トリップ新港突堤の再開発エリアに、フェリシモ本社ビル『Stage Felissimo(ステージ・フェリシモ)』が完成してる。一般利用は「ホール」でのイベントから 2021.01.22 カオル再開発が進む「新港第1突堤」に作っていた通販大手『フェリシモ』の新しい本社ビルが完成。オフィスだけでなく、今後イベントなども催されていきます。 神戸市中央区新港町7-1 新本社ビル『ステージ・フェリシモ』があるのは、水族…
トリップ元町商店街にあったカフェ『ふくろうの家族』が閉店してる。ふくろうに触れあえるお店 2021.01.14 カオル元町商店街にあった『ふくろうの家族』が閉店してました。猫カフェならぬフクロウカフェでした。 神戸市中央区元町通3-8-7 『ふくろうの家族』があったのは、元町商店街の真ん中あたり。西を向くとすぐ信号があって、左(海側)に…
トリップ地下鉄海岸線の駅にある、柔道の東京オリンピック代表「阿部詩(うた)選手」の赤ちゃんの時の「手形」を見てきた 2021.01.12 カオル東京オリンピックに柔道代表として出場する「阿部詩(うた)選手」の赤ちゃんの時の「手形・足形」が地下鉄海岸線の駅にあるので、みてきました。 沢山の応援ありがとうございました。 日頃からサポートしてくださる方々に感謝の気持ち…
トリップ「ネスタリゾート神戸」に石・倒木も自由に使える『本格キャンプサイト』ができるそう。1月16日オープン予定 2021.01.09 ユカコ1月16日、ネスタリゾート神戸に、本格キャンプサイト『星の広場-Free site in the Star Square-』がオープンします。 三木市細川町垂穂894-60 好きな場所で本格的なキャンプができる「完全フリ…
トリップ【二次募集開始 1/4から先着5,000枚】神戸観光が「遊び放題」になる『KOBE観光スマートパスポート』の先着申込の受付を開始してる。神戸市民限定 2021.01.05 カズマ神戸観光を「電子チケット」1枚で楽しめるスマートパスポートの半額クーポンが、神戸市民限定&先着順で二次募集を開始しました。先着5,000枚の販売です。 一次募集の際の情報はこちら。 このクーポンを使うと、通常2,000円…
トリップホテルモントレ神戸に『鬼滅』の期間限定コラボルームができてる。2021年3月分の宿泊「抽選」申込を受付中。1/7まで 2021.01.04 エミ「ホテルモントレ神戸」にできた『鬼滅の刃』コラボルームの、2021年3月分宿泊の抽選申込受付が始まっています。 神戸市中央区下山手通2-11-13 映画も上映されているTVアニメ『鬼滅の刃』。「ホテルモントレ神戸」では、…
トリップ街中に突如現れる巨大な仏像。『能福寺』の兵庫大仏は鉄人級スケール 2021.01.01 神戸ジャーナル 編集部大仏といえば、奈良・東大寺や、鎌倉の高徳院のものが有名ですが、実は神戸にもあったりします。というか、戦前には奈良・鎌倉と並んで日本三大大仏のひとつに数えられた、とても由緒あるものなんです。 その後いろいろあったようで、今…
トリップ温泉街の中にある『有馬玩具博物館』は、オトナもハマる、おもちゃと遊べるミュージアムだった 2020.12.28 神戸ジャーナル 編集部日本三名泉のひとつに数えられる有馬温泉。その一角に、大人も子供も楽しめるおもちゃのミュージアム『有馬玩具博物館』に行ってきました。 エリア的には「温泉のついでに…」と考える人もいそうですが、見方によっては「温泉がついで」…
ライフスタイル生田神社の2021年初詣、出入口「分離」で「入場規制」する場合もあるそう。おみくじは「スマホ」で 2020.12.28 カオル三宮の「生田神社」、コロナ禍の初詣は出入口を分けたり、いつもと違う形になるみたいです。 神戸市中央区下山手通1-2-1 各線「三宮駅」の山側にある「生田神社」、初詣は年によっては130万人もの人が参拝することもあるそう。…
トリップ六甲山の登り方の基礎知識を掲載した「初心者向けガイドブック」と特設Webサイトが完成。「トレッキング」の入門に 2020.12.25 エミ六甲山の「トレッキング」の基礎知識を掲載した無料の「初心者向けガイドブック」と特設Webサイトが完成したそうです。無料配布やデータ版のダウンロードで閲覧できます。 神戸市北区有馬町 「トレッキング」は山登りのことですが、…
トリップJR神戸駅近くに「サンタな機関車」がいてる。ちょっとリアルトーマス感 2020.12.22 カオルJR神戸駅近くにある機関車「D51(デゴイチ)」が、クリスマスバージョンでサンタになってました。 神戸市中央区相生町1-3-2 「D51(デゴイチ)」 は、JR神戸駅から線路沿いに元町方面に歩いたところにあります。詳しい…
トリップ『KOBE プレミアム宿泊クーポン』の利用開始時期が延期になったみたい。いつ開始になるかは今後の状況次第 2020.12.19 エミ『KOBE プレミアム宿泊クーポン』の利用開始時期が、コロナの感染状況を鑑みて延期になりました。いつ開始になるかは今後の状況次第だそうです。 当初は12月下旬に当選者が発表され、2021年1月~6月に利用できる予定でした…
トリップ11月に誕生した「スナネコ」の赤ちゃんが親子そろって一般公開。12/18~ 神戸どうぶつ王国 2020.12.19 神戸ジャーナル 編集部「神戸どうぶつ王国」で、11月に生まれた「スナネコ」の赤ちゃんが、12月18日から一般公開されるそうです。 神戸市中央区港島南町7-1-9 誕生した赤ちゃんは、8月に産まれたスナネコの弟。今回は、母親の「バリー」と一緒の…
トリップ「六甲オルゴールミュージアム」をお得に楽しめるチケットが発売中。入館料・ケーブル&バス乗車券がセットで500円安く 2020.12.19 ユカコ「六甲オルゴールミュージアム」を、お得に楽しめるチケットが、六甲ケーブル下駅で発売されています。 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145 「六甲オルゴールミュージアム」の入館料と、六甲ケーブル往復&六甲山上バスフリーの…
トリップ工事中だった垂水区のスーパー銭湯「太平のゆ」が、リニューアルオープンするそう。12/21 2020.12.15 カオル改修工事を行っていたスーパー銭湯「太平のゆ」が、12月21日(月)リニューアルオープンするそうです。 神戸市垂水区海岸通2166-2 「太平のゆ」は明石海峡大橋のすぐそばにあって、開放感ある「露天風呂」や「岩盤浴」なども…
トリップレトロな街並み「神戸旧居留地」にある『神戸オリエンタルホテル』に泊まってみた。シティーラグジュアリーで神戸の中心を楽しむ 2020.12.14 このみ神戸旧居留地エリアにある「神戸オリエンタルホテル」へ宿泊してきました。 今回は実際に泊まったお部屋の他に見学させてもらったスイートルーム、さらにメインダイニングでの夕朝食もご紹介していきます。 もくじ ● レギュラーフロ…
トリップあったかいお湯に浸かる姿に癒される『王国温泉~カピバラの湯~』2/28まで 神戸どうぶつ王国 2020.12.11 ユカコポーアイの「神戸どうぶつ王国」で、あったかいお湯に浸かる、カピバラたちの様子を楽しめます。 王国温泉~カピバラの湯~ 2021年2月28日(日)まで常時開催 神戸どうぶつ王国 熱帯の森 神戸市中央区港島南町7-1-9 冬…
トリップ大晦日に閉店する「東急ハンズ 三宮店」の中を、一通り見てきた 2020.12.11 カオル閉店まであと少しとなった「東急ハンズ 三宮店」。店内の様子を見てきました。 神戸市中央区下山手通2-10-1 『東急ハンズ三宮店』は、今年の大晦日に閉店することが決まり、大感謝セールが始まっています。 1階入ってすぐのフ…
トリップメリケンパークで、夜の虹を見てきた『グローバルレインボー@KOBE 2020』 2020.12.07 カオル12月13日(日)まで行われる『グローバルレインボー@KOBE 2020』を見てきました。 神戸市中央区波止場町2−2 アジア初となる『グローバルレインボー』の開催概要については、こちら↓↓↓ 「ポートタワー側」からメリ…
トリップ「六甲ケーブル」が初日の出に合わせた『早朝特別運転』を行うみたい。1/1 朝からオープンする山上の施設も 2020.12.05 ユカコ「六甲ケーブル」は1月1日、初日の出に合わせた『早朝特別運転』を実施するそうです。 神戸市灘区六甲山町一ケ谷 元旦の早朝は、6時10分・25分・40分・55分に「特別ダイヤ」を運行。7時台からは、通常運転が行われます。 …
トリップ北区の有馬温泉が「煙のない温泉地」を目指すみたい 2020.12.04 カオル2020年11月26日(いい風呂の日)から、有馬温泉は「煙のない温泉地」を目指していくそうです。 「煙」というのは、湯煙ではなく「たばこの煙」。 観光客が多く訪れる有馬温泉は、「たばこ」の路上喫煙や吸い殻のポイ捨て、歴史…
トリップ神戸どうぶつ王国で「スナネコ」の赤ちゃんが誕生したそう。園内で2回目の繁殖に成功 2020.12.02 ユカコ11月6日、ポーアイにある「神戸どうぶつ王国」で、スナネコの赤ちゃん(オス)が誕生したそうです。8月に産まれた子どもの弟になります。 神戸市中央区港島南町7-1-9 両親は、3月に園内へやってきた2頭のスナネコ、父親の「…
トリップ古今東西のガラス工芸品の展示から制作体験まで『KOBEとんぼ玉ミュージアム』でガラス芸術の世界に浸る 2020.11.30 神戸ジャーナル 編集部古代から現代までのガラス工芸品の数々を展示する『KOBEとんぼ玉ミュージアム』。 1000点を超える貴重なコレクションを見るだけでなく、実際にガラス工芸の体験もできる人気ミュージアムに行ってきました。 もくじ ● ビルの…
トリップ宿泊施設を「半額以下」で楽しめる神戸市民限定『KOBE プレミアム宿泊クーポン』の販売開始。利用期間は1月4日から6月30日まで 2020.11.25 ユカコ神戸市に住む人を対象に、市内の宿泊施設で利用できる『KOBE プレミアム宿泊クーポン』が発売されます。利用期間は1月4日~6月30日まで。 クーポンは、2500円の「曜日限定なしクーポン」&2000円の「平日限定クーポン…
トリップ6月に運行を終えた「スカイバス神戸」が貸切バスに。屋根なしオープンデッキバスで楽しむ『工場夜景ツアー』 2020.11.22 神戸ジャーナル 編集部6月に運行を終えた、神戸の定期観光バス「スカイバス神戸」の車両に乗って、工場夜景を巡るツアーが行われます。 SKY BUS × 工場夜景ツアー 2020年11月22日(日)23日(月)12月5日(土)6日(日) 姫路市・…
トリップ灘の酒づくりがよくわかる『白鶴酒造資料館』で日本酒の旨さを学んできた 2020.11.21 神戸ジャーナル 編集部日本の有数の酒処(さけどころ)である灘五郷。そのひとつに数えられる「御影郷」は神戸市東灘区の御影地域にあたり、『白鶴』や『菊正宗』『剣菱』といった銘柄がつくられています。 誰もが知っているようなメーカーが狭いエリアに集中…
トリップ世界のディズニーファンも驚く『神戸映画資料館』で映画の世界に浸る 2020.11.19 神戸ジャーナル 編集部古くから港町として栄えた神戸には、さまざまな文化や習慣が持ち込まれました。そのひとつが「映画」です。 エジソンが発明した「キネトスコープ」という活動写真の装置がはじめて日本に到着したのが神戸だったそうで、12月1日が「映…
トリップ王子動物園に新しいジャガー「ネリア(雌)」が仲間入り。雄の「アトス」と2頭での飼育へ 2020.11.18 神戸ジャーナル 編集部王子動物園に11月12日、南アフリカ共和国から、メスのジャガー「ネリア」が仲間入りしました。 神戸市灘区王子町3-1 王子動物園では、2016年にメスの「ローラ」が死亡して以来、オスの「アトス」(10歳)1頭のみの飼育に…
トリップ1日1組限定「自然体感展望台 六甲枝垂れ」を貸し切れるそう。1000万ドルの夜景を独占。11/23まで 2020.11.10 エミ「六甲枝垂れ」を通常営業終了後、1日1組限定で貸し切れるそうです。1000万ドルの夜景を独占できます。 自然体感展望台 六甲枝垂れ 貸切プラン 2020年11月23日(月・祝)まで 自然体感展望台 六甲枝垂れ 神戸市灘区…
トリップ神戸空港から日帰り&宿泊『富士山遊覧チャーターフライト』フジドリームエアラインズが神戸空港「就航1周年」企画【GoToトラベル対象】 2020.11.08 カズマフジドリームエアラインズが神戸空港就航1周年企画として、神戸空港発着、富士山遊覧チャーターを実施するようです。 神戸市中央区神戸空港1 GoToトラベル対象で年末年始を中心に9日間限定となっています。 2時間のフライトが…