本記事は【神戸ジャーナル学生編集部】の学生ライターが担当しています。
ようやく過ごしやすい季節になってきましたが、皆さん週末はどのように過ごしていますか?天気のいい日は神戸のインスタ映えスポットを巡ってみるのもおすすめ。
今回は、女子2人で3つのスポットを巡っていきます!予算1,000円で三宮・元町エリアのグルメ、自然、街並みを堪能するモデルコースです。
Index
東遊園地でグルメと自然を堪能

1つ目のスポットは三宮各線から徒歩10分程度歩いたところに位置する東遊園地です。親子から、カップル、大学生のグループなど連日多くの人で賑わっています。

東遊園地の中心にはカフェpark kitchen WEEKENDがあります。
こちらの食事をテイクアウトして、東遊園地内でインスタ映えするおしゃれピクニックをすることができます。

ボリュームのある食事から軽食、スイーツまで様々なメニューがあります。
ドリンクの種類も豊富に取りそろっているので、どの時間帯でも用途に合わせて楽しむことができますね。

ラップサンド(900円)はたくさんの野菜とチキンが巻かれています。パークサラダ(700円)にはお芋やごぼうなどの根菜類も入っており食べ応え抜群!
食事はトレーにのった状態で提供されます。また東遊園地内には、自由に使えるベンチも用意してあるので手ぶらで気軽にインスタ映えピクニックを楽しむことができます。

インスタ映えする食事と豊かな自然を堪能!自然とグルメを同時に楽しめる贅沢な時間。最高の休日の始まりです。
都心の公園でゆったりと非日常を感じましょう!
レトロな旧居留地エリアでインスタ映え!

東遊園地から西に向かって歩くと旧居留地エリアがあります。このエリアにはレトロでインスタ映えする街並みが広がっています。

京町筋沿いには神戸市立博物館があります。「国際文化交流-東西文化の接触と変容」をテーマとし、様々な展示が行われています。
レトロ建築の博物館の前で写真をとるのもおすすめです。

お次はインスタ映えスポットとして外せない「旧神戸居留地15番館」へ。
ここには神戸最古の洋館があります。いつともは一味違うレトロな写真をパシャリ。思わずシェアしたくなるおしゃれな写真が撮影できます。

お次は15番館から東側に少し移動して、38番館にやってきました。このエリアには、緑の街灯が目を引くインスタ映えスポットがあります。
旧居留地エリアでは、ゆったりと散歩しながらいつもとは一味違う街並みを楽しむことができますよ!
二宮神社でユニークな恋みくじを

最後に紹介するスポットは三宮各線からもアクセスの良い二宮神社。勝運の神様が宿るパワースポットで、受験生や就活生が多く訪れるそう。

都心にあるのでそれほど広くありませんが、緑の自然と赤い本殿のコントラストが綺麗です。

二宮神社では現代美術作家のイチハラヒロコさんの恋みくじ(200円)をひくことができます。

鋭いメッセージが印象的な恋みくじはインスタ映え間違いなし。
恋みくじは吉凶のないおみくじだそう。人それぞれに異なる解釈ができるのも楽しいポイントです。友人やパートナーとチャレンジしてみるのもいいですね。

天気のいい日には、今回の記事を参考に神戸のインスタ映えスポットを巡ってみてはいかがでしょうか。
グルメ、自然、街並みを堪能し、充実した1日を!
【取材・撮影・記事執筆】

