神戸で贅沢な『桃スイーツ』が楽しめる「おすすめカフェ」6選。夏季限定のパフェ・かき氷・タルトなど

夏本番を迎え、暑さが続くこの季節は、みずみずしいフルーツをたっぷり使った爽やかなスイーツが食べたくなりますね。

今回は三宮・元町周辺で、夏季限定『桃スイーツ』が楽しめるカフェを紹介します。

今が旬の桃をたっぷり使った贅沢パフェや、ひんやり涼しいかき氷、上品なタルトなど、見た目も華やかでおしゃれなものばかり。お気に入りの『桃スイーツ』を見つけてみてください。

Index

【三宮】TRITON CAFE
【北野】dining social
【北野】パンとエスプレッソと異人館
【新神戸】Shall we parfait
【元町】HANAZONO CAFE
【元町】Cafe de Agenda 

※本記事は掲載時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

【三宮】TRITON CAFE


画像:公式Instagramより

「TRITON CAFE」は、JR三ノ宮駅から山側へ徒歩9分、北野坂にある人気のカフェ。タイル壁画のビルの2階が入口になっています。

店内は、ナチュラルなインテリアで統一されていて、木のぬくもりも感じられる開放的な空間に。


画像:公式Instagramより

7月2日から『まるごと白桃のタルト』が販売されています。毎年好評の白桃をまるごと使用した贅沢なタルト。

芦屋Ufーfuさんの茶葉を使用したアールグレイクリームとカスタードクリームがたっぷりと絞ってあります。クリームと白桃の相性は抜群で、甘酸っぱいフランボワーズのソースがアクセントに。

7月22日からは、土日平日関係なく14:00〜の提供です。数に限りがあるみたいなので、食べたい方は早めにチェックしてみて。

注目のおすすめポイント

白桃をまるごと使用
アールグレイクリームは芦屋Ufーfuさんの茶葉を使用

住所
神戸市中央区中山手通1-23-16 2階  MAP

営業時間
平日 11:30~18:00(Lo.17:00)/土日祝 11:30~19:00(Lo.18:00)

定休日
不定休

◆関連リンク
TRITON CAFE– 公式サイト
TRITON CAFE– 公式Instagram
TRITON CAFE – 食べログ

【北野】dining social


画像:Instagram(@291___373)より

「dining social(ダイニングソシアル)」は、各線 三宮駅から徒歩10分、北野坂を上がったところにあります。近くにある人気パティスリー「ケイクスタンド」の系列店。

明るい光が差し込む店内は、落ち着きのある空間でゆったりとした時間が過ごせそうです。小学生以下の入店はNGみたいなので、お子様連れの方はご注意を。


画像:Instagram(@yuu_____kog)より

夏の定番『桃とアールグレイのパルフェ』が登場。カフェタイムの14:00~提供されるスイーツです。

グラスの中には、桃のコンポート、ジューシーな桃ソルベ、桃のジュレといった桃づくしの層がぎっしり。さらに、アールグレイアイスの香りが上品さをプラスし、大人の時間を感じさせてくれそう。

トップに飾られたゴマチュイルのサクサク感や、クランブルのザクザク感が食感のアクセントに。ほんのり甘いバニラクリームが全体をやさしく包み込み、旬の桃をたっぷり使った贅沢なパフェですね。

注目のおすすめポイント

桃とアールグレイの組み合わせが絶品
コンポート・ソルベ・ジュレなどいろいろな桃のおいしさを楽しめる

住所
神戸市中央区山本通1-7-15 東洋ハイツ MAP

営業時間
朝食 9:30〜10:15最終入店
ランチ 11:30〜14:00
カフェ 14:00〜17:00(土日祝 17:30)

定休日
不定休

◆関連リンク
・ dining social公式サイト

◆関連リンク
dining social – 公式Instagram
dining social – 食べログ

【北野】パンとエスプレッソと異人館

「パンとエスプレッソと異人館」は、各線 三宮駅から徒歩で18~20分の北野エリアにあるお店で、1895年築の神戸指定伝統的建築物「旧ディスレフセン邸」を改装して営業しています。

1階はベーカリーとカフェに分かれていて、ベーカリーのテイクアウト商品を持ち込むことも可能。中庭にはテラス席も設けられていますよ。


画像:公式Instagramより

『丸ごと桃の桃パフェ』は、桃ゼリー・自家製グラノーラなどが入っています。一番上に飾られた丸々とした桃はインパクト大で、桃がクリームの中に沈んでしまいそうなほど。

たっぷりのクリームと桃が丸ごとのったパフェは、見た目も豪華で大満足しそうな一品。提供時間は14:00~17:00です。

桃づくしの桃フェアがスタートしているので、異人館ならではの雰囲気を楽しみながら桃スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。

注目のおすすめポイント

桃が丸ごとのったパフェ
桃づくしの桃フェア限定パフェ

住所
神戸市市中央区山本通3-5-19 MAP

営業時間
8:00~18:00(L.o.17:00)

定休日
不定休

◆関連リンク
パンとエスプレッソと | 株式会社 日と々と – 公式サイト
パンとエスプレッソと異人館 – 公式Instagram
パンとエスプレッソと異人館 – 食べログ

【新神戸】Shall we parfait


画像:Instagram(@tama_asakatsu)より

「Shall we parfait(シャル ウィ パルフェ)」は、神戸市営地下鉄 新神戸駅から徒歩で7分、大人の隠れ家のような雰囲気を持つこぢんまりとしたお店です。

アメリカンクラシックな空間で席数は8席のみ、ジャズがBGMとして流れているみたい。店内利用は中学生以上なのでご注意を。


画像:公式Instagramより

7月31日から『桃のかき氷』がスタート。

ふわふわ食感で口溶けなめらかな氷に、桃ムース・赤すぐりジュレ・桃ソース・練乳ホイップがトッピングされています。桃ムースと赤すぐりジュレのコンビがセンターに飾られているのが特徴で、ピンクのかわいい見た目に気分も上がりそう。

店主はソムリエ資格を持っていて、かき氷にも洋酒が使用されています。

夏の定番デザートかき氷。暑い日が続いているので、ひんやりスイーツは嬉しいですね。

注目のおすすめポイント

甘美な桃ソースと練乳ホイップはかき氷との相性抜群
店主はソムリエ資格を持っている

住所
神戸市中央区二宮町1-10-28 シティライフ生田1階 MAP

営業時間
12:00~18:00 (L.o.17:00)

定休日
公式Instagramで要確認

◆関連リンク
Shall we parfait – 公式Instagram
Shall we parfait– 食べログ

【元町】HANAZONO CAFE


画像:公式Instagramより

「HANAZONO CAFE」は、JR元町駅から徒歩4分トアウエストエリアのビル2階にある広々としたカフェ。

電話やWebサイトから予約をすることができます。土日祝日などは、予約枠が埋まりやすくなっている人気店です。


画像:公式Instagramより

旬のフルーツを使用した季節のパフェが人気で、今年も『桃パフェ』が登場しています。

フレッシュの桃、レモンゼリー、ヨーグルトジェラートなどを使用したジューシーなパフェ。オーダーを受けてから一つずつ皮を剥いて提供しているので、時間がかかる場合があるようですが、フレッシュな桃を楽しめます。

スライスされた桃が綺麗に飾られていて、見た目も華やか。毎日12時からの販売で、桃の追熟具合によって提供数が限られる日が出てくることも。販売期間は8月いっぱいを予定されているみたいです。

注目のおすすめポイント

オーダーを受けてから一つずつ皮を剥いて提供
フレッシュな桃をたっぷり使用

住所
神戸市中央区北長狭通3-12-3 リーストラクチャートアウエストビル2F MAP

営業時間
11:30~21:00(L.o.20:00)

定休日

◆関連リンク
HANAZONO CAFE – 公式Instagram
HANAZONO CAFE – 食べログ

【元町】Cafe de Agenda 


画像:Instagram(@sweets.and.gourmet)より

「Cafe de Agenda(カフェ デ アゲンダ)」は、 神戸市営地下鉄みなと元町駅から徒歩2分、JR・阪神元町駅から徒歩6分のビルの2階にあります。入り口にあるかわいい看板が目印。

店内はレトロ感があり、落ち着いた空間。座る席によって楽しめる雰囲気が違うので、お気に入りの席を見つけるのも楽しそうです。


画像:公式Instagramより

『桃のムースタルト』は、あっさりとした桃のムースの上に、桃のコンポートがたっぷりと詰まったゼリーがのっています。

口あたりが軽いムースと、夏らしいゼリーの組み合わせでパクパクと食べてしまいそうなスイーツ。土台のタルト生地がアクセントになり、ムースとゼリーとの相性は抜群です。カットしておしゃれに盛り付けられたケーキは見た目もお腹も満足できそう。

ケーキの種類は豊富ですが日によってはラインナップが違うみたいです。

注目のおすすめポイント

桃のムースとゼリーで夏らしいスイーツ
夜カフェ営業している日がある

住所
神戸市中央区栄町通3-2-8 松尾ビル2階 MAP

営業時間
12:00~18:00/夜カフェ 17:30~22:00
※夜カフェの日にちは公式SNSで要確認

定休日
不定休(公式SNS要確認)

◆関連リンク
Cafe de Agenda – 公式Instagram
Cafe de Agenda – 食べログ


いかがでしたか?ほかにもこんなまとめ記事がみたい!がありましたら、どんどんコメントお待ちしています。

神戸ジャーナルのサイト内には、各記事の下部に #ハッシュタグ を設けています。

例えば、「スイーツ」「カフェ」など、今読んでいる記事の気になるタグをクリックすると、関連する記事をチェックすることができます。便利なのでぜひ使ってみてくださいね。

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。