
今年は「神戸ジャズ100周年」を記念したイベントが各地で開催されてます。三宮・旧居留地エリアでは、7会場で一日中ジャズが楽しめる『Kobe Jazz Centennial』(神戸ジャズセンテニアル)が初めて行われます。
Kobe Jazz Centennial
2023年10月22日(日)10:00~17:40(予定)※小雨決行、荒天中止
 三宮・旧居留地周辺 東遊園地など7会場
 神戸市中央区加納町6-4
より多くの人にジャズの魅力を伝えるべく、だれでも無料で楽しめるイベントとして開催されます。

会場は今年4月にリニューアルオープンした「東遊園地」や「大丸神戸店東側(明石町筋)」など、三宮・旧居留地界隈の”神戸らしい場所”が会場に。大丸神戸店・東遊園地周辺では、飲食ブースやTシャツ・ステッカーなどのグッズ販売も行われます。
8月の発表時は6会場でしたが、新たに「南京町広場」周辺でのジャムセッションステージが追加され、7会場になりました。
1. メインステージ(東遊園地 芝生広場)
 心地よい秋の1日、ジャズ・シーンの“今”と“これから”をリードするプロ・ミュージシャン達によるトップパフォーマンスを、芝生でくつろぎながら楽しめます。
2.Big Bandステージ(三井住友銀行 神戸営業部前広場)
 若手からベテランまで世代を超えて親しまれているビッグバンド。大所帯ならではのパワフルで活気ある演奏をお楽しみください。
3.U-25チャレンジステージ(神戸朝日ビル 1Fピロティ)
 爽やかではつらつとした若手バンドの演奏をお届けします。未来のトップミュージシャンがここから生まれるかも。
4.AcousticステージA(大丸神戸店東側 明石町筋)
 5.AcousticステージB(神戸国際会館 サンクンガーデン)
 ヴォーカルやアコースティック・ギターなどの心地よい調べを神戸らしい空間で。大人なジャズとともに緩やかに流れるひとときをお過ごしください。
6.Diversityステージ(神戸ウォーターフロント)
 ジャズはとても多彩な音楽。港町神戸にふさわしい海辺のステージで、スウィングジャズからファンクまで多様なジャズをお楽しみください。
7.Jam Session ステージ(南京町広場)
 ジャズの醍醐味、ジャムセッションが繰り広げられるステージ。当日出演予定の方もビジターの方も一期一会のセッションに是非ご参加下さい。
各会場では、一般公募約150組から選ばれたバンド37組が演奏するほか、東遊園地のメインステージでは、ゲストアーティストによる演奏を楽しめます。
出演者の詳細は公式サイトもぜひチェックしてみてくださいね。
ゲストアーティスト

 黒田卓也

 吉本章紘カルテット

 宮地遼クインテット

 中村海斗トリオ

 Kobe Youth Jazz Orchestra

 KOBE CENTENNIAL JAZZ ORCHESTRA
日時
 2023年10月22日(日)10:00~17:40
 ※小雨決行、荒天中止
場所
 三宮・旧居留地周辺 7会場
 ※各会場の出演予定・タイムテーブルは公式サイトで確認できます。
出演者
 一般公募 約150組から選出した37組/ゲストアーティスト 5組
入場料
 無料
南京町広場も追加されて7会場になりました。日曜日におでかけする際は、ちょっと足を延ばして会場を覗いてみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
 ・KOBE JAZZ CENTENNIAL | 神戸ジャズセンテニアル – 公式サイト











































あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧