
TVアニメ「【推しの子】」が、日本全国projectである『【47都道府県の子】』を始動させるみたいです。
各都道府県をイメージした全47種類の「描き下ろしイラスト」が公開されたほか、今後は各地方のイベントへの出展や、グッズ展開、地方銘菓とのコラボなども予定されてます。

「【推しの子】」は、赤坂アカ・横槍メンゴによる同名マンガを原作とした、「芸能界」を新たな切り口で描くTVアニメ。
2023年にアニメ第1期、2024年には第2期が放送され、2026年からは第3期の放送も決定してます。作品のあらすじはこんな感じ。
地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。
一方、彼の“推し”のアイドル「B小町」のアイは、スターダムを上り始めていた。
そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!?

兵庫県のビジュアルを担当するのは「有馬かな」。幼い頃から子役として活動しており、当時は「10秒で泣ける天才子役」と評判だったというキャラクターです。
紺色に赤いリボンが特徴的な「セーラー服」を身にまとい、お城のイラストが描かれたフラッグを持っていますね。お城のシルエット的に「姫路城」っぽい。帽子の上にはカモメの姿も見えます。
近畿エリアの都道府県のビジュアルをまとめると、こんな感じ。

【大阪】粉もんモチーフのルビー
【京都】抹茶柄着物のあかね
【兵庫】セーラー服のかな
【滋賀】忍者装束のアクア
【奈良】鹿モチーフのMEMちょ
【三重】パールイメージのアイ
【和歌山】みかん衣装のかな
近畿エリア以外には、九州エリアのビジュアルも公開済みです(5月13日時点)。他エリアのビジュアルは順次解禁されていくみたい。

【長崎】ステンドグラス風衣装かな
【大分】温泉湯上りアクア
【佐賀】熱気球イメージMEMちょ
【熊本】くまモンを抱いたあかね
【福岡】いちごのプリンセスルビー
【鹿児島】しろくまイメージアクア
【宮崎】マンゴー衣装のアイ
有馬温泉のある兵庫県の担当が「有馬かな」で、黒川温泉のある熊本県の担当が「黒川あかね」というのは、意識したうえで人選されてそうですね。
現在発表されている出展イベントの情報は次のとおりです。

大阪のイベントにはキャストがステージに登壇するほか、展示ブースも設置されるみたい。
地方銘菓とのコラボ情報は未発表です。今後、兵庫県でも何かコラボが実施されることに期待しましょう。
◆関連リンク
・TVアニメ『【推しの子】』日本全国 project 【47都道府県の子】 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧