神戸をお得に観光できる『デジタル企画乗車券』が登場。「ポートタワー」などの入場券付き、「有馬温泉」入浴券付きなど

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博
画像:シティーループ公式サイト/神戸観光公式サイトFeel KOBE/兵庫県公式観光サイトより

兵庫県内・神戸市内の人気観光スポットの入場券付きや、有馬温泉の入浴券付きなど、観光施設巡りや交通手段がお得に利用できる「デジタル企画乗車券」が3種類発売されます。

ひょうごアクセス2dayパス

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博

大阪府で開催される「大阪・関西万博」に合わせて発売される乗車券で、JRなどの「鉄道自由周遊区間」と、神戸市内を巡るバス「ポートループ」「シティーループ」、神戸市や姫路市の観光スポットなどの利用券がセットになっています。

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博

自由周遊区間は、JR西日本・神戸市交通局・神戸電鉄・神戸新交通が対象。

西は「姫路市」、東は「大阪府内」、北は「有馬温泉」までカバーしていて、この自由周遊区間内では「KANSAI MaaS」アプリのチケット画面を開き、QRコード対応改札機にコードをかざすだけで乗車できます。

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博

観光スポットの利用券は「神戸ポートタワー」「姫路城」などが対象。「兵庫県立美術館」のコレクション展入場券や「宝塚市立手塚治虫記念館」入館券もついていて、「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」では割引料金で入園できます。

※「神戸ポートタワー」屋上デッキに入場する場合は別途料金が必要です。
※「兵庫県立美術館」特別展に入場する場合は別途料金が必要です。

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博
姫路城×JR西日本コラボ 特別御城印

姫路城では、この「ひょうごアクセス2dayパス」を提示して入場した人限定で、特別な「御城印」をプレゼントしているんだとか。

このほかにも、ポートループ・シティーループは2日間フリー乗車が可能で、「レンタサイクル」は姫路・明石・神戸のいずれかで1回だけ利用できます。

発売期間は10月30日(木)までで、利用期間は10月31日(金)まで(そのうち連続した2日間有効)。価格は大人が4,600円で、子ども料金の設定はないようです。

【発売期間】2025年4月11日(金)~10月30日(木)※利用日1カ月前~利用日当日まで発売(発売期間内に限る)
【利用期間】2025年4月11日(金)~10月31日(金)の指定した連続する2日間有効
【価格】大人 税込4,600円 ※子どもの設定はありません
【セット内容】鉄道自由周遊区間の利用/ポートループ・シティーループの利用/神戸ポートタワー入場券/姫路城入場券/兵庫県立美術館コレクション展入場券/宝塚市立手塚治虫記念館入館券/レンタサイクル利用権/姫路城西御屋敷跡庭園 割引特典
【購入・詳細】「JRおでかけネット」Webサイト
※購入には「KANSAI MaaS」の会員登録、クレジットカードでのお支払いが必要です。 ※複数枚同時購入後にチケットを第三者に分配することで、購入者以外の方が利用することができます。
※1度に4枚まで同時購入できます。購入者以外の方がご利用の場合は、チケットを分配された方 も「KANSAI MaaS」の会員登録が必要となります。
※購入の際は「KANSAI MaaS」スマートフォンアプリもしくはWEB販売サイトをご確認ください。
※駅の券売機・窓口での発売はございません。

有馬温泉湯ったりきっぷ

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博
有馬本温泉 金の湯
画像:神戸公式観光サイトFeel KOBEより

神戸新交通 ポートアイランド線の各駅~神戸電鉄 有馬温泉駅までの往復きっぷに、有馬温泉名物の「金泉」が楽しめる外湯「有馬本温泉 金の湯」(休館日の際は銀の湯)の入浴券もセットになったお得な企画乗車券です。

有効区間は「神戸新交通ポートアイランド線各駅~三宮駅(往復)」「神戸市営地下鉄三宮駅~谷上駅(往復)「神戸電鉄谷上駅~有馬温泉駅(往復)」で、神戸空港駅から利用した場合は、最大1,120円お得になる計算なんだとか。

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博

このきっぷは「スルッとQRtto」サイトで販売。こちらも事前に購入したQRコード乗車券をスマホで表示して、対応改札機にかざすことで乗車できます。

発売期間は10月13日(月・祝)までで、期間中の乗車当日の往復乗車に限り有効となります(最終利用日も10月13日まで)。

【発売期間・利用期間】2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)
【価格】大人 税込1,800円 ※子どもの設定はありません。
【セット内容】神戸新交通 ポートアイランド線各駅~三宮駅の往復QRコード乗車券/地下鉄 三宮駅~神戸電鉄 有馬温泉駅の往復QRコード乗車券/「有馬本温泉 金の湯」の入浴券
※金の湯が休館日の場合は「有馬温泉 銀の湯」で利用できます。
【購入方法】「スルッとQRtto」サイト

KOBELoopBus1DayQRttoPASS

デジタル きっぷ 企画乗車券 JR 神戸市営地下鉄 神戸電鉄 神戸新交通 シティーループ ポートループ 神戸ポートタワー 姫路城 観光 周遊 大阪・関西万博
シティーループ
画像:シティーループ公式サイトより

神戸市内でも人気がある都心エリアを巡る「シティーループ」「ポートループ」の周遊チケットで、4月25日(金)※予定 の発売以後は、通年で購入できるそうです。

有効区間はシティーループ・ポートループ全線で、1日乗り放題になるみたい。

「スルッとQRtto」での販売で、販売額は800円です。

シティーループは片道300円、ポートループは片道230円なので、何度も乗り降りするならこのきっぷを買ったほうがお得になりそうですね。

【発売期間】2025年4月25日(金)※予定~通年
【価格】800円
【有効区間】シティーループ・ポートループ 全線(1日乗り放題)
【購入・詳細】「スルッとQRtto」サイト


今回のきっぷ3種は、神戸観光MaaS協議会が手がける「デジタル企画乗車券」第2弾で、第1弾では、地下鉄・山陽と「神戸須磨シーワールド」往復デジタル乗車券が4月1日から販売されてます。

阪神・山陽・神戸高速沿線で使える、乗り放題の『QR1dayチケット』が販売されてる。須磨・明石・姫路方面へお得に乗車

2025年4月13日

第3弾は「神戸周遊パス」を予定しているそうで、4月下旬に情報が解禁されるみたい。春のおでかけや観光に、こうした企画乗車券を活用してお得に巡ってみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
ひょうごアクセス2dayパス:JRおでかけネット – 公式サイト
スルッとQRtto – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。