
お弁当専門店「淡路屋」から、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」デザインの駅弁『EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯』が販売されてます。
人気駅弁「ひっぱりだこ飯」の内容はそのままに、「ミャクミャ ク」があしらわれた特製デザインの陶器と掛け紙を採用した、公式ライセンス商品なんだそう。
陶器本体には、ミャクミャクの特徴的な姿を3面に配置し、赤・青・白の配色で万博らしい華やかさを演出。壺の縁内側にも「ミャクミャク」の文字を印刷し、細部までこだわった仕様です。
掛け紙は、ミャクミャクの立ち姿と「EXPO2025」のロゴを配した記念仕様で、いつものイラスト「タコタコ」も添えられ、賑やかで楽しさのある仕上がりになっています。
商品名
EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯
価格
税込1980円
内容
醤油飯、たこ旨煮、穴子煮、菜の花煮、椎茸煮、人参煮、たけのこ土佐煮、錦糸玉子、たこ天(通常のひっぱりだこ飯と同一)

9月18日から、一部の駅ナカ店舗で「先行販売」が始まり、神戸市内では「新神戸店」と「神戸駅店」で取り扱いがあります。10月1日から全店で販売予定。
発売日
【先行販売】9月18日(木)より、下記店舗で先行販売開始。(予約不可)
・淡路屋一部店舗(新神戸店・神戸駅店・西明石店・ピオレ明石店・鶴橋店)
・新大阪駅2階アルデ広場で開催される「駅弁大会」や、新大阪駅・新幹線改札内PLUSTA Bento(中央・乗換・南改札)などのほか、一部イベント販売で展開
・9月19日(金)より、東京駅「駅弁屋 祭 グランスタ東京店」で展開
【一般販売】10月1日(水)より、上記店舗に加え、下記店舗で販売開始。
淡路屋上記店舗以外全店、淡路屋オンラインストア、関西3空港内一部店舗、淡路SA など。
※淡路屋各店での取り置き予約も、10月1日より開始。
万博の閉幕まで残り1か月を切りましたね。「ひっぱりだこ飯」の壺は小物入れなどにして取っておけるので、万博の思い出にいかがでしょうか。
◆関連リンク
・お弁当の淡路屋 – 公式サイト
かな
観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。
ライター一覧