
地下鉄 伊川谷駅の再開発がどのくらい進んでいるか見てきました。
約1年ほど前に発表となった駅周辺の整備計画。以前あったお店や駐車場の解体などが始まっています。
神戸市西区前開南町1-1-15

今年1月まで「ロイヤルプロ 伊川谷」として営業していた場所が現在はこんな感じ。以前の建物を活用して食品スーパー「ハローズ」として生まれ変わるようです。

新たにスロープが設けられ、屋上にも駐車場が設けられる計画。1階部分にも2箇所に分かれてそれぞれ25台分の駐車場が設けられます。
また出入り口にも注目!駅ロータリーへ向かう道路に面して2箇所、川沿いの16号線(明石神戸宝塚線)にも1箇所。いずれも出入口として利用が可能です。

以前、タイムズ駐車場があった場所は取り壊され新築の分譲マンション「アルファステイツ伊川谷駅前」の建設に向けて進められています。

現在の様子はこんな感じ。もともとあった駐車場はすっかり姿を消しています。オレンジのシートで区画がくぎられていますが、手前側にマンション・川側に『マクドナルド』ができるイメージ。

画像:あなぶき興産公式サイトより
完成イメージ図をみると、駅ではなく川に向かってマンションが建てられる形になるようですね。周辺には高さのあるマンションが少ないので特に高層階は開けた田園風景が楽しめそう。
地上10階建てで間取りは全13タイプ(2~3LDK)、11月下旬頃からついに販売が開始されるみたいです。

バス・一般者用ロータリーは以前と変わらず使用できます。 マンションより先にスーパー「ハローズ」や「マクドナルド」の営業が始まりそうですね。
全体の計画については過去の記事でもご紹介しています。詳しいオープン日などにも引き続き注目したいと思います。















































このみ
花や夕焼け空を眺める時間が好きです。でもお洒落も楽しみたい“よくばりにんげん”。趣味は、書道・ダンス・旅行・カフェはしご。うまれてずっと神戸のひと。保護犬のトイプードルと暮らしています。
ライター一覧