『万博夜空がアートになる日』のチケット販売中。 万博記念公園で、1万5千発の花火・音楽・ドローンがシンクロ

大阪府の万博記念公園で、花火・音楽・ドローンがシンクロする「花火イベント」が11月に開催されます。チケットを発売中です。

第4回 万博夜空がアートになる日 2025

2025年11月22日(土)
万博記念公園


吹田市千里万博公園

イベントは2022年にスタートして以降、3年連続で延べ8万人を超える来場があったのだそう。

4回目となる今年は万博記念公園にある「もみじ川芝生広場」に会場を移し、より進化した演出と快適な観覧環境のもと開催されます。

関西に拠点を置く有名花火師が集まり、1/100秒単位でプログラム制御された15,000発以上の「花火」が「音楽」と完全同期します。

さらに、今年も立体的な「ドローンアート演出」がさらにパワーアップして登場するみたい。

「全席指定」なので、どの席からもゆったり鑑賞できます。打ち上げ場所との距離が近いので、座りながら花火に圧倒される体験ができるんだとか。

専用フード・トイレ・駐車場付き「VIPエリア」をはじめ、各座席のホスピタリティも充実してるそうですよ。

10月4日からチケットの一般販売がスタートしてます。

当日は、北摂の魅力を伝える1日かぎりのフェスティバル「北摂文化祭」も同時開催されます。

北摂7市3町が特色を活かしたブースを出展するほか、地元学生によるステージパフォーマンス、地域のキャラクター大集合など、「地元ならではの文化祭」となるようです。


画像:公式サイトより

ちなみにメイン会場の近くにある観覧車「OSAKA WHEEL」がサテライト会場となっていて、ゴンドラ内でイベントと同じ音源を聞きながら、お弁当と共に花火を楽しめるんだとか。

料金や食事の内容については公式サイトをチェックしてみてくださいね。

日時
2025年11月22日(土) 12:00~19:00

場所
万博記念公園 もみじ川芝生広場


画像:公式サイトより

チケット料金
・VIPエリア:55,000円~
・プレミアムダイナミックシート:22,000円
・ダイナミックシート:10,500円
・パノラマシート:おとな8,800円/こども4,400円
など

チケット購入方法
公式サイトに掲載の各販売サイトより

問い合わせ
問い合わせフォームより

会場ではフードやドリンクも楽しめるようですよ。完全指定席でゆったり花火を鑑賞したい人はぜひ。

◆関連リンク
万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日 – 公式サイト
万博花火 | 万博夜空がアートになる日 – 公式Instagram

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。