
三宮・神戸空港/姫路・加古川/三田から、「大阪・関西万博」会場に直行でいけるアクセスバス『EXPO号』が運行されます。
神戸市中央区琴ノ緒町4-1

2025年4月~10月に大阪府内で開催される「大阪・関西万博」は、世界中から多くの人やモノが集まるイベント。
世界の約160か国・地域や企業が出展し、地球規模のさまざまな課題に取り組むため、SDGs(持続可能な開発目標)達成などの実現を目指して実施されます。
画像:神姫バス公式サイトより
『EXPO号』の運行期間は、万博開催期間と同じ、2025年4月13日(日)~10月13日(月)。
毎日12.5往復運行される三宮・神戸空港発着の「EXPO神戸号」と、毎日2往復運行される姫路・加古川発着の「EXPO姫路号」、土日祝1往復運行される三田発着の「EXPO三田号」の3路線が運行されます。

「EXPO神戸号」の時刻表はこんな感じ。始発は三宮を8:15発・万博会場に9:03着で、最終便は万博会場を22:00発・三宮に22:48着となってます。
万博会場までの運賃は、三宮から大人1,000円・神戸空港から大人1,210円です。そのほかの便の時刻表や料金など詳しくは公式サイトをご覧ください。
運行期間
2025年4月13日(日)~10月13日(月)
路線・運賃
【EXPO神戸号】三宮:大人 1,000円・子ども 500円/神戸空港:大人 1,210円・子ども610円
【EXPO姫路号】姫路駅北口:大人 2,000円・子ども 1,000円/加古川駅:大人 1,800円・子ども 900円
【EXPO三田号】ゆりのき台4丁目:大人 1,340円/フラワータウンセンター:大人 1,290円
時刻表
公式サイトへ
特記事項
・EXPO号は定員制(自由席)の高速バスです。先着順にご乗車となります。バス停・バスターミナルでは並んでお待ちください。
・定員となりましたらご乗車をお断りします(なお、便によっては車内満席でない場合でも次に乗車される方を考慮した定員とする場合がございますので予めご了承願います。また補助席ご利用となる場合もございます。)
・運賃はお降りの際にお支払い願います。現金以外に全国共通交通系ICカードもご利用になれます。三田EXPO号ではNicoPaもご利用になれます。KANSAI MaaSアプリのチケット販売は取り扱っておりません。
・バス車内での高額紙幣(2,000円、5,000円、10,000円札)のご利用はできません。現金でご利用の際は1,000円札をご用意ください。両替方式ですが、スムーズな降車のため、小銭のご用意をご協力お願いします。
・高速道路を走行しますため、着席されましたらシートベルトを装着してください。
・道路渋滞等により遅れることがございますが、遅れに伴う責は一切負いかねますので、ご了承願います。
・車内にトイレはございません。途中休憩もございません。
4月に入り、いよいよ大阪・関西万博の開催日が近づいてきましたね。今後詳細が発表される、神戸市内の子ども2000人無料招待などもあるので、気になる人はチェックしてみてください。
◆関連リンク
・神姫バス株式会社 – 公式サイト
ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧