
JR大阪駅直結の都心型パブリックスペース「うめきた公園」で、能登地方への復興応援を目的とした『チャリティーフェス』が開催されます。ミャクミャクや豪華アーティストも登場するようです。
BAYCREW’S FESTIVAL OSAKA 2025
2025年10月25日(土)・26日(日)
うめきた公園
大阪市北区大深町5
2019年に国内4都市、2022年に横浜、2024年に大阪で開催し好評だったというイベントが、前回に引き続き「うめきた公園」で開催。
音楽、グルメ、アート、ファッションなど、多彩なコンテンツが用意されてるみたいです。
画像:公式サイトより
ライブ&DJパフォーマンスのステージには、「ウルフルズ」「矢井田 瞳」「水曜日のカンパネラ」などのアーティストが出演します。
お目当てのアーティストがいる人は、2日間のタイムテーブルを要チェック。

昨年に続き、キービジュアルや会場演出といったアートディレクションは国内外で活躍するアーティスト・YOSHIROTTEN氏が率いるデザインスタジオ・YARが担当。
今年はフェス初日の25日(土)に、YOSHIROTTEN氏の代表作「SUN」のインスタレーションが開催されるそうです。

野外フェスとファッションのコラボを楽しめるのも『BAYCREW’S FESTIVAL』の特長の一つ。BAYCREW’Sの人気ブランドによる、2025年秋冬のルックを「ファッションショー」で楽しめます。
画像:公式Instagramより
限定グッズやワークショップ、スペシャルフードが並ぶ「マーケットエリア」も登場。
「大阪・関西万博オフィシャルポップアップストア」が出店し、ハローキティの「ミャクミャクなりきりぬいぐるみ」などのコラボ商品が買えるんだとか。
画像:公式Instagramより
万博のストアには「ミャクミャク」が来店することも決まってます。ミャクミャクの来店時間はInstagramにて後日お知らせがあるとのこと。
グッズは購入点数の制限あり。販売数が上限に達し次第、販売を終了するそうですので行かれる方はご注意ください。

今回のフェスは、2024年能登半島地震・奥能登豪雨によって被害を受けた能登地方へ復興の応援を目的としています。
入場には事前に、一人1,000円の事前募金(Web決済)が必須となり、募金は被災地への支援として寄付されるそう。
グルメやファッションなど、能登の人々とタッグを組み、現地の魅力を伝える特設ブースがマーケット内に登場します。
日時
2025年10月25日(土)12:00~21:00(最終入場20:30)
2025年10月26日(日)12:00~20:00(最終入場19:30)
両日11:00開場
※ストリートマーケットは在庫状況によって最終入場時間を変更する場合があります。
場所
GRAND GREEN OSAKA うめきた公園 サウスパーク
チケット料金
1,000円
※2024年能登半島地震・奥能登豪雨被災地への支援として寄付されます。
参加方法
公式サイトより
※BAYCREW’S STOREへの会員登録と事前募金が必須となります。
イベントに参加する人は、あらかじめBAYCREW’S STOREへの会員登録と事前募金を済ませておけばスムーズに入場できそうです。
再開発の進む「うめきたエリア」を覗きに行ってみたい人もこの機会にいかがでしょうか。
◆関連リンク
・BAYCREW’S FESTIVAL OSAKA 2025 – 公式サイト
・baycrewsfestival – 公式Instagram
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧