編集部が選ぶ!今話題の『神戸ニュース』 1位は、「スシロー」が全店舗で2日間休業。一体なぜ?

編集部が選ぶ、最近話題になっている『神戸のニュース』を3つピックアップしてお届け!

「生活に密着した内容」や「神戸の街の大きな変化」などからピックアップし、気になる順でご紹介していきます。

どれも神戸市民なら抑えておきたい話題ばかりなので、ぜひサクッとチェックしてみてください。

1位 『スシロー』が全国一斉で「2日間休業」

人気の回転寿司のチェーン店『スシロー』が、全国一斉で「2日間休業」するみたいです。

今回の休業は「より働きやすい環境づくり」のためなんだそう。この一斉休業は、2019年から実施されています。

休業日は5月13日(火)・14日(水)の2日間。例外で営業される店舗もあるので、詳しくは過去記事をチェックしてみてくださいね。

『スシロー』が全国一斉で「2日間休業」するみたい

2025年4月15日

2位 5月開催の「注目イベント」3選

5月18日(日)は三宮フラワーロード周辺で『第52回 神戸まつり』が開催されます。「総踊り」やサンバも登場する「おまつりパレード」、音楽や大道芸のパフォーマンスなどが披露されるそう。

神戸まつりと関連して、5月17日(土)には東遊園地で『ふれあい中央カーニバル2025』、湊川公園で『はっぴいひろば』、24日(土)には須磨離宮公園で『須磨音楽の森』、舞子公園で『たるみっこまつり2025』など各区のイベントも開催予定です。詳しくは公式サイトをご覧ください。

『第52回 神戸まつり』の開催概要が決まってる。総踊り・パレード・ステージなど

2025年4月22日

5月25日(日)に開催される、JR神戸駅の山側に位置する「湊川神社」の伝統行事『楠公武者行列』も注目!なんと7年ぶりの開催です。

主祭神である南北朝時代の武将「楠木正成公」などに扮した騎馬武者が、2基の神輿とともに街を巡る行事となっており、当日は周辺道路の「交通規制」も行われます。

楠公武者行列 湊川神社 神戸 2025年

7年ぶり開催!騎馬武者や神輿が街を巡る、湊川神社の伝統行事『楠公武者行列』が行われるみたい。参加者も募集中

2025年4月21日

7年ぶり湊川神社の「楠公武者行列」開催時は、周辺道路が「交通規制」されるので注意

2025年5月9日

3つ目は、5月30日(金)~6月1日(日)にハーバーランドで開催される『弘前ねぷたin神戸2025』。毎年8月に青森県津軽地方で開催されている「弘前ねぷたまつり」が神戸で楽しめます。

内容は大型ねぷたの展示、ねぷた囃子の演奏のほか、大迫力の「ねぷたの練り歩き」など。詳しいスケジュールは過去記事から確認できます。

ハーバーランドで『弘前ねぷたin神戸2025』が開催されるみたい。練り歩き・ライブ・特産品の販売も

2025年4月25日

3位 大阪・関西万博で販売中!神戸ゆかりのグッズ・グルメ

2025年4月13日に開幕した「大阪・関西万博」の会場内で、神戸ゆかりのグッズやグルメが楽しめるのをご存知でしょうか。

会場内ストアでは、万博公式キャラクター・ミャクミャクと「ファミリア」のコラボ商品が販売中。大屋根リングをデザインしたバッグもあります。

ファミリアと「ミャクミャク」の『コラボ商品』が販売されるみたい。万博会場内で

2025年2月14日

また、バウムクーヘンの食べ放題が楽しめる「ユーハイム」のカフェもオープン。AI焼成機の「THEO(テオ)」が焼いた、ふんわりと・しっとり食感のバウムクーヘンが提供されるそうです。

バウムクーヘン食べ放題! 大阪・関西万博に『ユーハイム』のカフェができるみたい

2025年2月5日

ほかにも「ケンミン食品」のグルテンフリーラーメン専門店や、姫路のまねき食品が提供する「神戸牛」使用のえきそば、猫グッズ・大阪モチーフのグッズが買える「フェリシモ」のお店などがありますよ。

大阪・関西万博に行った際は足を運んでみてはいかがでしょうか。ちなみに、三宮・神戸空港から会場に直行できる「バス」も運行中です。

三宮・神戸空港から「大阪・関西万博」会場へ『直行バス』が運行されるみたい。所要時間は48分

2025年4月1日

いかがでしたか?ここ1ヶ月ほどで話題になった神戸のニュースを、編集部がまとめてみました!

これから神戸がどんな風になっていくのか、今後も注目していきます。

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。