隠れた名店に注目!神戸・長田でコスパ良しな『まちの洋食ランチ』 5選。 ~新長田・高速長田周辺~

洋食の街として知られる神戸には名だたる「洋食店」が豊富にあります。下町情緒溢れる「長田エリア」にも、評価の高い洋食店が徒歩圏内に集まっています。

三宮・元町エリアから少し離れている分お手頃な価格帯のお店も多く、地元で大人気の「街の洋食屋さん」という気取らない雰囲気がなんともほっこり。

今回はJR新長田駅・地下鉄 長田駅から徒歩圏内にある人気洋食店を5店、厳選してご紹介します!

Index

【新長田】洋食 ジャンボ
【新長田】神戸洋食K2
【新長田】洋食 みやもと
【新長田】洋食のくんた
【長田】グリル小田屋

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【新長田】洋食 ジャンボ


画像:Instagram(@maro73.y1_)より

「洋食 ジャンボ」は、JR新長田駅から徒歩4分、アスタプラザイースト2階にあります。

ごはん・味噌汁がついた「ヒレ肉のビフカツ定食」が1650円など、お手頃な価格帯で楽しめる人気店です。


画像:Instagram(@yutafuna)より

お店の看板メニューである「自家製デミグラスのハンバーグ(1,150円)」は、肉肉しくて柔らかい合い挽きミンチで食べごたえがあるんだとか。先代から40年以上続くお店秘伝のデミグラスソースをたっぷりかけていただきます。

別途「有頭エビフライ(450円)」などトッピングもOK!ライスと味噌汁がおかわり無料なので、ガッツリ食べれるのも嬉しいポイントです。

注目のおすすめポイント

ライス・味噌汁おかわり無料
1500円以下が中心のお手頃プライス

住所
神戸市長田区大橋町5-3-1 MAP

営業時間
11:00〜15:00(L.O14:30) / 17:00~20:30 (L.O20:00)

定休日
日曜日

◆関連リンク
洋食 ジャンボ – 公式Instagram

 

【新長田】神戸洋食K2


画像:Instagram(@bad.moncky)より

「神戸洋食K2」は、JR新長田駅から6分・山陽 西代駅から4分、水笠通公園目の前にあります。

ランチ営業は平日・土日ともに、ディナー営業は土日のみとなってます。


画像:Instagram(@tanoshikuikou)より

ビジュアルがとにかくインパクト大な「リッチ(1800円)」は、ライス・卵・ハンバーグが重なってトッピングされています。

さらに「エビフライ」などのトッピングを添えると贅沢で欲張りな一皿に。

すべてのランチメニューに、ライス・味噌汁のほか、「小鉢バイキング」がついてくるので、ピクルスや煮物など野菜たっぷりの副菜も一緒に楽しめるのが嬉しいですね。

注目のおすすめポイント

食べ放題の小鉢は野菜たっぷり
映える洋食

住所
神戸市長田区水笠通3-1-1 MAP

営業時間
11:00〜15:00
※ 17:00〜20:00(土日のみ)

定休日
月曜日

◆関連リンク
神戸洋食 K2 新長田本店 – 公式Instagram

【新長田】洋食 みやもと


画像:公式Instagramより

「洋食 みやもと」は、JR新長田駅から1分、ピフレ新長田2階にあります。

テーブルとカウンター席があるので家族連れやおひとり様など幅広い方が利用しやすい雰囲気。

「オムライス(1000円)」や平日限定「日替わりランチ(1000円)」、ポークチャップがメインの「Aランチ(1080円)」などお手頃な価格帯のメニューも豊富なお店です。


画像:Instagram(@miho01_juri15)より

ハンバーグ(1380円)などの単品メニューと、複数のメニューが組み合わさったセットメニューがあり、すべてにライス・サラダ・スープが付いてきます。

全てのメニューがテイクアウトもできるので、事前に注文しておいて並ばずおうちでゆっくり楽しむのも良さそうです。

注目のおすすめポイント

組み合わせメニューが豊富
全メニューテイクアウトOK

住所
神戸市長田区若松町4-2-15 MAP

営業時間
11:30〜14:00/17:30〜21:30

定休日
火曜日夜・水曜日

◆関連リンク
洋食みやもと – 公式Instagram

 

【新長田】洋食のくんた

「洋食のくんた」は、JR新長田駅から徒歩2分のところにあります。営業時間はランチタイムのみ。

ガラス張りの扉を入ると、ゆったり座席が並んでいて席数も少なめです。


画像:Instagram(@212ayumi)より

エビフライ2本とハンバーグの「Aセット(1250円)」には、タルタルソースやデミグラスソースがたっぷり。

ほとんど全てのメニューが1500円以下と価格帯も手頃で、食後のホットコーヒーは450円が300円でプラスできますよ。

お子様ランチもあるので、家族でも足を運びやすいですね。

注目のおすすめポイント

1500円以下が中心のお手頃プライス
食後のコーヒーはちょっとお得に

住所
神戸市長田区松野通1-5-23 MAP

営業時間
11:30~14:30(14:00頃終了の可能性あり)

定休日
日曜日

◆関連リンク
洋食のくんた – 食べログ

【長田】グリル小田屋

「グリル小田屋」は、地下鉄 長田駅から2分、戸建て住宅が立ち並ぶその一画にあります。縦書きで大きく書かれた「小田屋」の文字が目印。

1200~1800円くらいのメニューが中心で、複数種類のおかずが一皿になった「盛り合わせ」が豊富。


画像:Instagram(@kose_yodare)より

お店のイチオシメニュー「ハンバーグステーキ」は、黒毛和牛を贅沢に使い、手ごねで丁寧に仕込んでいることでふっくらジューシーで、あふれる肉汁と旨みが癖になるんだとか。

盛り合わせもいくつかあって、ソースはデミグラスorおろしポン酢から選べます。ハンバーグの単品(200g/280g)注文も可能!

「ハンバーグステーキと小海老のクリームコロッケ(1,562円)」や「ハンバーグステーキと琉球豚のヘレ肉カツレツ(1,760円)」のほか、数量限定のロースステーキやビーフカツなどがあります。

すべてのメニューにサラダ・スープ・ライスがついてきますが、サラダが隠れ人気!自家製ドレッシンは自宅用の販売もしています。

注目のおすすめポイント

黒毛和牛を使った贅沢ハンバーグ
自家製ドレッシングのサラダが絶品

住所
神戸市長田区蓮宮通2-10-1 MAP

営業時間
11:00~14:30(L.O.13:45)※土日は17:00~19:30も営業

定休日
月・火曜日

◆関連リンク
グリル小田屋 – 公式Instagram


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「洋食」「ランチ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

このみ

花や夕焼け空を眺める時間が好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。