明石市立天文科学館で『全国一斉プラネタリウム100周年記念イベント』が開催! 国内施設をオンラインでつなぎ実施

明石 プラネタリウム 全国一斉 プラネタリウム 100周年 フィナーレ イベント シゴセンジャー
画像:明石市立天文科学館公式サイトより

約1年半にわたり実施されていた「プラネタリウム100周年期間」が5月にフィナーレを迎えます。明石会場の「明石市立天文科学館」では、一斉イベントと併せて、オリジナルイベントのシゴセンジャー20周年コラボ企画も実施するそうです。

全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレイベント(明石会場)

2025年5月24日(土)
明石市立天文科学館


明石市人丸町2-6

1923年10月にドイツ博物館で試験公開された近代的なプラネタリウムは、1925年5月に一般公開され、常設されました。

これを記念して2023年10月~2025年5月までを「プラネタリウム100周年期間」として、国内外のプラネタリウムでさまざまな記念イベントが行われています。

明石 プラネタリウム 全国一斉 プラネタリウム 100周年 フィナーレ イベント シゴセンジャー
画像:明石市立天文科学館公式サイトより

5月24日(土)には100周年期間の締めくくりとなる「全国一斉プラネタリウム100周年記念フィナーレイベント」が開催されます。

当日は、日本全国のプラネタリウム館をオンライン(Zoom)でつないで、一斉イベントを行うみたい。国内29団体が参加します。

明石 プラネタリウム 全国一斉 プラネタリウム 100周年 フィナーレ イベント シゴセンジャー
画像:明石市立天文科学館公式サイトより

明石市立天文科学館では、第1部は一斉フィナーレイベント、第2部は明石オリジナルイベントとして、シゴセンジャー20周年コラボ企画を実施するそうです。

開催日時
2025年5月24日(土)18:45~20:30(受付18:15~)

18:15~18:45 受付
※17:00に一度、天文科学館が閉館し、駐車場も一時閉鎖されます。そのため17:00~18:15は館内でお待ちいただけません。
18:45~ オープニング
19:00~ 
【第1部】全国一斉 プラネタリウム100周年 記念フィナーレイベント
●オープニングトーク
●プラネタリウム100年クイズ
●全国リレー投影
 ・大阪市立電気科学館のレトロ解説再現
  (大阪市立科学館 嘉数次人)
 ・全国のプラネタリウム館によるリレー投影
●エンディングトーク

【第2部】明石オリジナルイベント
●プラネタリウム100周年×シゴセンジャー20周年コラボ企画

場所
明石市立天文科学館

定員
250人

参加費
300円(駐車料金別途200円)

申込期間
5月3日(土)9:00~5月23日(金)17:00(先着順)

申込方法
明石市立天文科学館Webサイト 申込フォーム


イベントでは、100周年を記念したPVや振り返りのほか、プラネタリウム100年クイズ、全国リレー投影などを予定しているのだとか。イベント参加申込は先着順なので、お早めに。

◆関連リンク
明石市立天文科学館 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。