トリップ神戸で開運!歴史と伝統のある寺社仏閣めぐり Feel KOBE 2022.01.27 ゲストオーサー見どころたっぷりの神戸の寺社仏閣 北野の異人館街や旧居留地の洋館、スイーツにカフェなど、「異国情緒のある街」としてのイメージが強い神戸。 しかし、神戸は古くから京都と瀬戸内海方面を結ぶ海上交通の要衝として、人や物が集まり…
トリップ再整備予定の『JR神戸駅前広場』周辺を見てきた。バスロータリーがコンパクトになるみたい 2021.06.23 ユカコ「再整備」が予定されている『JR神戸駅前広場』周辺エリアの、現在の様子を見てきました。 神戸市中央区相生町3-1-1 JR神戸駅前では、駅周辺の活性化のため『JR神戸駅前広場』をメインに、再整備が計画されてます。 再整備…
マチ「JR神戸駅前広場」が再整備されるみたい。駅舎・湊川神社の景観を生かした憩いスペースに 2021.06.17 神戸ジャーナル 編集部『JR神戸駅前広場』で、駅周辺の活性化のため「再整備」が行われるそうです。それに伴い、再整備の方向性を示す素案について、市民の意見も募集しています。 神戸市中央区相生町3-1-1 湊川神社・神戸ハーバーランドなどがあり、…
カルチャー「能・狂言」の解説つき上演を無料で楽しめる『さわってみよう能の世界』3/13 湊川神社神能殿 2021.02.15 ユカコ湊川神社の「神能殿(しんのうでん)」で、伝統芸能「能・狂言」の上演を、無料で楽しめるイベントが開催されます。 さわってみよう能の世界 2021年3月13日(土)13:00開演(12:15開場)※14:30終了予定 湊川神…
イベント湊川神社の「日本最古のオリーブ」を広める食と音楽のイベント『神戸オリーブネクスト150』9/24 2017.09.22 カズマ日本最古のオリーブを「広く知ってもらうこと」「次世代まで守り繋ぐこと」を目的とした食と音楽のイベントが「湊川神社」で開催されます。 Kobe Olive Next 150 神戸オリーブネクスト150 湊川神社 2017年…
イベント湊川神社で「楠公さん」をまつる『夏まつり~献灯祭・菊水天神祭~』8/22-26 女流棋士と対局なども 2017.08.20 カズマ 「楠公さん(楠木正成公)」として親しまれている湊川神社で夏祭りが開催されます。 夏まつり ~献灯祭・菊水天神祭~ 湊川神社 2017年8月22日(火)~26日(土) 場所はココ↓↓ 神戸市中央区多聞通3-1-1 女流…
イベント湊川神社で『夏まつり 納涼ビアガーデン』をやってるみたい。8/17-30 2016.08.19 カズマ湊川神社でビアガーデンです。湊川神社 夏まつり 納涼ビアガーデン8月17日(水)~30(火) 17:00~21:00(雨天中止)楠公会館東駐車場※8/22~26の夏まつり期間中は21:30まで営業場所はココ↓↓神戸市中央…
グルメ湊川神社で『納涼ビアガーデン』が開催されるそうな。8/19~8/28 2015.08.18 カズマ8月も早いものであと半月となりましたね。少し涼しくなって過ごしやすくなってるんじゃないでしょうか。 今ぐらいがちょうどヨイかもしれません。もっと涼しく過ごすには、やっぱり冷たい物を飲んで楽しく過ごして暑さを忘れる!忘れる…
ニュース12月21日【今日は何の日】1692年 水戸光圀が湊川神社に楠木正成の石碑を建立する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.12.21 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1692年12月21日(元禄5年)水戸光圀が湊川神社に楠木正成の石碑を建立する。水戸光圀が湊川神社に楠木正成の石碑を建立したのが、1692年(元禄5年)の今日です。湊川神…
ニュース8月30日【今日は何の日】1938年 湊川神社の鳥居が倒壊する &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.08.30 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1938年8月30日(昭和13年)湊川神社の鳥居が倒壊する。湊川神社の鳥居が倒壊したのが、1938年(昭和13年)の今日です。原因ですが、前日に雨が降っていたそうですがそ…
ニュース7月11日【今日は何の日】1955年 湊川神社の水戸黄門像の除幕式が行われる &【神戸ジャーナルPRESS】 2014.07.11 カズマ過去の神戸の「今日」はどんな日だったのでしょうか?1955年7月11日(昭和30年)湊川神社の水戸黄門像の除幕式が行われる。湊川神社に水戸黄門像があるんですが、その除幕式が行われたのが、1955年(昭和30年)の今日です…