
今回はJR垂水駅から徒歩2分の駅チカにある「寿司 太将(たいしょう)」へ行ってみます。
目の前で握ってくれる新鮮なネタの「お寿司」が1000円台からと手軽に楽しめるお店です。
神戸市垂水区天ノ下町1-1-170
Index
こじんまりと落ち着いた店内
店内はこんな感じで、こじんまりと落ち着いた雰囲気。入って正面にカウンター席が5席、右側に2人用テーブルが2つあります。
席数は少ないながらも、家族連れやシニアのグループ、おひとりさまなど色んな人が利用していました。

カウンター席の前には、お寿司のネタが入ったショーケースも。注文を受けてから、握りたてが提供されるみたいです。
店内の壁には近くの「海神社」秋まつりのカレンダーも数年分飾られていて、地元感のあるアットホームな雰囲気が感じられます。

11:00~14:30までは、おまかせ・上ランチ・ランチの3種類のメニューが注文可能。全てのメニューに「茶碗蒸し」がセットでついてくるみたいです。
ランチ・上ランチで提供されるネタは日替わりとなっていて、その日の入荷に合わせた新鮮な海鮮を楽しめます。
ネタが決まっている「おまかせ」も、入荷によっては内容が変更されるそうです。
ネタは日替わり!お手頃価格の本格寿司

今回チョイスしたのは、1,320円のランチ。にぎり・箱すし・巻物と、茶碗蒸しがついたセットです。
メニューにはありませんでしたが「プチデザート」がつくことも多いそうで、この日はみかん・パイナップルなどフルーツが乗ったヨーグルトでした。

『にぎり』として、鯛・まぐろ・カンパチ・えび・ホタテの5貫、『箱すし』として穴子・えび・たまごが乗った「大阪すし」と呼ばれるお寿司2貫が並べられています。
『巻物』として並ぶのは、明太子巻・新香巻・海老などが入った「太将巻き」の3種類です。
どのお寿司も魚が新鮮で、特に鯛は身がプリっと締まっていて甘味があります。日によってネタの種類や数が変わるので、何度行っても楽しめそうですね。

蒸したてアツアツで提供された「茶碗蒸し」は、ふわふわの穴子・しいたけ・かまぼこなど、ゴロゴロと具が入っています。
食べ終わると器の底に「太将」の文字がでてくるので、食器にもこだわりがあるみたいです。
基本情報・まとめ

お店の出入口横には、ランチ営業とディナー営業の間の時間も利用できる「テイクアウト用」のショーケースも設置されています。
ランチにも登場した「明太子巻」「新香巻」をはじめ、巻き寿司・いなり寿司・にぎりなど色んな種類のお寿司が、すぐお持ち帰りできるみたい。
垂水駅のバスターミナルにも近いので、仕事帰りや駅周辺でのお買い物のついでに利用してみてはいかがでしょうか。
提供時間
11:00~14:30
メニュー
【ランチ】にぎり・箱すし・巻物・茶碗蒸し(1,320円)
【上ランチ】にぎり・上穴子箱・松前・巻物・茶碗蒸し(1,980円)
【おまかせ】ひらめ・赤身・いくら・炙り・けん先イカ・むし穴子・えび・貝・鉄火・細巻・茶碗蒸し(3,500円)
アクセス
JR垂水駅より徒歩2分
【店舗名】寿司 太将
【ジャンル】 寿司
【住所】 神戸市垂水区天ノ下町1-1-170
【電話番号】078-708-1550
【営業時間】11:00~14:30/17:00~20:00 ※テイクアウトは11:00~20:00
【定休日】 不定休
【リンク】 食べログ
【駐車場】‐
※紹介した情報は、記事執筆時点の情報です。また、神戸市内の開店・閉店情報、イベント、街の変化など、情報を求めています。ぜひ情報提供をお願いします。
関連記事
カノン
春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。
ライター一覧