西区で「路線バス」を使って『人と商品を輸送』する実証実験が始まるみたい

西区の秋葉台と岩岡町で、「路線バス」を使って『人と商品を輸送』する実証実験が始まるみたいです。地域に住んでいる人が事前に予約した商品を、各地域の地域福祉センターまで配送します。

商品配送(予約販売)の実証事業

秋葉台
【配送区間】西神中央駅前から木津小学校前まで
【実施期間】2024年5月~7月の第2・第4月曜日(5月20日/6月10日/6月24日/7月8日/7月22日)
【実施時間】11:00頃に配送(受取は11:00~13:00)
【使用路線】神姫ゾーンバス20A系統(西神中央駅前発~木津小学校前~押部谷(栄)着)

岩岡町
【配送区間】西神中央駅前から岩岡出張所前まで
【実施期間】2024年5月~7月の第1・第3火曜日(5月21日/6月4日/6月18日/7月2日/7月16日)
【実施時間】14:00頃に配送(受取は14:00~17:00)
【使用路線】神姫バス12系統(西神中央駅前発~岩岡出張所前~大久保駅着)

神戸市では、路線バスが地域の足として重要な役割を担い続けていくために、路線バスの運行と同時に荷物を運搬する「貨客混載」の取組みとして、事前に予約した商品を路線バスで運び届ける「商品配送(予約販売)」事業を行っています。

この事業は「西区月が丘団地」で2024年4月から本格運行が始まってますが、今回、新たな地域への展開を目指して「西区秋葉台・岩岡町」で実証事業を開始するのだそう。

実証実験において事前予約できる商品は、エキソアレ西神中央店の「神戸珈琲物語」で販売しているパンやコーヒーです。

該当の地域に住んでいる方は利用してみてはどうでしょうか。

◆関連リンク
既存のバス路線を活用した貨客混載プロジェクト – 神戸市

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。