神戸・下町の3代続く「老舗食堂」で『和定食ランチ』を。 戦前からの人気店で「手土産」や商店街散策も ~新開地~

今回やってきたのは、神戸の下町・新開地エリア。ここでは「新開地・東山・湊川」などの「商店街」での買い物や、昔懐かしい風情ただよう「街並み」、そこで味わえる「絶品グルメ」を目的に、散策を楽しめるエリアです。

なかでも今日は、「湊川公園東商店街」にある老舗店に注目してみます。そこには、3代続く食堂があるそうで、お刺身と天ぷらを両方を味わえる「定食ランチ」が食べられると聞き、行ってみることに。

そのご近所の、行列のことも多い戦前から続くお菓子の人気店へは「手土産」を求めて立ち寄り、帰りは新開地方面へとお散歩します。

ご一緒にまち巡りするのは、読者リポーター・moeさんです!

3代続く「老舗食堂」で和定食ランチを

地下鉄 湊川公園駅から地上へ出ておよそ徒歩2分、江戸家食堂に到着!神戸高速鉄道 新開地駅からですと、北東へ徒歩約10分くらいのところになります。

創業50年以上、3代続く食堂は地元の人に親しまれ、「神戸名店百選」にも選ばれています。「江戸家」と大きく書かれた白いのれんが目印で、アート作家でもあるお店のスタッフさんのお手製なのだとか。

店内は、まるで実家に帰ってきたようなアットホームな雰囲気。手に取れる漫画や新聞があり、普段から常連さんがゆっくりと過ごしていそうです。

座席はカウンター席が3つ、テーブル席は4名席が2つ、3名ほど座れる席が2つ、1名席が1つあり、こじんまりとしています。


※10月頃より一部メニューの価格改定あり

おすすめのメニューはこんな感じで、とくに新鮮なお造りがいただけるメニューが評判なんですって。

他にも「カツとじ膳(950円)」や「天ぷら定食(1,100円)」などの和定食や、単品の丼物や麺類、洋食なんかもあり、いろんな年代の人が選びやすいラインナップです。

ジャーン!こちらが本日のお目当て「刺身天ぷら定食(1,250円)」です。※10月頃より1,280円に価格改定

この日のお刺身の盛り合わせは、たい・マグロ・たこ・サーモン・ハマチの5種類と、エビと野菜の天ぷら、ご飯と味噌汁、香の物付きです。

お揚げとお豆腐がたっぷりの味噌汁は、お出汁がカツオと昆布からじっくりとられているそうで、とっても良い香り。

それではお刺身からいただきます。切り身の1つ1つが新鮮で、すごく美味しい!海鮮は近くの市場から仕入れられているそうで、マグロは身が締まり、ハマチもブリンッとした食感で、食べ応えバツグンです。

天ぷらは衣がサックサク!揚げたてをいただくと、噛んだ時の「サクッ」という音が食欲をそそりますよね。添えられたお塩をつけると、素材そのままの美味しさが引き立ち、お箸がどんどん進みます。

美味しいお刺身と天ぷらを両方いただけて、すっかり幸せ気分でお料理を味わいます。

もう1つ注文したのは、単品の「カキフライ丼(830円)」で、外はカリッと、中はジューシーに揚げられたカキフライが、たっぷりと卵とじされた一品。広島産のカキは5個入りで、ボリューム感あり!です。

思わず「生ビール(中/500円)」を追加して、昼飲みタイムに突入することに。昭和レトロな食堂で、雰囲気もお食事もゆっくりと楽しみます。

「戦前から続く行列店」で、手土産を

お店を出発してすぐそばにある、神戸 豆福に立ち寄ります。豆菓子と手焼きあられのお店で、戦前から続き、昭和25(1950)年にこの地に来て75年、お客さんが絶えない人気店となっています。

昔懐かしさを感じる店頭には、ピーナッツやクルミ、甘納豆、珍味などが取り揃えられ、種類の多さにどれにしようか迷うほどです。

お手頃な価格で、100g〜量り売りで欲しい量を買えるのも使い勝手が良く、お茶うけやお酒のアテに「ポリポリと一度食べ出すと止まらない!」という声も。

とりわけ「豆ミックス」は、しょっぱい系も甘い系もいろんな種類が詰まった人気商品で、レトロ風のボトル入りもあり、手土産に喜ばれそうです。

タイミングによっては行列ができているので、時間に余裕を持って尋ねてみてくださいね。

気に入った手土産をゲットして、新開地方面へも足を伸ばしてみます。

ふらりと立ち寄れる飲み屋さん、B級グルメから老舗の名店に至るまで揃うグルメタウンをしばらく散策し、帰路につきます。

今日は、老舗食堂で「和定食ランチ」を満喫し、戦前から続く「お菓子の行列店」で手土産を買って、下町のアットホームな雰囲気を味わいました。

エリアのお出かけには、レトロな商店街以外にも、国登録有形文化財「湊川隧道」や、演芸場「神戸新開地・喜楽館」などの観光スポットもあります。少し涼しくなってお出かけしやすい季節、「ちょっぴりディープなまち巡り」を楽しんでみてはいかがでしょう。


【撮影協力】moe/Instagram(@moepi___41
神戸が大好きな生粋の神戸っ子。趣味はフラダンス、カフェ巡り、ディズニーに行くこと。神戸の好きなお店に行くのももちろん、新しいお店巡りも好き。休みの日は踊ってるか、神戸の街へ出かけています。

 

この記事を書いた人

しょうこ

好きなことは写真撮影、アート鑑賞、あとビールを飲むのが大好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。