予想以上の混雑受けて、整理券制に! 京都市内『万博スタンプ』は、まもなく終了へ。11月から京都市内に「再設置」予告も

京都 万博 大阪・関西万博 スタンプ スタンプラリー 京都駅 EKIspot KYOTO
EKIspot KYOTO
画像:京都府公式サイトより

大阪・関西万博の会場内スタンプが、関西各地で期間限定で再設置されています。開催期間が10月19日までと今週末で終了する京都では、混雑対応のため「整理券」が導入されるそうです。

あわせて、11月1日以降に、京都府内での再設置を検討していることが予告されました。


京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901

スタンプ4種を10月19日まで設置

万博・関西パビリオンでは、会場内限定の公式スタンプを閉幕後も各府県に設置しています。

2026年3月31日まで設置しているところが多いですが、京都は10月19日までと短い期間でした。

万博 スタンプ 大阪・関西万博 スタンプラリー 神戸 大阪

京都 万博 大阪・関西万博 スタンプ スタンプラリー 京都駅 EKIspot KYOTO
画像:京都府公式サイト

設置場所の「EKIspot KYOTO(エキスポキョウト)」は、京都駅ビル2階の南北自由通路北側にあります。

EKIspot KYOTOの設置期間が10月19日までのため、この日でスタンプ設置も終了するということみたいです。

京都 万博 大阪・関西万博 スタンプ スタンプラリー 京都駅 EKIspot KYOTO
画像:EKIspot KYOTO公式Instagramより

EKIspot KYOTOでは、4種類のスタンプが押せます。

①大阪・関西万博公式スタンプ(JR京都駅 Ver.)
②大阪・関西万博公式スタンプ(関西パビリオン「京都府」Ver.)
③EKIspot KYOTOオリジナルスタンプ
④関西パビリオン京都ゾーンオリジナルスタンプ

京都 万博 大阪・関西万博 スタンプ スタンプラリー 京都駅 EKIspot KYOTO
画像:Instagram(@mio_mint_8)より

万博公式スタンプ帳に押すこともできますが、4種類のスタンプを押せる「専用台紙」も配布されています。

混雑状況に応じて整理券を配布へ

EKIspot KYOTO公式Instagramの発表によると、想定以上の人が訪れている一方、駅ビルの通路に面した場所なので、待機場所を充分に確保できていない状況なんだそう。

週末にかけてさらなる混雑が予想されることから、混雑状況に応じて整理券を配布することにしたそうです。

そのため、営業時間中に訪れても「スタンプを押せない」可能性があることが案内されていました。

整理券配布の実施状況については、EKIspot KYOTOでお問い合わせくださいとのこと。

あわせて、現在EKIspot KYOTOに設置されている万博関連スタンプ4種については、11月1日以降、京都市内で再設置することも予告されました。

詳細は後日発表されます。


この週末に行こうと考えていた人も多いのではないでしょうか。11月以降も再設置されるのであれば、混雑を避けてあらためて予定を組み直せそうですね。

万博関連では、オフィシャルストアを巡るスタンプラリーも開催中ですが、10月18日は「なにわ淀川花火大会」が開催されることに伴い、当日は『2025大阪・関西万博オフィシャルストア エキマル ア・ラ・モードJR大阪駅中央口店』におけるスタンプラリー受付、特典引き換えを終日中止し、スタンプ台も撤去されることが発表されていました。行こうと考えていた人はご注意ください。

◆関連リンク
EKIspot KYOTO – 公式Instagram

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。