神戸阪急で『フランスフェア2025』が開催されるみたい。グルメ・雑貨など40店舗が集合


画像:公式サイトより

神戸阪急で、フランスのグルメや雑貨が集まるイベントが開催されます。

フランスフェア2025

2025年10月22日(水)~28日(火)
神戸阪急


神戸市中央区小野柄通8-1-8

今回のテーマは「Art de Vivre(アール・ド・ヴィーヴル)を感じて~」です。

Art de Vivre(アール・ド・ヴィーヴル)とは、フランスの生活に根づく、「日常のひとこま、ひとこまを自分らしい美意識や価値観を大切に、心豊かに楽しむ」という考え方だそう。

会場には本場の「フランスグルメ」をはじめ、雑貨やアクセサリーなどラインナップはさまざまです。

【グルメ】オ・ルヴァン・ダンダン


バゲット(トラディション・フランセーズ)(1本)692円

フランスの食文化の象徴とも言える「バゲット」が登場。

期間中はパン職人の「パスカル・バリヨン」さんさんが来店し、焼き立てを提供してくれます。


クロワッサン(1個)454円

香ばしいバターが香る「クロワッサン」。フランス全国クロワッサンコンクール最終戦に勝ち残った職人「エマ・ペゾ」さんが焼き立てを提供してくれます。


ショーソン・オ・ポム(1個)648円

フランス語で「ショーソン」は「スリッパ」、「ポム」は「りんご」を意味し、スリッパの形に似ていることから名付けられた「アップルパイ」です。

サクサクのバターパイ生地で甘酸っぱいりんごのコンポートを包んで焼き上げて作られます。

【グルメ】カフェ・デ・ドゥ・ムーラン


クレーム・ブリュレ1,045円/コーヒーまたは紅茶付き1,540円

パリ・モンマルトルを舞台にした映画「アメリ」で主人公のアメリが働いていたカフェ「カフェ・デ・ドゥ・ムーラン」からも出店。

メニューはフランスの定番メニュー「クレーム・ブリュレ」が登場。

コーヒーまたは紅茶も一緒に楽しめます。


クロック・ムッシュ 1,540円

カフェで定番のメニューで、ハムとチーズをはさんだ「クロック・ムッシュ」も販売。

【グルメ】オロール・キャプシーヌ


サブレ(プレーン・レモン・ピスタチオ・チョコ)(1枚)各216円/4種セット(4枚入り)800円

パリ・オペラ地区にある「オロール・キャプシーヌ」から、サブレが登場します。

プレーンにはゲランドの塩を使用し、シンプルな味わいです。

【グルメ】ル・ビスキュイ・アラン・デュカス


ピュール・ブール(14枚入り)4,968円

今回のイベントで初登場になる「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」。

サクサクとした口当たりにバターが広がるビスケット「ピュール・ブール」が登場します。


ソフトクリーム ピュール・ブール(1個)990円

「ピュール・ブール」をソフトクリームにした商品も。

クランブルのようなザクザク食感が楽しいビスケット「スブリ」とヘーゼルナッツのビスケットをトッピングし、ミルクのくちどけに香ばしいバターの風味が広がります。

【雑貨】メゾンサジュー


刺繍キット 9,900円

雑貨商品からは、古きよきパリを感じさせるアンティークな色柄やデザインが特徴的な「メゾンサジュー」。

オリジナル生地に刺繍をしてクッションが作れるキットが販売されます。

【雑貨】ナターシャ・プラノ


ネックレス(左)アリス(ゴールド) 27,500円(中)レオン 22,000円(右)アリス(ブルー) 27,500円

アクセサリーは、「ノスタルジック」な雰囲気が漂うデザインが魅力的な「ナターシャ・プラノ」からネックレスが販売。

パリのアトリエで仕上げたペンダントにはそれぞれに名前がつけられています。

【雑貨】エリック・ボタン・パリ


ボタン 440円~

世界有数のアンティークボタン収集家である「エリック・エベール」さんが「ボタン」を出店。

ボタンはバラ売りも可能になっています。


「チャンパカ」イヤリング 29,700円

「ヴィンテージボタン」や革で作られた「ハイヒール型」の「チャンパカイヤリング」も販売。

ライブ


風かおる(かぜ・かおる)さん

期間中は、シャンソン歌手の「風かおる」さんによるミニライブもあります。


(左)RiRiさん(右)島田宝子さん

元宝塚歌劇団花組の「RiRi」さんやシャンソン歌手の「島田宝子」さんも登場。


かんのとしこさん

アコーディオン奏者「かんのとしこさん」のライブもあります。

パリの街角を思わせるフランスのミュゼット・シャンソン・映画音楽などを披露。

気になる方は公式サイトをチェックしてください。

日時
2025年10月22日(水)~28日(火) 10:00~20:00
※最終日は17:00終了

場所
神戸阪急 本館9階催場

特記事項
・レストラン・イートスペースでの飲食のラストオーダーは終了時間の60分前


今回の『フランスフェア』ではシェフやオーナーが来店するお店もあるので、本場の雰囲気が楽しめるのではないでしょうか。

◆関連リンク
神戸阪急 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

神戸ジャーナル 編集部

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。