真夏に「雪」が楽しめる! 六甲高山植物園に『雪あそびエリア』が期間限定で登場するみたい。スコップ・バケツも貸し出し


六甲山アスレチックパークGREENIA開催時の写真

六甲山上にある「六甲高山植物園」に、雪あそびエリアが期間限定で設置されます。

真夏の雪あそび

2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)~17日(日)
六甲高山植物園


神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

園内の小便小僧広場に雪あそびエリアが設置され、ひんやりとした夏が楽しめるイベント。スコップやバケツなどの道具も現地で借りられるので、手ぶらで参加できます。

ちなみに、六甲高山植物園ではクイズに答えながら植物と虫を観察する「しょくぶつとむし」のイベントも開催中。虫を食べる「食虫植物」や、カブトムシの生体展示もあるそうです。

「真夏の雪あそび」開催日時
2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)~17日(日)11:30~16:00 ※雨天中止

場所
小便小僧広場

料金
無料(別途入園料要)

入園料
大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円

しょくぶつとむし
【開催日】~9月23日(火)
【時間】10:00~17:00(16:30チケット販売終了)
【料金】無料(別途入園料要)

特記事項
金属製のスコップはお持ち込みいただけません。
・雪の状態により開催時間を変更する場合がございます。
・今回は宝探しの実施はございません。


六甲高山植物園の森の中では、気温が30度を超えることは滅多にないのだとか。暑い日は家族で涼みに行くのもいいかもしれません。

◆関連リンク
六甲高山植物園 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。