
ポートアイランドの青少年科学館の隣にある「UCCコーヒー博物館」で、世界初の缶コーヒーの飲み比べや、リニューアル前の博物館見学ができるイベントが開催されます。
UCC COFFEE FES. 2025 〜ルーツが響き、未来が動く〜
2025年5月3日(土)
UCC コーヒー博物館
神戸市中央区港島中町6-6-2
2026年夏頃にリニューアルオープンを予定している「UCCコーヒー博物館」。2020年3月から休館していましたが、来年の夏に生まれ変わります。
今回は、世界初の缶コーヒーの比較試飲、水素焙煎コーヒーの試飲、飲まないコーヒー「YOINED(ヨインド)」の試食などを体験できるイベントです。
博物館の自由見学も。躯体・内装・外構の工事・改修の前に、現在の姿を見学できるみたいですよ。
日時
2025年5月3日(土)10:00~13:00/14:00~17:00
場所
UCCコーヒー博物館
参加費
無料
定員
午前の部 100名/午後の部 100名 ※午前と午後の入替制となります。
内容
UCCミルクコーヒー3種 飲み比べ
・UCCミルクコーヒー 缶250g
・UCCミルクコーヒー 紙パック200ml(カフェインレスコーヒーを100%使用)
・UCCコーヒーミルク入り 缶250g(1970年大阪万博でヒットした世界初の缶コーヒー「UCCコーヒーミルク入り」をアレンジ・再現したもの)
水素焙煎コーヒーの試飲
2025年4月にレギュラーコーヒー製造の主力工場「UCC富士工場」で、水素を熱源とする大型水素焙煎機の運転を開始し、水素焙煎コーヒーの量産・販売がスタート。“水素焙煎ならではのおいしさ”を味わえる水素焙煎コーヒーの試飲を実施します。
水淹れコーヒーの試飲
UCCが提案する水で丁寧に淹れて作り上げる日本のアイスコーヒーの新定番「水淹れコーヒー」。水淹れコーヒーならではの、雑味が少なく、すっきりまろやかな味わい、豊かな香りが楽しめるそうです。
飲まないコーヒー「YOINED(ヨインド)」体験(当日予約制 ※先着順)
食べるスタイルのコーヒー「YOINED」を試食。コーヒー豆を丸ごと粉砕し、独自製法で香りを1枚に閉じ込めているため、豆本来の香りと香りの余韻が堪能できるそうです。
ドリップマシン体験
UCCコーヒーアカデミー講師が担当している「プロレシピ」によって広がるコーヒーの世界を体感できる、美しいデザインと細かな抽出レシピのコントロールが可能なドリップマシン「DRIP POD YOUBI」。イベント当日は「プロレシピ」の比較試飲を体験できます。
UCCコーヒー博物館見学
工事前の現在の博物館を自由見学。
※そのほか、有料コンテンツや、物販コーナーもあります。
申込方法
公式サイトより
問い合わせ
メール:coffee-academy@ucc.co.jp
特記事項
・事前に申し込みした人(高校生以上)には、ささやかなプレゼントをお渡しさせていただきます。
・中学生以下が参加の場合は、保護者の方のお申し込みの際に、備考欄にて人数の入力をお願いします。(例:中学生1名)
・申込なしでも参加可能。
いろいろなコーヒーの試飲があって、コーヒー好きにぴったりなイベントですね。リニューアル工事前に、博物館内を見学できるのは、5年以上閉館していたこともあって、貴重な機会なんじゃないでしょうか。
ちなみに、世界発の缶コーヒーについて、詳しく取材した記事もあるので、ぜひ読んでみてくださいね。
◆関連リンク
・UCC上島珈琲 – 公式サイト
ゆう
神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。
ライター一覧