消火体験などができる『防災イベント』が、須磨海浜公園で開催されるみたい。「参加無料」でグッズ配布も

須磨海浜公園と神戸須磨シーワールドで、楽しく火災予防について学べる『Let’s BOUSAI!~ 秋の火災予防運動 in 須磨海浜公園 ~』が開催されます。

Let’s BOUSAI!~ 秋の火災予防運動 in 須磨海浜公園 ~

2025年11月8日(土)
須磨海浜公園、神戸須磨シーワールド


神戸市須磨区若宮町1-3-1

イベントでは、AR防災体験や水消火器による消火体験のほか、兵庫県唯一の「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」の消防車両展示などが楽しめるみたい。

スタンプラリー形式で参加できる企画もあり、参加者には防災グッズが配布されるそうです。親子で楽しく「防災」を学べます。

①の場所では水消火器、②では子供防火服の体験が行えます。

③の場所ではAR防災体験やAEDを使用した心肺蘇生法体験ができて、④では大型消防車「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」の展示が行われる予定です。

日時
2025年11月8日(土)10:00〜12:00

場所
須磨海浜公園、神戸須磨シーワールド

内容
・水消火器(神戸須磨シーワールド シーワールドプラザ:①)
・子供防火服(神戸須磨シーワールド シーワールドプラザ:①、須磨海浜公園 ドルフィンスタディアム外:②)
・煙体験ハウス(須磨海浜公園 ドルフィンスタディアム外:②)
・AR防災体験(須磨海浜公園 パークコンシェルジュ棟:③)
・AEDを使用した心肺蘇生法体験(須磨海浜公園 パークコンシェルジュ棟:③)
・消防車両展示(須磨海浜公園 ドルフィンスタディアム外:②に小型消防車展示、須磨海浜公園 コミュニティひろば:④ に大型消防車「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」展示)
・スタンプラリー(参加者には防災グッズをプレゼント・各会場にスタンプ設置)

参加費
無料 ※水族館内のイベントは別途入館料が必要になります


子供防火服などを着ることができるのは、あまりない貴重な機会なのではないでしょうか。

親子でイベントに参加することで、防災について学ぶきっかけになればいいですね。参加は無料なので、気軽にどうぞ。

◆関連リンク
【神戸須磨シーワールド】 – すべてのいのちは、こんなに大きい – 公式サイト

 

この記事を書いた人

ありさ

スイーツとハロプロのアイドルが好き。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。