12.26 カズマ女性ヴォーカリストとして、ジャズ界の第一線で活躍できる新たな人材を発掘するために、2018年5月12日(土)に神戸アートビレッジセンターホールを舞台に「第19回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」が開催されます…
イベントラブ&エロスがテーマの女性限定イベント『第14回 新開地映画祭』10/27-28 内田春菊・鈴木砂羽トークショーも 2017.10.26 カズマ「映画のまち」新開地ならではの女性限定イベント「新開地映画祭」が今年も開催されます。テーマは「ラブ&エロス」。 第14回 新開地映画祭 神戸アートビレッジセンター(KAVC) 2017年10月27日(金)~28日(土)1…
ニュース新開地にできる上方落語の定席「神戸新開地演芸場(仮称)」が2018年7月にオープン。正式名称を募集してる 2017.04.25 カズマ新開地にできる上方落語の定席「神戸新開地演芸場(仮称)」が2018年7月にオープンすることになったそうです。現在、正式名称を募集中です。 場所はココ↓↓ 新開地商店街に上方落語の定席「神戸繁昌亭(はんじょう)」って寄席…
ニュース新開地商店街に上方落語の定席「神戸繁昌亭(はんじょう)」って寄席ができてるみたい。ラウンドワン近く、2018年春に開業 2017.03.11 カズマ新開地商店街に上方落語の定席「神戸繁昌亭(はんじょう)」って寄席ができることになったので、建設予定地を見てきました。2018年春に開業予定です。場所はココ↓↓ 元々の構想は、地元の「新開地まちづくりNPO」が中…
イベント日替わりカフェがオープン!「KAVC出張パンまつり’15」えいがのみかた#33 新開地にある「神戸アートビレッジセンター」で7/18~7/20 2015.07.07 カズマ新開地にある映画の魅力を再発見するイベント『えいがのみかた』の第33弾が開催されます。KAVC出張パンまつり’15神戸アートビレッジセンター7月18日(土)~20日(月・祝) 11:00~17:00KAVCは…
イベント神戸最大級の野外音楽イベント『神戸新開地音楽祭』が開催される。新開地一帯が音楽一色に!5/9(土)10(日) 2015.05.08 カズマ恒例!初夏の野外音楽イベントが開催されます。無料です!神戸新開地音楽祭5月9日(土)・10日(日)場所はココ↓↓湊川公園をメインステージに、新開地エリア一帯で行われまして、招待ゲストや529組のエントリーから選び抜かれた…
グルメ神戸高速線「新開地」駅の改札前に『春夏秋冬』って食パン専門店ができてる。テレビでも紹介された売り切れ確実の食パン。 2015.04.15 カズマ神戸高速線「新開地」駅の西口改札前に『春夏秋冬』って食パン専門店ができてました。 ★2015.10.21追記★閉店しています。 神戸市兵庫区新開地2-3 こっちに行くと神戸高速線「新開地」駅があります。『春夏秋冬』は西改…
ニュース12月20日【今日は何の日】1934年 新開地の聚楽館に神戸アイススケート場が開場する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.12.20 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1934年12月20日(昭和9年)新開地の聚楽館に神戸アイススケート場が開場する。新開地の聚楽館に神戸アイススケート場が開場したのが、1934年(昭和9年)の今日です。聚…
グルメ神戸「岡本/六甲/御影/新開地 エリア」の『パンケーキ』が美味しいお店をまとめてみる。パート3 2014.11.08 カズマ女子大好き!パンケーキ 今回は3回目の最終回ってことで、「岡本/六甲/御影/新開地 エリア」編です。前回までの記事はこちらです。パート2までは「三宮/元町 エリア」です。・神戸「三宮/元町 海側エリア…
ニュース9月10日【今日は何の日】1937年 新開地の神戸ガスビルが落成する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.09.10 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1937年9月10日(昭和12年)新開地の神戸ガスビルが落成する。新開地の神戸ガスビルが落成したのが、1937年(昭和12年)の今日です。最近話題になってましたが、既に解…
ニュース8月18日【今日は何の日】1962年 新開地まつりが8年ぶりに復活してにぎわう &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.18 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1962年8月18日(昭和37年)新開地まつりが8年ぶりに復活してにぎわう。新開地まつりが8年ぶりに復活してにぎわったのが、1962年(昭和37年)の今日です。戦前から昭…
ニュース6月27日【今日は何の日】1932年 神戸松竹座・聚楽館・相生座などで一斉ストライキに入る &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.06.27 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1932年6月27日(昭和7年)神戸松竹座・聚楽館・相生座などで一斉ストライキに入る。そもそもこれらは、小規模な劇場でして、芝居小屋というんでしょうか。今の新開地にあった…
トリップ控えめなアピールをする新開地うちわを見てほっこりする。~神戸フォト~ 2014.05.31 カズマ5月10日(土)11日(日)に開催されてた第14回神戸新開地音楽祭。アンケートに答えると、こんな「うちわ」がもらえました。開催当日は、結構暑かったってのもありまして、行った人は、みなさんもらったんじゃないでしょーか。表に…
イベント新開地で神戸最大の音楽祭が開催される。~第14回神戸新開地音楽祭 5月10日(土)11日(日)~ 2014.05.06 カズマ新開地で今年も音楽祭が開催されます。神戸新開地音楽祭音楽イベントというと、ワカモノが行く所ってイメージされる人もいるかもしれませんが、新開地音楽祭は、大人から子どもまで、プロミュージシャンからアマチュアの方まで出演する市…