
神戸の老舗ベーカリー「DONQ(ドンク)」が、今年創業120周年を迎えます。8月1日から約3週間にわたり、全国の地域色ある食材を使ったパンを販売する「創業祭」が開催されます。
ドンク120周年創業祭~ドンク銘パンコレクション~
2025年8月1日(金)~8月21日(木)
全国のドンク/ドンクエディテ各店
今回のフェアでは、全国に店舗があるドンクならではの特徴を活かして、地域色のある食材を使ったパンを販売します。
発祥の地・神戸をイメージした創業祭記念商品「港町珈琲ミルクブレッド~コーヒーの街神戸から~」は期間限定・数量限定での販売です。
北海道コーン&ポテト(303円)
北海道産コーン、男爵いもで作ったポテトサラダ、ゴーダチーズを包み、チーズとコーンをのせて、カリッと焼き上げました。コーンの食感と甘みを楽しめる一品です。
ふんわり苺のチーズケーキ仕立て(335円)
ふんわりとしたパンに栃木県産とちあいかのジャムをあわせ、チーズケーキ風に仕上げました。少し冷やしても美味しく召し上がっていただけます。
天空の抹茶ロール(292円)
静岡・小柳津清一商店の抹茶を使用し、小豆を入れてしっとり焼き上げました。抹茶の風味とほろ苦さ、優しい甘みが上品な一品です。
丹波黒豆と練乳クリームのバトン(324円)
甘くほっくりとした丹波種の黒大豆を入れたパンに、自家製練乳クリームをサンドしました。上品な甘みがお茶の時間にもおすすめです。
兵庫県産バジルとトマトのピッツァ(378円)
爽やかな風味の兵庫県産バジルペーストを使い、トマト、ベーコン、モッツァレラチーズをのせてパリッと焼き上げた、香りのよい一品です。
瀬戸内レモンフロマージュ(260円)
ほんのりとした甘みの瀬戸内産レモンクリームとコクのあるクリームチーズを包みました。レモンの爽やかさで暑い夏にもすっきりとお召し上がりいただけます。
大葉香る博多明太(292円)
博多明太子と旨味の効いたチーズクリームの相性のよいパンです。刻んだ大葉の爽やかな香りが食欲をそそる一品です。
創業祭記念商品
港町珈琲ミルクブレッド ~コーヒーの街神戸から~(1,188円)
※8月7日~8月16日のみ販売 なくなり次第終了 ※一部販売のない店舗があります
神戸港から多くの西洋文化が入ってきた港町神戸。パンやコーヒーがいち早く広まった神戸の地で、1905 年にドンクの歴史は始まりました。創業 120 周年を記念して、数量限定でこだわりの珈琲ミルクブレッドを販売いたします。
やや深煎りのコーヒーを使ったアーモンドクリームをあわせた、ふわっと口どけのよいこだわりの珈琲ブレッド。芳醇なコーヒーの深みのあるコクとほのかに感じるミルキーな味わいが絶妙な一品。くるみの香ばしい食感がアクセントになっています。
創業記念スピードくじ配布、500円以上購入で100円券も
オリジナルブレッドナイフ
創業日の8月8日には、この日限定・数量限定の「スピードくじ」も実施されます。
※8月8日のみ配布、なくなり次第終了 ※一部実施のない店舗があります
抽選で、120周年記念ロゴが刻印された「ビクトリノックス ブレッドナイフ」や、パンを美味しく!をテーマに開発されたオリジナルブランド「ラミ・デュ・ブレ」シリーズのジャム、スープなどが当たるのだとか。
当日500円以上を購入した人には、次回のお買い物で使える商品引換券100円分もプレゼントされるそうです。引き換え期限は2025年9月30日まで。
※8月8日のみ配布、なくなり次第終了
開催期間
2025年8月1日(金)~8月21日(木)
開催店舗
全国のドンク/ドンクエディテ各店
※店舗により、取り扱いのない商品があります
神戸イメージの創業祭記念商品「港町珈琲ミルクブレッド」は特に人気を集めそうですね。この商品を購入すると、限定復刻ロゴデザインの紙手提げに入れてくれるそうなので、手土産にも良さそうです。
ドンクといえば、三宮センター街にあった「三宮本店」のビルの解体が進み、6月下旬にはすっかりなくなっていました。建て替えのための解体工事で、再オープンは2026年ごろの予定です。
◆関連リンク
・DONQ ドンク – 公式サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧