
街をふらっと歩くと「なんだ、あの行列?!」と思うことありませんか。飲食店が集中する三宮・元町エリアには、お昼時になると行列をつくる人気店が点在しています。
大勢が足繁く通い、オープン前から行列店の味。ちょっと気になりますよね。
今回は三宮・元町エリアにある『行列店』まとめて10店ご紹介します!時間に余裕のある時に「評判の良いランチが食べたい」と思ったらぜひこの中から選んでみてくださいね。
Index
※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
【三宮】とまと座(パスタ)
画像:公式サイトより
JR元町駅から徒歩5分の場所にある「とまと座」は約50種類のパスタとピザ・リゾットなどが楽しめるお店です。
パスタにはチーズトッピングなど自分好みのアレンジもできて、どれにしようか迷うこと間違いナシ!
ちなみに「とまと座」ではニンニクを使用しないのでデートや大切な用事の前の腹ごしらえでも臭いを気にせず楽しめます。
画像:Instagram(@kulo__23)より
人気No.1「生うにのクリームソース(1300円)」は数量限定。無添加の北海道産純生クリームを使っているので、コクがありとろけるようなウニとマッチしています。
「パスタset」を注文すると、好きなパスタに+250円でサラダ・白パン・十勝しんむら牧場のミルクジャムが付いてくるみたいです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区下山手通3-8-4 MAP
営業時間
平日 11:30〜14:00(L.O.13:30)/18:00〜21:30(最終入店20:00、L.O.20:30)
土日・祝日 11:30〜15:00(L.O.14:00)/17:30〜21:30(最終入店20:00、L.O.20:30)
定休日
木曜日、月1回不定休
◆関連リンク
・とまと座 – 公式ウェブサイト
・とまと座 – 公式Instagram
【北野】ピッツェリアアズーリ(ピザ)
画像:公式Instagramより
阪急 神戸三宮駅・JR 元町駅から徒歩12分、トアロードを北へあがったところにある「ピッツェリアアズーリ」も言わずとしれたピザの人気店です。
本格的なナポリピッツァと南イタリア料理が楽しめるお店で、2017~2025年の間に計6回「食べログ百名店」にも選出。2025年度も選ばれています。
ランチタイムは「座席1時間」の目安が定められているのでサクッと食べたい時におすすめ。2週間前から予約(電話のみ)可能なので、並ばず食べることも。
画像:Instagram(@j__ccr.d)より
人気No.1の「フンギ コン フォルマッジ スペチャーレ(2,970円)」は、ポルチーニ茸・トリュフオイル・水牛モッツァレラチーズ・グラナパダーノがトッピングされています。
きのこ✕チーズのシンプルな見た目ながら、ポルチーニとトリュフの香りが楽しめる贅沢な大人ピザ。
他にもピザは種類豊富で、さらに卵・アンチョビ・チーズなどトッピングもできるので、好みの組み合わせを見つけてみては。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピアトーア1F MAP
営業時間
12:00〜L.O. 14:30/17:30〜L.O. 21:30
定休日
木曜日(水・日曜日は不定休)
◆関連リンク
・PIZZERIA AZZURRI dal 2006 – 公式Instagram
【三宮】一嗹(ラーメン)
画像:Instagram(@yuaps_ramen)より
各線 三宮駅から徒歩4分、北野坂から路地を入った場所にある「一嗹(いちれん)」は2023年9月オープンと比較的新しいラーメン店ながらすでに知っている人も多いであろう人気店です。
店内はカウンターのみ、入口の食券で注文するスタイル。名物「鶏白湯ラーメン」は20年の研究を重ね生み出された店主こだわりのスープが自慢です。
画像:公式Instagramより
初めての方はまず1番人気の「鶏白湯ラーメン(950円)」がおすすめ。口コミでは「バターを使用している」といった誤解が広がるほど「コク」を感じる味わいですが、野菜と鶏肉以外一切使われていないそう。
気になるスープを一度味わってみてはいかがですか。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区中山手通1-9-18 小田ビルIMAP
営業時間
11:00〜15:00/17:00〜スープ無くなり次第終了
定休日
水曜日
◆関連リンク
・らーめん一嗹 – 公式Instagram
【三宮】ごはんや一芯(和食)
画像:Instagram(@fukca_fe0003)より
JR三ノ宮駅からすぐ、地下にお店を構える「ごはんや一芯」は居酒屋としてディナータイムも活気があるお店ですが、お昼時は行列必至のお店です。
予約はディナータイムのみの受付(電話)ということもあってか、オープン前から列を作ります。店内は広くて座席数も多め。
メニューは数量限定の「日替わりランチ」のほか「定番ランチ」も8種類ほど提供されていてます。
画像:Instagram(@tentama_gohan_)より
定番ランチの「豚の角煮 半熟玉子添え(2,000円)」は、ごはん・味噌汁に小鉢が複数ついてきます。
ご飯はおかわり自由なのも嬉しいポイント!じっくり煮込んだ角煮が食欲をそそり、ご飯が進みそうですね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービルB1F MAP
営業時間
11:30~14:30(L.O. 14:00)
17:30~23:00(L.O. 22:00)
定休日
年末年始
◆関連リンク
・ごはんや一芯 神戸 – 公式Instagram
・ごはんや一芯 神戸 – 公式食べログ
【三宮】ごはんや 分福(和食)
画像:Instagram(@mnh.gram)より
JR三ノ宮駅から7分、磯上公園の近くで連日オープン前から行列を作っているのが「ごはんや 分福」。
モダンな雰囲気なので若者からの支持も絶大ですが、子連れの方やご年配の方など幅広い世代に喜ばれるお腹に優しいメニューが提供されています。
画像:Instagram(@cocolove__19)より
「やき鮭定食(1280円)」は焼き鮭がメインとなり、お櫃めし・小鉢・漬物・茶漬薬味・本日の釜炒り茶がついてきます。
お櫃に入ったほっかほかのごはんが食欲をそそります。焼き魚は「鯖」も選べます。
画像:公式Instagramより
オープン当初より選べるメニューも増えて「日替わり定食(1500円)」や「おむすび(230円~)」「だし巻き定食(1280円)」なども選べます。
旅館の朝食で提供されるような健康的なメニューで、体にしみる和食ランチが楽しめそうです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区磯上通6-1-9 神戸MKビル1階 MAP
営業時間
11:00〜17:00
定休日
なし
◆関連リンク
・ごはんや 分福 BunBuku – 公式Instagram
・ごはんや 分福 (BunBuku【旧店名】分福) – 公式食べログ
【三宮】ケーニヒスクローネ くまポチ邸(パン)

言わずとしれた神戸の行列ができる人気ランチといえばここ、「ケーニヒスクローネ くまポチ邸」ですよね。
阪急 神戸三宮駅から徒歩5分、神戸大丸からもほど近い場所にあり、オープン30分以上前から長蛇の列をつくります。人気の理由はパン食べ放題のサービス!

11:00~のランチタイムは、メインにパン食べ放題・サラダ・ドリンクがついてきます。
パン食べ放題は、最初は「5つまで」と決まっていますが、時間制限もないのでスイーツ感覚でゆっくり楽しめそう。
内装も可愛らしく落ち着けるゆったりとした座席なので、「子連れ」やたくさん喋りたい「女子会」などにもおすすめです。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区三宮町2-3-10 MAP
営業時間
10:00~18:00
定休日
年中無休
◆関連リンク
・ケーニヒスクローネ – 公式サイト
・ケーニヒスクローネ【公式】 – 公式Instagram
【元町】楽関記(中華)
画像:Instagram(@knn_4o._)より
JR元町駅から2分、鯉川筋沿いにある「楽関記」も平日・週末問わず行列の人気店です。ランチタイムは予約不可とのことでオープン前から並ぶ人の姿も。
お店自慢の薄皮小籠包は、注文後に包むので出来たての状態で楽しめます。
画像:Instagram(@elaina.y_)より
ランチのセットはいくつかありますが「中華粥セット(1400円)」は2種類のお粥から選ぶことができます。
5種類の前菜と小籠包もついてくるので、ちょこちょこいろいろ楽しめるのが嬉しいですね。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区北長狭通3-6-5 MAP
営業時間
11:30~14:30(L.O. 14:00)/17:30~22:00(L.O. 21:30)
定休日
火曜日
◆関連リンク
・楽関記 小籠包と中華料理 – 公式Instagram
・楽関記 (Rakkanki) – 公式食べログ
【元町】満園(中華)
画像:Instagram(@ hanchan0414)より
JR元町駅から2分、鯉川筋沿いにある「満園」も人気の中華料理店。本店は三宮エリアのセンタープラザにありますが、あとにできたこの店舗は元町駅からすぐの好立地です。
価格帯も手頃でボリュームもしっかりあるので、がっつり食べたい時におすすめ!
画像:Instagram(@ hanchan0414)より
平日限定で提供されているオトクなランチメニューも。「麻婆豆腐セット(750円)は、メインのほかに本日の一品・ライス・スープがついてきます。
他にも800円前後で、酢豚・餃子・ラーメン・エビチリ・エビマヨ・五目あんかけなどなど、いろんなセットメニューがありますよ。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区北長狭通4-3-23 MAP
営業時間
11:30~15:00/17:00~22:30
定休日
不定休
◆関連リンク
・満園 – 公式食べログ
【元町】洋食QUATTRO(洋食)
画像:公式Instagramより
JR元町駅西口から西へ1分、大きな黒い馬のオブジェのある「洋食QUATTRO」も昔から不動の人気を誇る洋食店。落ち着いた雰囲気の店内で老若男女に愛されるお店です。
最近は「須磨パティオ」や「灘駅」などにテイクアウトできるお弁当スタイルでの販売店もできていますね。
画像:Instagram(@_kana212_)より
ランチメニューは、すべてにサラダ・ライス(おかわり自由)・味噌汁がついてきます。
人気No.1は「Bset(1600円)」のハンバーグ+クワトロコロッケ(2個)。一皿に丁寧に盛り付けたハンバーグの上には目玉焼きがトッピングされています。
エビフライ(450円)/クリームコロッケ(350円)/グラタン(600円)などのトッピングメニューもあるので、ちょっとずつ色々食べたい人も安心です。
ランチタイムは予約不可ですが、ディナーは予約OKなので並ばず食べたい方はディナータイムにどうぞ。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市神戸市中央区元町通3-12-3 日国ビル 1F MAP
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~22:00(L.O.21:00)
※日曜日はランチのみの営業です。
※ランチ、ディナー共に売り切れ次第終了となります。
定休日
月曜日
◆関連リンク
・神戸・元町の洋食クアトロ オンラインショップ – 公式サイト
・洋食QUATTRO – 公式Instagram
【西元町】洋食の朝日(洋食)
画像:公式Instagramより
JR元町駅から西へ13分、阪神 西元町駅から4分のところにある「洋食の朝日」は60年以上続く老舗の洋食店です。
大阪で創業したのち移転したこのお店は、現在でも並ばずには入れない人気店!
営業時間がランチタイムのみと短く土日もお休みのため、「ここの味が食べたい!」という人たちで平日のお昼間は行列となります。
画像:Instagram(@urarie83)より
ビーフステーキ(2100円)は野菜も肉もボリュームたっぷり。ご飯と味噌汁もついてきて満足感がありそうです。
トッピングで「クリームコロッケ(250円)」や「メンチカツ(150円)」「エビフライ(250円)」もつけられるので、せっかく並んだし欲張りたいという人は是非。
注目のおすすめポイント
住所
神戸市中央区下山手通8-7-7 MAP
営業時間
11:00~15:00
定休日
土・日曜日(GW休み5/5~6)
◆関連リンク
・洋食の朝日 – 公式Instagram
・洋食の朝日 (ヨウショクノアサヒ) – 公式食べログ
いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。
神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。
例えば、「ランチ」「三宮エリア」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。
このみ
花や夕焼け空を眺める時間が好きです。
ライター一覧