
JR須磨駅の山側にある「須磨寺」で、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』とのコラボ企画が実施されます。
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」~祈りが結ぶ、ゲゲゲの縁~
2025年9月27日(土)~10月27日(月)
須磨寺
神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』といえば、先日7月12日(土)の夜に地上波初放送されたばかり。
水木しげる生誕100年記念作品となる完全新作長編アニメーションで、鬼太郎の父たちの物語を描いています。
2023年11月に公開され、映画観客動員ランキングは初登場2位に。当初は大きな宣伝がされなかったものの口コミ効果で評判が広がり、2024年1月末まで11週連続でトップ10入りしたという作品です。
画像:須磨寺公式サイトより
「須磨寺」は、仁和2年(886年)に建設された、真言宗須磨寺派の大本山の寺院。
源平合戦の舞台として知られ、親や子にまつわるお話が数多く残っていて、家内安全や安産福寿のご利益のある場所とされています。
コラボ企画では、作品のキャラクターたちがご利益のある縁起物と共に登場。描き下ろしイラストを使った授与品が多数ラインナップされてます。
御朱印帳(1種) 4,400円
国産のヒノキ間伐材を使用した木製御朱印帳です。描き下ろしイラストがレーザー彫刻された仕様。ヒノキの香りとすべすべの肌ざわりも特徴となっています。
御朱印(2種) 各1,200円
描き下ろしイラストが印刷された特製の御朱印台紙です。鬼太郎の父、水木、鬼太郎の母、鬼太郎と目玉おやじが印刷されています。
須磨寺では、授与時に御朱印を記帳してもらえるのだそう。
お守り(5種) 各1,200円
描き下ろしイラストと色鮮やかなデザインで彩られた、特製のお守りです。
根付キーホルダー(5種) 各1,000円
国産材に描き下ろしイラストを印刷し、裏面では千社札をモチーフに各キャラクターが表現されています。ストラップ付き。
絵馬(2種) 各1,200円
劇中でも特に印象的なシーンが印刷された特別仕様の絵馬です。

購入特典として、授与品を購入した人は特製の紙袋がもらえるみたい。数に限りがあるため無くなり次第終了です。
開催期間
2025年9月27日(土)~10月27日(月)
場所
須磨寺
備考
掲載している頒布品は全てイメージです。実際の商品とは仕様やデザインが一部異なる場合があります。
コラボ企画は全国でも4つの寺社でしか開催されず、そのうち一つに須磨寺が選ばれたようです。
作品はAmazon Prime Videoなどでも配信されてるので、視聴したうえでお寺に足を運んでみてはどうでしょうか。
◆関連リンク
・大本山 須磨寺 – 公式サイト
・映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧