本記事は【甲南女子大学】の現役学生が担当しています。
【取材・記事執筆】
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 M.I. さん/増田のぞみゼミ 所属

Index
【三宮】三井住友銀行 神戸営業部前

三宮エリアで唯一のグランドピアノです。さらに他の楽器との合同演奏も可能!ストリートピアノは合同演奏不可の場合が多いので、ここならではのうれしいポイントですね。

グランドピアノならではの軽い弾き心地です。かなり大通り沿いにあるので、ストリートピアノ初心者さんはちょっと勇気がいるかも…。
近くにベンチもあるので、たくさんの人に聴いてほしい人にはおすすめ!
アクセス
JR三ノ宮駅から徒歩11分
阪急 神戸三宮駅(西口)から徒歩7分
演奏可能時間
平日:9:00~18:00
休日:10:00~18:00
【三宮】神戸サウナ&スパ

天然温泉やサウナなどが楽しめる「神戸サウナ&スパ」の1階にあるのは、YAMAHAのW116WTのアップライトピアノです。弾き心地は少し重ため。

建物内に入ってすぐの一階にありますが、周辺には「サーティーワンアイスクリーム」があり、イスとテーブルも少し設置されているのでゆっくり過ごしている人たちが聴いてくれるかも。
町中ほど人も多くなく落ち着いた雰囲気の空間なので、緊張しすぎず弾くことができそうです。
アクセス
JR三ノ宮駅から徒歩8分
阪急 神戸三宮駅(東口)から徒歩3分
演奏可能時間
8:00~22:00
【三宮】サンシティビル1階(愛称:三宮Eastストリートピアノ)

サンシティ専門店街の通路の一角に置かれているのが、YAMAHAのアップライトピアノです。高反発な鍵盤で、弾き心地がよいです。
もともと幼稚園で使われていたピアノということもあってか、指挟み防止用のストッパーが付いています。
蓋で指を挟む心配がないのはとてもありがたいですが、ストッパーが引っかかって閉めるのが少しコツがいりそう。
ストリートピアノのための空間が作られていて、背景までデザインされているのがとてもかわいい!
アクセス
JR三ノ宮駅から徒歩4分
阪急 神戸三宮駅(西口)から徒歩7分
演奏可能時間
10:00~20:00
【三宮】地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅(改札内)

地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅 改札内にあるのは、kawaiのアップライトピアノです。目線の高さに神戸らしいイラストが描かれています。
すぐ隣にベンチがあります。改札内のちょっとした休憩・憩いのスペースのような場所。
普段の人通りはかなり少ないですが、ホームとつながっているエスカレーターのすぐ隣にあるので、電車が来た時には人が多くなる可能性が高いです…!
ここも改札内にあるので要注意!
アクセス
ー
演奏可能時間
9:00~20:00
【元町】地下鉄海岸線 みなと元町駅(改札外)

地下鉄海岸線 みなと元町駅すぐの場所にあるのが、今回ご紹介する中で唯一のMIKIピアノです。
サンシティビルほどではないですが、高反発な鍵盤で弾き心地がよく、また人通りが少なめなのも初心者にもおすすめ!
こちらのピアノにも「指挟み防止用のストッパー」が付いています。改札外にあるので、沿線を利用しない人も弾くことができます。
アクセス
JR元町駅(西口)より5分
演奏可能時間
9:00~20:00
【ハーバー】デュオこうべ浜の手 デュオドーム

JR神戸駅の改札を出て長いエスカレーターを下った「デュオこうべ」にあるのが、kawaiのアップライトピアノです。反発力は弱めで、軽い弾き心地が特徴。
かなり人通りが多いところにあります。たくさんの人に演奏を聴いてもらいたい人はおすすめです。
早朝から利用できるので、ちょっと緊張する…という人は、早めの時間がおすすめですよ。
アクセス
JR神戸駅から徒歩1分
高速神戸駅から5分
演奏可能時間
6:00~23:40
【ハーバー】地下鉄海岸線 ハーバーランド駅(改札内)

地下鉄海岸線 ハーバーランド駅 改札内にあるのは、JRYAMAHAのアップライトピアノです。
形は「サンシティビル」にあるものと同じですが、鍵盤はこちらのほうが軽い印象で、グランドピアノとも似た弾き心地です。
デュオこうべのストリートピアノもすぐそばにあるので、沿線を利用する人でこちらもおすすめ。
アクセス
ー
演奏可能時間
9:00~20:00
駅の中や駅のすぐ近くにもストリートピアノは多くあります。いつも何気なく通っている道にももしかしたらあるかもしれません。
ストリートピアノを少しでも身近に感じていただけていたら嬉しいです。
そして神戸市中央区を訪れた際には、この記事で紹介したストリートピアノにもぜひ立ち寄ってみて下さいね!