西宮市が、18歳以下の医療費を『完全無償化』へ。阪神間では三田市に続く2例目

西宮市が、18歳以下の医療費を『完全無償化』する方針を発表しました。

これまでは「所得基準を上回る1歳~中学3年」と「すべての高校生」は一部を負担していましたが、2026年1月からは自己負担ゼロになる見込みです。

財政難のため収支を均衡させる「財政構造改善」を進める西宮市ですが、2024年度決算での税収が想定を大幅に上回り、今後も財源を確保できる見通しがついたそう。

市の医療年金課によると、今年12月末時点の対象者は約4万1千人で、無償化の費用は「年間 約6億円」が見込まれています。

ちなみに、現在の神戸市の負担額はこんな感じ。

 外来入院
0歳~2歳自己負担なし(0円)自己負担なし(0円)
3歳~高校生2割負担
1日最大400円を月2回までの負担
(3回目以降、自己負担なし)

阪神間で18歳までの通院・入院費が完全に無料となるのは、今年10月から始める三田市に続き西宮市が2例目です。

西宮市は、8月29日に開会する市議会定例会に条例改正案などを提出予定。本年度分(26年1・2月)の1億1800万円が補正予算案として提出されます。

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。