47年の歴史に幕。六甲山アスレチックパーク『グリーニア』の一部エリアが「営業終了」に。老朽化のため

ライター:ゆう

六甲山アスレチックパーク『GREENIA(グリーニア)』の、47年間営業されてきた一部エリアが、今シーズンで終了となります。


神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98

「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をキャッチコピーに、全8エリア・合計203ポイントのアスレチックが楽しめる六甲山アスレチックパーク『グリーニア』。

グリーニアの一部エリア「ワンダーヤマンボーエリア(フィールドアスレチック)」が、老朽化を理由に、11月16日(日)をもって営業終了します。

1978年から「六甲山フィールド・アスレチック」の名前で運営されていて、開業から数えて47年間たくさんの人に親しまれてきたエリアです。

感謝を込めて、最後の約1か月、11月16日(日)まで、思い出の共有を目的に「#さよならヤマンボー」SNS投稿キャンペーンが開催されています。

投稿提示でワンダーヤマンボーに設置されている「ガチャ」に挑戦できるという内容です。

最終営業日
2025年11月16日(日)

営業時間
10:00~17:00 ※休場日:木曜日

利用料金
大人 3,000円/学生 2,500円/小学生 2,000円/未就学児 1,500円

「#さよならヤマンボー」SNS投稿キャンペーン
【期間】2025年11月16日(日)まで
【場所】六甲山アスレチックパークGREENIA 内「ワンダーヤマンボー」エリア入口
【対象】キャンペーン期間中にGREENIA入場券を購入し、ワンダーヤマンボーに入場した人
【投稿内容】ワンダーヤマンボーで遊んでいる写真や動画/ワンダーヤマンボーエリア入口のキャンペーン看板写真や動画/ワンダーヤマンボーでの思い出テキスト のいずれか
【景品】オリジナルグッズ/フィッシャーズコラボグッズ/ペア入場招待券 のいずれか
【参加方法】
①「#さよならヤマンボー」と「#グリーニア」を付け、Instagram(フィード/ストーリーズ)、X、Facebook、TikTokへ投稿
② ワンダーヤマンボー入口スタッフに提示
③ 専用メダルを受け取り、ガチャに挑戦
※混雑時はお待ちいただく場合があります。
※荒天・コンディション不良によりワンダーヤマンボーの営業が中止となる場合はキャンペーンも中止となります。
※なくなり次第終了、空くじなし
※各日1人1回まで

47年間子どもから大人まで楽しんまれてきたエリアがなくなってしまうのは寂しいですね。過ごしやすいこの季節、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
六甲山アスレチックパークGREENIA – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ゆう

神戸で生まれ育った神戸っ子。趣味は、自然に癒やされながらの散歩とサイクリング。プリンが大好物のよく笑う人です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。