グルメJR六甲道の海側「グランド六甲」内にある『食パン Nico(ニコ)』が閉店するみたい 2023.02.04 やよい「JR六甲道」海側にある商業施設「グランド六甲」内にある『食パン Nico(ニコ)』が、3月末までに閉店するみたいです。 神戸市灘区友田町5-2-1 お店があるのは、ボウリング場「神戸六甲ボウル」などが入っている「グラン…
グルメ阪急 王子公園駅の東側に『鶏楽 極』って「焼き鳥屋さん」ができてる。淡路鶏の刺身・炭あぶり焼など 2023.02.03 ゆう「阪急 王子公園駅」東側に5分ほど歩いたところに、『鶏楽 極』って「焼き鳥屋さん」ができています。 神戸市灘区中原通5-3-10 海側を見るとこんな感じ。すぐ近くに阪急神戸線の踏切が見えるあたりです。 その先を進むと、「…
グルメJR六甲道駅すぐ西側の高架沿いに『Hai-Sai 琉球STAND758』っていう「沖縄創作料理」のお店ができてる 2023.02.02 やよい「JR六甲道駅」すぐ西側の高架沿いに『Hai-Sai 琉球STAND758』っていう「沖縄創作料理」お店ができてます。 元は「LOCO’S DELI(ロコズ・デリ)」っていうハワイ料理のテイクアウト専門店があった場所です…
グルメJR六甲道駅の海側に『だるま焼売』って「台湾バル」のお店ができるみたい。「バルザル」が再スタート 2023.02.01 ゆうJR六甲道駅の海側・六甲道南公園の近くに、『だるま焼売』って「台湾バル」ができるみたいです。2月初旬オープン予定。 1月22日(日)に閉店した、イタリアン料理店「バルザル」が再スタートしたお店です。 神戸市灘区備後町4-…
ライフスタイル阪急 王子公園駅の東側に『argá argá(アルガ アルガ)』ってリラクゼーションサロンができてる。カフェも併設 2023.01.31 さやか阪急 王子公園駅 東口から徒歩5分ほどのところに『argá argá(アルガ アルガ)』ってリラクゼーションサロンができてました。向かいに「あなご屋 韋駄天」があるあたりです。 神戸市灘区倉石通3-1-14 西側を向くと…
イベント40年前、掬星台に埋めた「タイムカプセル」が開封・展示されるみたい 2023.01.29 神戸ジャーナル 編集部摩耶山を守ろう会が、1983年掬星台にタイムカプセルを埋設していましたが、そのタイムカプセルを開封し、灘区役所・灘区民ホールに展示するそうです。 それに先駆けて、灘区役所でお披露目式を開催します。お披露目式は「摩耶山を守…
おでかけ神戸文学館で企画展「物語の中のパンダ 神戸『タンタン』となかまたち」が開催されてる。入館無料 2023.01.28 神戸ジャーナル 編集部神戸市立王子動物園に隣接する神戸文学館で、パンダの企画展が開催されます。 物語の中のパンダ 神戸『タンタン』と“なかまたち” 2023年1月27日(金)~5月21日(日) 神戸文学館 神戸市灘区王子町3-1-2 童…
グルメ阪急 王子公園駅の海側に『おお町商店』ってイタリアンのお店ができるみたい。須磨にあった「RYORIYA AO」が移転オープン 2023.01.27 さやか阪急 王子公園駅 東口から徒歩3分のところに『おお町商店』っていうイタリアンのお店ができるみたいです。 元は「RYORIYA AO」ってお店で、須磨からの移転です。 オープンは1月30日(月)の予定。 神戸市灘区水道筋6…
おでかけ神戸で絶景神社を求めて【中編】神戸のふつうを楽しむゲストハウスと「水道筋商店街」 Feel KOBE 2023.01.26 ゲストオーサー海と街を見下ろせる絶景神社が神戸にあると聞き、前編で保久良神社に登った様子を紹介しました。 神社から眺める神聖で美しい景色や、毎日山頂の神社を訪ね登る生活が「ふつう」になっているご婦人たちのことを思い浮かべていたら、「神…
グルメ水道筋商店街の山側に『maru』って「日替わり創作 生パスタ」が食べられるお店ができてる。「酒場ひげ本店」の中 2023.01.26 ゆう水道筋商店街の山側にある「酒場ひげ本店」内に、『maru』って「日替わり創作 生パスタ」が食べられるお店ができています。 神戸市灘区倉石通5-1-11 海側を向くとこんな感じ。このまま10分ほど下っていくと「JR 摩耶駅…
イベント2023年2月の「FARMERS MARKET」は灘区『六甲道南公園』で開催されるみたい 2023.01.26 神戸ジャーナル 編集部毎月場所を変えて行われている『ファーマーズマーケット』が、2月は灘区「六甲道南公園」で開催されます。 EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 2023年2月4日、11日、18日、25日の毎週土曜日 六…
グルメ阪急六甲駅の山側すぐにあった『駅前中華 六甲苑』が閉店してる。57年の歴史に幕 2023.01.25 ゆう阪急六甲駅の山側すぐのところにあった『駅前中華 六甲苑』が、1月22日(日)をもって閉店しています。 神戸市灘区宮山町2-6-4 海側を向くとこんな感じ。目の前に「阪急 六甲駅」と駅前のバスロータリーが見えます。 下の階…
ライフスタイル水道筋商店街に『業務スーパー プロマート』ができるみたい。「食のプロのためのお店」がコンセプト 2023.01.24 ゆう水道筋商店街に「プロの方々の為のお店」をコンセプトにした『業務スーパー プロマート』がオープンするみたいです。 場所は、スロット店「メチャスロ」のあと。開店日時は、1月27日(金)の9時を予定しています。 神戸市灘区水道…
グルメ灘区・新在家に喫茶『月珈(げっこ)』ができてる。レトロで落ち着いた雰囲気のお店 2023.01.24 さやか阪神大石駅から徒歩10分ほどのところに、喫茶『月珈(げっこ)』ができています。 お店はオーナーの方が一から手掛けており、公式Instagramには4年以上も前から、お店ができるまでの様子が投稿されています。 神戸市灘区新…
グルメJR六甲道駅の近くにあった食パン専門店『HARE/PAN(ハレパン)』が閉店してる 2023.01.22 ゆうJR六甲道駅の近くにあった、全国にチェーン展開している食パン専門店『HARE/PAN(ハレパン)』が閉店しています。 神戸市灘区稗原町1-1-1 東側を向くと「JR六甲道駅」のほう。奥には、「灘文化センター」などが入って…
グルメ水道筋商店街の海側に『弎人~MITARI~』っていう「とんかつ料理屋さん」ができるみたい 2023.01.22 ゆう水道筋商店街の海側にある「山手幹線」沿いに、『弎人~MITARI~』っていう「とんかつ料理屋さん」ができるみたいです。 1月30日(月)オープンを予定しています。 神戸市灘区岸地通2-4-17 西側はこんな感じ。このまま…
ライフスタイルNHKドラマ『探偵ロマンス』に神戸の風景が登場するみたい。主演は濱田岳&草刈正雄 2023.01.20 やよい1月21日(土)から放送開始するNHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』に、「湊川隧道」や「神戸税関」などの神戸の風景が登場するみたいです。 「知られざる江戸川乱歩誕生秘話」とのことで、主演を「濱田岳」さんと「草刈正雄」さんが務…
グルメJR六甲道駅ちかくのイタリアン料理店『バルザル』が閉店するみたい。ウェルブ六甲道3番街 2023.01.20 やよい「JR六甲道駅」から海側に2分ほど歩いたところ、「ウェルブ六甲道3番街」にあるイタリアン料理店『バルザル』が、1月22日(日)をもって閉店するみたいです。 神戸市灘区備後町4-1-1 お店が入っているのは「ウェルブ六甲道…
グルメゆっくり読書タイム!本の世界に没頭できる「ブックカフェ」5選 2023.01.19 はるな慌ただしく時間が過ぎていく毎日だからこそ、ときには本の世界に没頭できる「ブックカフェ」に出かけてみませんか。 お店にある本の中から普段は手に取らない本やお気に入りの本を選んで、自宅以外の場所でゆっくり過ごす時間は、きっと…
グルメJR六甲道駅の海側に『LAGOM COFFEE ROASTERY(ラーゴムコーヒーロースタリー)』ってカフェができてる 2023.01.19 ゆうJR六甲道駅から海側に5分ほど歩いたところに『LAGOM COFFEE ROASTERY(ラーゴムコーヒーロースタリー)』っていう「コーヒー屋さん」ができています。 神戸市灘区桜口町2-1-12 山側を向くと、「JR六甲…
イベント気軽にハイキング『市民の山 六甲山ハイクを楽しもう!』六甲山の歴史も学べる 2023.01.12 神戸ジャーナル 編集部気軽に参加できるハイキングを通じて、六甲山の歴史や安全登山について学べるイベントが開催されます。 市民の山 六甲山ハイクを楽しもう! 2023年3月26日(日)8:30~12:30 集合場所:市バス 六甲ケーブル下駅 神…
グルメ王子公園駅近くの『cafe & dining akari(アカリ)』が閉店してる。日替わりランチのお店 2023.01.11 ゆう阪急 王子公園駅から海側に歩いて2分のところにあった『cafe & dining akari(アカリ)』が閉店しています。 神戸市灘区城内通2-5-14 山側は「阪急 王子公園駅」があるほう。『cafe &…
マチ水道筋商店街で「えびす大祭」をやってた 2023.01.10 神戸ジャーナル 編集部灘区にある、エルナード水道筋商店街で「えびす大祭」が行われてました。 一部行列もできてまして、おそらく「新春えびすくじ」の行列かと思われます。 水道筋のこちらの「えびす大祭」は今日だけですが、各所で「十日えびす」の催しが…
グルメ水道筋商店街に『ASEAN FOOD MART』って「ベトナム&アセアン食品店」ができてる 2023.01.09 やよい「阪急 王子公園駅」から東側に5分ほど歩いたところ、「水道筋商店街」に、『アセアンフードマート』って「ベトナム&アセアン食品店」ができてます。 元々は食パン専門店「HARE/PAN(ハレ・パン)」があった場所です。 神戸…
グルメ水道筋商店街に『神戸 菊兆の明石焼』の「冷凍自販機」ができてる。本店は北野坂の老舗 2023.01.09 やよい「阪急 王子公園駅」から東に歩いて3分ほど、「水道筋商店街」に、『神戸 菊兆の明石焼』の「冷凍自販機」ができてます。 元々は豚まん・杏仁豆腐の持ち帰り専門店「天一肉饅」があった場所です。 神戸市灘区水道筋6-2-4 東側…
ニュース王子動物園のライオンが0頭に。国内トップクラスの長寿ライオン「サクラ」が亡くなる 2023.01.05 神戸ジャーナル 編集部王子動物園のライオンのメス「サクラ」が、2022年(令和4年)12月29日(木)に老衰で死亡したそうです。満24歳でした。 12月22日(木)頃から食欲不振となり、寝室内で療養し、投薬治療を継続していましたが、残念ながら…
グルメ阪神 新在家駅すぐの高架下に『カキ小屋フィーバー&神戸焼肉』ってお店ができてる。牡蠣食べ放題コースあり 2022.12.30 やよい「阪神 新在家駅」すぐ東側の高架下に、『カキ小屋フィーバー&神戸焼肉』ってお店ができてます。 神戸市灘区浜田町3-4-6 西側を向くと「阪神 新在家駅」の改札口が見えてます。 1つ目の角を山側に曲がって少し進んだところに…
ニュースパンダの「タンタン」の返還期日が「1年間延長」されたみたい。日中双方で合意 2022.12.29 やよい王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」の返還期日が、「1年間延長」されたみたいです。 神戸市灘区王子町3-1 ジャイアントパンダの「タンタン」は、王子動物園で2000年から日中共同飼育繁殖研究の目的で飼育展示されてま…
マチ「王子動物園」をどうリニューアルするか「基本構想」が公表されてる。遊園地はどうなる?利用者じゃなくても入れるランチスポットも? 2022.12.24 カオル「王子動物園」の「リニューアル」の方向性などが公表されてます。 神戸市灘区王子町3-1 「王子動物園」を含む「王子公園」は再整備が計画されていて、市民による反対でいったん内容の見直しなどがされてます。 公園全体の大まかな…
グルメ洋菓子だけじゃない!神戸の老舗和菓子屋さん オススメの逸品 Feel KOBE 2022.12.22 ゲストオーサー神戸といえば洋菓子のイメージが強いかもしれませんが、おいしい和菓子もたくさん! 中でも、おはぎや阿べ川餅が有名な「ナダシンの餅」と、豊助饅頭の「満月堂」は、地元神戸の人からも長く愛されている有名な老舗の和菓子店。 今回は…