神戸の『絶景おしゃれカフェ』で、野菜たっぷり「ワンプレートランチ」を。海が見える神社のかわいい御朱印もいただく ~垂水~

お出かけ日和の陽気のなか、やってきたのは、垂水区の西舞子。海沿いでは「明石海峡大橋」や「瀬戸内海」の、美しい景色が一望できるエリアで、神戸観光にもぴったりの場所です。

海を身近に感じながら過ごせる場所のなかでも、今日は「海が目の前に広がるおしゃれカフェ」へと向かいます。

ランチのあとは、海の近くの神社に「かわいい御朱印」があると聞き、行ってみることに。春の新生活スタートにぴったりの「お守り」もあるそうですよ。

今回は、読者リポーター・HINANOさんと、海のまちを巡っていきます!

『絶景おしゃれカフェ』でランチタイムを満喫

山陽 西舞子駅から西へ徒歩約5分、AUWA(アウワ)に到着!マンションの1階にある、スタイリッシュでおしゃれな外観の、ヴィーガンカフェです。

車利用ですと、国道から入ってすぐに駐車ができるスペースがあり、東隣の姉妹店、N’OCEAN(ノーシャン)の駐車場と、両店共通で停められるそうですよ。

店内はこんな感じ。広々としたオープンな空間に、廃材やリサイクル品を活用した家具がゆったりと配置されています。大きな窓からは海がよく見えて、店内からでも景色を楽しめそう。

今はせっかくの良い季節なので、自然の風が気持ち良さそうな、テラス席を選んでみます。

ランチメニューは2種類で、「ブッタプレート/具沢山味噌汁・選べるミニスイーツ付)(2,400円)」と、「ツインカレープレート/コンブチャ付(2,000円)」の、ワンプレートランチです。

今日は「野菜をたっぷりと食べたい!」ということで、「ブッタプレート」を注文することに。セットドリンク価格/400円を追加し、乳酸飲料「コンブチャ」を付けて、さらにヘルシーにしてみます。

ちなみに、お店はセルフサービスで、レジで注文し、出来上がったお料理を自分で取りに行くスタイルです。

出来上がったお料理を見て、そのボリュームに驚き!プレートには、「発酵酵素玄米」や「グリーンサラダ」のほかに、野菜が使われたデリがたっぷりと。

自家製の塩麹を使った「パプリカ・セロリのお漬物」や「にんじん・ひじき・お豆の中華サラダ」、タンパク質では「大豆ミートのすき焼き風」、「卵もどき」なんかもあり、彩り鮮やかで栄養バランスもバッチリではないでしょうか。

それでは神戸らしい絶景を見ながら、いただきます。手づくりのデリが優しい味で、すごく美味しい!なかでもお気に入りは「ヴィーガンシーフードフライ」で、見た目は「エビフライ」ですが、中身はなんと「にんじん」なんですよ。フライの衣は海藻入りで、姿だけでなくお味もシーフード感がアップされています。

トロピカルカラーの「コンブチャ」は、ハイビスカスティーがベースで喉ごし爽やか。酸味と甘味のバランス良く、飲みやすいドリンクです。

天然発酵調味料や、「無添加・無化調」、「動物性・白砂糖不使用」のナチュラルなお料理で、すっきりと体が整った気分に。

お楽しみのデザートは「酒粕チーズケーキ風」をチョイス。「自家製松葉豆乳ヨーグルト」が使われた、リッチでクリーミーなヴィーガンチーズケーキを、ゆっくりと味わいます。

瀬戸内海の絶景を見ながら、のんびりとランチタイムを過ごして、身も心も大満足で次の目的地へと向かいます。

海の見える神社の「御朱印」と「お守り」

もと来た道を戻り、今度は西舞子駅を東へと徒歩約3分、舞子六神社(まいころくじんじゃ)へ!地元の人に愛されている、こじんまりした親しみやすい神社です。

鳥居をくぐると、お手入れが行き届いた境内には、静かで穏やかな時間が流れていて、神聖な気持ちに。ますは本殿へと、心静かにお参りをします。

「御朱印」はこんな感じ。こちらは月替わりの「4月の御朱印」のひとつ、「群青 Gunjou(1,500円)」というシリーズです。

切絵で表現された、未来へ向かうイメージを連想する「舵」と、地元のランドマークの「明石海峡大橋」の美しいデザインに、「かわいい!」と、しばしうっとりしちゃいます。

「御朱印」の最新情報は、ぜひ公式Instagramをチェックしてみてくださいね。

「選べるお守り(1,000円)」も、かわいくておしゃれです。麻生地を使用の「お守り袋」は12色から、青森県産ヒバ材の「木札(お願いごと)」は14種類から、好きな組み合わせを選べるんですよ。

この「お守り」のポイントは、「木札」に書かれた「お願いごと」が、外からは見えないこと。「お願いごとが見えることで、その人のプレッシャーにならないように」という、宮司さんの心遣いなんだそうです。

「お願いごと」のなかでも気になったのは、「幸晴(さちはれ)」で、「新しい一歩を踏み出す季節。これからの日々が、やわらかな光に包まれますように」と願う気持ちのお守りです。新生活スタートにぴったりのお守りは、プレゼントやお土産にも喜ばれそうですね。

参道の途中で振り返ると、鳥居を抜けて「海の景色」が望める、ビューポイントになっています。

穏やかな春の海がきれいで、海のそばの神社ならではの景色が、心に残りますよ。参拝のあと、海辺の散策へと足を伸ばすのもおすすめです。

今回は、海沿いのおしゃれなビーガンカフェで、絶景を見ながらランチタイムを満喫。神社では、心のこもった「お守り」や「御朱印」がかわいく、海に近い神社ならではの景色に、心和むひとときとなりました。

もうすぐゴルデンウィーク!身近なところにある絶景をお目当てに、お出かけ先や観光先の候補にいかがでしょう。


【撮影協力】HINANO/Instagram(@hinano.61o
食べることが大好きで特に和菓子が大好きですー♡これからも大好きな神戸の魅力をお伝えできるよう精一杯頑張ります!!

 

この記事を書いた人

しょうこ

好きなことは写真撮影、アート鑑賞、あとビールを飲むのが大好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。