グルメ「いくたロード」近くに、マッコリ・チヂミ専門店『人生酒場』ができてる。新大久保で話題の韓国ドラマに出てきそうなお店 2021.12.28 ユカコ三宮の「いくたロード」近くに『人生酒場』というマッコリ・チヂミ専門店ができてました。 神戸市中央区北長狭通2-1-3 東を向くと、阪急 神戸三宮駅のほう。すぐ先に「サンキタ通り」のアーケードが見えてます。次の角を右手に曲…
グルメ「三宮本通商店街」横にディスカウントストア『ソウルマート』ができてる。老舗カバン屋「冨士鞄店 本店」があったところ 2021.10.23 ユカコ「三宮本通商店街」横に、ディスカウントストア『Seoul Mart(ソウルマート)』ができてました。老舗カバン屋「冨士鞄店 本店」があったところです。 神戸市中央区三宮町1-6-12 海側を向くと、こんな感じ。お店がある…
スポーツ三宮センター街にサッカー「ヴィッセル神戸」のオフィシャルショップ『THE VISSEL(ザ・ヴィッセル)』ができてる 2021.10.21 ユカコ三宮センター街に「ヴィッセル神戸」のオフィシャルショップ『THE VISSEL(ザ・ヴィッセル)』ができてました。 神戸市中央区三宮町2-11-1 海側を向くと、こんな感じ。お店は「三宮センター街」と「いくたロード」が交…
スポーツ三宮センター街にサッカー『ヴィッセル神戸』のショップができるみたい。「いくたロード」沿い 2021.09.24 カオル「ヴィッセル神戸」のショップがセンター街にできるようです。 神戸市中央区三宮町2-11-1 お店ができるのは、「三宮センター街」が「いくたロード」と交わるところの少し山側。海側のお隣は「Yahoo!モバイル」。 奥にゲー…
グルメ「生田ロード」の西側にある野菜巻き串専門店『トルナド』が、お昼に「ハンバーガー屋さん」としてオープンしてる 2021.02.23 ユカコ「生田ロード」の西側にある、野菜巻き串専門店『トルナド』が、お昼の時間(12:00~17:00)に「ハンバーガー屋」さんとしてオープンしてました。 神戸市中央区下山手通2-1-1 東を向くと、すぐ生田ロードと交差するとこ…
グルメ東急ハンズがあったところのすぐ西側にある『リンガーハット』が1月末に閉店するみたい。長崎ちゃんぽんのお店 2021.01.29 ユカコ「東急ハンズ」があったところのすぐ西側にある、長崎ちゃんぽんのお店『リンガーハット』が1月末に閉店するそうです。 神戸市中央区下山手通2-10-4 『リンガーハット 神戸三宮店』があるのは、生田新道沿いのビルの1階。まっ…
カルチャー生田ロードの『スーパージャンカラ』が閉店。『ビックエコー』になるみたい 2020.11.17 カオル三宮の生田ロードにある『スーパージャンカラ』が閉店。そのあとすぐ『ビックエコー』になるようです。 神戸市中央区北長狭通2-12-13 『スーパージャンカラ』があったのは、阪急三宮駅東口からすぐの生田ロード沿い。 奥に見え…
グルメ三宮・いくたロードに『スシロー』がオープン。いろいろ「自動化」した都市型店舗 2020.06.12 カオル回転ずしチェーンの「スシロー」が、いくたロードに新店舗を6月11日(木)にオープンします。 神戸市中央区北長狭通2-12-13 「スシロー」は、全国553店舗※2020年6月時点ある回転寿司チェーン。市内には、灘区、垂水…
グルメ生田神社ちかくの『肉バル MEAT’S 三宮店』が、「ステーキ食べ放題」を5000円で提供開始。プラス1000円で飲み放題 2019.11.09 カズマ生田神社ちかく、生田ロード沿いにある『肉バル MEAT’S 三宮店』で、ステーキの食べ放題コースを始めたそうです。 神戸市中央区北長狭通1-9-11 オーダーストップするまで約10種類のステーキ肉が食べ放題と…
グルメ東急ハンズ南向かいに『大分からあげと鉄板焼 勝男』ってプレモル180円の居酒屋ができてる。バームクーヘンの店があったところ 2019.09.30 ウエツキめりぃいくたロードと生田新道の交差点、東急ハンズの南向かいに『三宮生田ロード応援団 大分からあげと鉄板焼勝男』って唐揚げと鉄板焼のお店ができてました。 バームクーヘンの店「ma couleur(マ・クルール)」があったところで…
グルメ生田ロードにある「いきなりステーキ」の『ワイルドステーキ 300g』ランチでがっつり。ちなみに、立ち食いスタイルじゃない 2018.04.24 カズマ生田ロードにある「いきなりステーキ」に行ってきました。ランチ時は行列になっている人気ステーキ店です。 神戸市中央区北長狭通1-9-11 オープン時の記事はこちら。2016年にオープンしました。 生田神社や東急ハンズから近…
グルメ生田ロードに、築地マグロの初セリ落札で有名な「つきじ喜代村 すしざんまい」ってにぎり寿司のお寿司屋さんができてる。 2017.10.15 カズマ生田ロードに、「つきじ喜代村 すしざんまい」ってにぎり寿司のお寿司屋さんができてました。築地市場のマグロ初セリで1億円超えで落札したりして、よくニュースになっているお店です。 神戸市中央区北長狭通2-12-10 山側を向…
グルメ生田ロードに『台湾タンパオ』って小籠包の専門店ができてる。スープたっぷり本場台湾の小籠包。テイクアウトもできる 2017.03.01 カズマ生田ロードに『台湾タンパオ』って小籠包の専門店ができてました。テイクアウトもできます。スープたっぷりの本場台湾の小籠包です。南京町にもあるお店です。場所はココ↓↓海側を向くと、すぐ高架です。左の同じ並びには、「横浜家系ラ…
グルメ生田ロードのはずれに『オステリアブッコ・ボロネーゼ』ってボロネーゼ専門店ができてる。北野にある隠れ家イタリアンの2号店。 2017.02.17 カズマ生田ロードのはずれに『オステリアブッコ・ボロネーゼ』ってボロネーゼ専門店ができてました。旧居留地エリアに近い生田ロードの外れです。専門店はめずらしいですね。こちらのビルの2階になります。場所はココ↓↓好きな麺を「A.パッ…
グルメ生田ロードの裏に『牛昭(ぎゅうしょう)』って牛カツ・牛鍋のお店ができてる。「ローストビーフ丼」で人気のレッドロックと姉妹店 2017.01.16 カズマ生田ロードの裏に『牛昭(ぎゅうしょう)』って牛カツ・牛鍋のお店ができてました。「ローストビーフ丼」で人気のレッドロックと姉妹店になります。場所はココ↓↓生田ロードの「スーパージャンカラ生田ロード店」の横の道を入ります。位…
グルメ生田ロードに人気ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」って立ち食いステーキのお店ができてる。 2016.12.07 カズマ生田ロードに「いきなり!ステーキ」って立ち食いステーキのお店ができてました。人気のステーキ店で神戸では「イオンモール神戸北」に続き2店舗目です。 神戸市中央区北長狭通1-9-11 山側に行くと、すぐ東急ハンズです。生田神…
グルメ生田ロードに人気ラーメン店『一蘭(いちらん)』ができてる。名物「味集中カウンター」で神戸に初進出。 2016.03.17 カズマ生田ロードに人気ラーメン店『一蘭(いちらん)』がができてました。兵庫県では、宝塚に続いて2店舗目になりまして、海外も含む全体では56店舗目になるそうです。ちなみに海外店舗は香港の2店舗です。場所はココ↓↓海側に行くと高架…
イベント熟成牛ステーキの肉盛り!生田ロードの『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』で『1万円相当の熟成牛ステーキが¥5000』になるプレミアムイベント。毎日5名限定 2016.02.20 カズマ生田ロードにある『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』ってステーキ店『1万円相当の熟成牛ステーキが¥5000』になるプレミアムイベントを開催してるそうです。Gottie’s BEEF 29 プレミ…
グルメ生田ロードに『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』ってステーキのお店ができてる。テレビでも人気の熟成牛の肉厚ステーキ 2015.07.02 カズマ生田ロードに『Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)』ってステーキのお店ができてました。熟成牛の肉厚ステーキがあるそうです。場所はココ↓↓海側に行くと、すぐにJRの高架があります。山側に行くと、すぐに…
グルメ生田ロードにあるスイーツ店『エスプリ・ドゥ・フーケ』が閉店してる。 2014.07.28 カズマ生田ロードにあるスイーツ店『エスプリ・ドゥ・フーケ』が閉店してました。1986年からの営業ということで、28年で幕を閉じたことになります。場所はココ↓↓生田ロード沿いにありまして、海側へいくと、すぐに高架です。山側にいく…
トリップ土曜日の生田ロード。酒屋さんがお酒を配達してる【神戸フォト】 2014.07.19 カズマ生田ロードと、生田新道の交差点のところから、海側を向いたところです。ちょうど東急ハンズがあるところです。生田ロードは、生田神社と三宮中央通りを結ぶ延長約400メートルの参道でして、こちらもその一部です。飲食店が多く並んで…
グルメ『鶴亀八番』って立ち飲み屋さんができてる。生田ロードとサンセット通りの交差するところ 2014.05.30 カズマ日本酒がメインの立ち飲み店『鶴亀八番』ってお店が、「生田ロード」と「サンセット通り」の交差するところ付近のサンセット通り沿いにできています。サンセット通りは、JR三ノ宮から元町の高架沿いの北側を東西に走る通りです。場所は…
グルメ春香クリスティーンが得意の顔で生田ロードを威嚇する!~春香クリスティーンの二変化~ 2014.04.22 カズマ生田神社に続く生田ロードでこんなポスターがあったので、ついつい見ちゃいました。コッチに行くと、阪急・JRの高架のほう。コッチに行くと生田神社。で、ドン。アップで確認しますと、こーなります。ここからの~。これは、オムライス…