東遊園地で、外遊び親子イベント『のびのびプレイランド』が開催されるみたい。自然と遊びを楽しむ

ライター:ゆう

東遊園地で、親子で「自然」と「遊び」を楽しめる、外遊びイベント『のびのびプレイランド』が開催されます。

のびのびプレイランドin東遊園地

2025年11月2日(日)
東遊園地 芝生広場


神戸市中央区加納町6-4

用意されている遊びは9種類。竹の自然遊具や、木を使ったブランコ、モルック、生き物のすみか作り、地元のヒノキ体験などいろいろです。

竹の砦

遊具や秘密基地、からくり装置などが一体となった竹の遊び場「竹の砦」では、本能的に子どもたちが自由に遊びたくなる自然遊具を体験できます。

土に触れ、感じ、考えてみよう!

土からできた絵具で自由に絵を描いたり、土の中から野菜を探したり、土を使った遊びを楽しむことができます。

音の森をつくろう!

子どもたちが公園内を自由に散策しながら、自分の「好きな音」を探し共有する体験プログラムです。

ASOBOU パラコードロープワーク ~安心を持ち歩こう~

防災リュックにロープを入れよう!縛る、吊るす、まとめる、引っ張るなど、非常時にも日常にも役立つ道具です。楽しく作りながら学べる「パラコードロープワーク」を体験できます。

ゆらゆら&ビューン!

木に親しむ、木で遊ぶ、木を好きになる!東遊園地の木を使った、自分の高さで楽しめるブランコや、木を渡るジップラインで遊べます。

※ブランコは小学校3年生以下の子ども限定です。
※東遊園地の木を使った遊びは、このイベント限定で楽しめます。

モルック体験

モルックをゆる~く体験!自分で投げたら自分で起こして、まずは3回投げて30点を目指して投げてみます。

アウトドア車椅子体験

不整地でも移動できる「車椅子モビリティ」などの試乗体験ができます。

みんなでつくる生き物のすみか

東遊園地にあるビオトープ池を、多様な生き物のすみかに。その第一歩として、未来の池マップをつくります。

地元産材ヒノキに触れて、体験をしてみよう!

きみたつレンガを積み上げて遊びます。他にも兵庫県産ヒノキの端材で「お箸」や「廃材ロボット」体験もできるそうです。

日時
2025年11月2日(日)11:00~15:00
※雨天の場合は11月3日(月・祝)に順延。3日が雨天の場合は中止

場所
東遊園地 芝生広場

対象
幼児~小学生とその保護者、地域住民

料金
無料 ※一部有料体験あり


自然に触れる遊びをいろいろ体験できて、子どもたちが思いっきり楽しめそうですね。親子でのおでかけにいかがでしょうか。

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。