須磨区のゴミ処理施設『落合クリーンセンター』が、ごみの受け入れを「停止」するみたい。再開予定あり

須磨区のごみ処理施設『落合クリーンセンター』が、ごみの受け入れを「停止」するみたいです。


神戸市須磨区中落合3-1-1

落合クリーンセンターは、1979年12月に焼却施設として竣工し、神戸市全体で収集した可燃ごみのうち約1割を中継しているごみ処理施設。家庭から出るごみ・資源などを直接持ち込んで処理してもらうこともできます。

今回、老朽化による工事を行うため、2026年4月1日(水)からごみの受け入れを停止することになったそうです。工事内容としては、煙突解体、工場棟一部解体・改修、内部設備(クレーン等)改修が予定されています。

搬入停止期間としては現在のところ「2026年4月1日~2030年末」を見込んでいるそう。

期間中にごみを持ち込みたい場合は、東灘区にある「東クリーンセンター」、中央区の「港島クリーンセンター」、長田区の「苅藻島クリーンセンター」、西区の「西クリーンセンター」のいずれかの施設に持ち込むこととなります。

工事内容
煙突解体、工場棟一部解体・改修、内部設備(クレーン等)改修

搬入停止期間
2026年4月1日(水)~2030年末(見込み)


大掃除をした時など、ゴミが多く出た時に利用していたという人もいるのではないでしょうか。工事期間が4年ほどと長いので、代わりの持ち込み先を決めておいてもよいかもしれません。

 

この記事を書いた人

カノン

春の桜や夏のひまわりなど四季の自然を追いかけて風景を撮るのが趣味。コーヒーとたい焼きが好きです。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。