グルメ自然に囲まれた北神戸の魅力的&個性的なカフェで、ランチやお茶を Feel KOBE 2022.03.09 ゲストオーサー三宮から車で約30分、電車でも同じくらいの時間で到着。豊かな農村風景が広がる里山の環境が魅力の神戸市北区は、実は神戸市の9つの区の中でいちばん大きな面積を誇るエリアなのです。のどかな田園風景が財産の北区には、特産品のいち…
イベント六甲山上で楽しむ現代アートの展覧会『六甲ミーツ・アート芸術散歩2021』11月23日まで 2021.09.15 ふうか六甲山の自然の中に点在する、現代アート作品を楽しむ展覧会『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2021』が開催されています。 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2021 2021年11月23日(火・祝)まで 10:00〜17:00 六…
カルチャー六甲ケーブル「六甲山上駅」など5つの文化財が『第1回神戸歴史遺産』に選ばれたみたい。ふるさと納税による寄附も募集 2021.07.28 神戸ジャーナル 編集部六甲ケーブルの「六甲山上駅」など、神戸の5つの文化財が『第1回神戸歴史遺産』に選ばれたみたいです。 神戸市独自の文化財の保存・活用制度として「神戸歴史遺産制度」が創設され、神戸歴史遺産全体への「ふるさと納税」による寄附の…
トリップ有馬温泉を満喫できるサイト『バーチャル有馬』がオープンしてる。ツールド有馬・温泉入浴・有馬芸妓をバーチャルで体験 2021.04.12 かすみ神戸市の「サイクルツーリズム at 有馬温泉」事業の取り組みで、有馬のサイクルツーリズム・温泉・芸妓をバーチャルで体験できる特設サイト『バーチャル有馬』がオープンしています。 Withコロナ時代の新しい有馬の楽しみ方とし…
トリップ日帰り有馬旅がお得になる『有馬グルメ&湯けむりチケット』を発売。4/1-7/31 交通費が最大560円お得に 2021.04.01 エミ有馬までの交通や飲食がお得になる「チケット」が発売されます。購入すると、リアル謎解きゲーム『温泉むすめ 有馬姉妹のどたばた1日駅長』にも参加できます。 『有馬グルメ&湯けむりチケット』内容 ・往復乗車券 ・グルメ・湯けむ…
トリップ温泉街の中にある『有馬玩具博物館』は、オトナもハマる、おもちゃと遊べるミュージアムだった 2020.12.28 神戸ジャーナル 編集部日本三名泉のひとつに数えられる有馬温泉。その一角に、大人も子供も楽しめるおもちゃのミュージアム『有馬玩具博物館』に行ってきました。 エリア的には「温泉のついでに…」と考える人もいそうですが、見方によっては「温泉がついで」…
トリップ有馬までの交通や現地での飲食がお得になる「有馬グルメ&湯けむりチケット」発売。9月1日から 2020.08.31 エミ神鉄、地下鉄での有馬温泉へのお出かけをお得にするチケットが2020年9月1日(火)から発売されます。 このチケットがあると交通費がかなりお得になるほか、有馬での飲食や温泉入浴の割引券などがついてきます。 【有馬グルメ&湯…
イベント現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 」が今年も。有馬も展示場所に。9月12日から 2020.08.31 エミ現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 」が今年も開催されます。 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020 2020年9月12日(土)~11月23日(月・祝)10:00~17:00 六甲山 神戸市北区有馬町 六甲山だけでなく…
グルメ三宮に、有馬温泉の日本料理「翠楓亭(すいふうてい)」がお店を出してる。期間限定でランチのみ 2020.07.12 カオル三宮で、有馬温泉にあるホテル「メープル有馬」の日本料理店が、期間限定でランチ営業してます。 神戸市中央区三宮町2-5-7] 「さんのみや翠楓亭(すいふうてい)」ができたのは、「いくたロード」の一本西側の路地で、山側すぐの…
ニュース10月4日【今日は何の日】1590年 豊臣秀吉が有馬で茶会を行う &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.10.04 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1590年10月4日(天正18年)豊臣秀吉が有馬で茶会を行う。豊臣秀吉が有馬で茶会を行ったのが、1590年(天正18年)の今日です。豊臣秀吉は有馬温泉がすごく好きで何度も…