神戸ジャーナルでは皆様からの情報提供をお待ちしております!投稿方法は以下の通りです。どしどし情報ください!
例えば、こんな情報をお待ちしております。
・新しく開店したお店に関する情報
・残念ながら、閉店してしまったお店に関する情報
・おもしろスポットに関する情報
その他、何でも結構です。もちろんお店関係者の方など、ご本人からの情報提供もお待ちしております。
神戸ジャーナル情報提供フォーム
プレスリリースは「kobejournal-pr@journeygene.co.jp」でも受け付けております。
注意事項
※情報提供頂いた内容について、必ず記事として採用するわけではありません。ご了承ください。
※記事としての採用可否について、回答はしておりません。
※情報提供頂いた内容について、必ず記事として採用するわけではありません。ご了承ください。
※記事としての採用可否について、回答はしておりません。
神戸ジャーナルは情報を渇望しております!「誰かの投稿とカブってるかも?」とか気にする必要はありません!
※フォト投稿はこちらからお願いします。
東灘区 灘高校を東に向かい5分ほど歩いた2号線の北側にギター屋さんが出来てました。コンビニの西隣のビルの3階。ギター販売と修理、教室もされてるみたいですねえ。興味あり
三宮のトアロード近くにヒロトリという
焼き鳥屋さんができてました!
神戸では珍しい奈良の地鶏を使った焼き鳥で
美味しかったです!
お店にピアノが置いてあったのが気になりました
生演奏とかあるんですかね?
神戸港の和田防波堤での釣り禁止により
渡船営業していた河内渡船さんが廃業されました。
釣り人には悲しい廃業となります。
危険は無くはないですが
継続できるようにして欲しかったです。
冷凍無人販売餃子についてなんですが、
去年位から色々な餃子屋さんが出てくる中で1度は買いたいと思ってたら宝塚のセカンドストリートの隣にある神戸餃子楼で無人の販売所なのに2人の店員さんらしき人が机を出して生餃子と言う物を販売してました。
ホームページなどを見たら生餃子は六甲道の直売所でしか買えないのに販売しに来てたので出張販売をしているのか調べて貰えたら嬉しいです。
別件デスが住吉駅近くにだるま焼売と言う無人の焼売屋さんもありました18個入り1000円で肉、鳥、ニラの3種類があって1つの焼売が大きかったです
3月21日(祝月)12時より
神戸総合運動公園 水上ステージにて
「第1回Spring Festival」が開催されます!
観覧無料!
(雨天決行)
出演者
アコースティックオリジナル音楽ユニット「R Iss」
ウクレレ隊 「sugar house」
新体操チーム「すみれ新体操」
ダンスチーム「DANCE TEAM AQUA」
ハワイアン.フラ
「出店者」
「アトリエR.Jewel 」オリジナルチャームを作りましょう!
「あーとわーく※なる」筆文字アート販売
「ハンドヨガ」指先から肘までの指圧的施術
「maru to maru」手づくりハンバーガー
「ルルパ」手づくりパン
「バームクーヘン工房ふるむーん」コロバーム(プレーン、チョコ、抹茶ほか)
よろしくお願いしますm(_ _)m
ヴィッセル神戸が現年少・現年中対象のおためし1DAYサッカークリニック無料開催
2月27日@サン神戸フットサルガーデン
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/19547.html
3月13日@ノエビアスタスタジアム神戸
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/19568.html
摂津本山駅の北口、前に高級食パンのノガミさんがあったところに、無料のPCR検査センターが2月にできます。
ハーバーランドのモザイク向かい側にあった結婚式場の周りに工事の仮囲いが始まりました。
取り壊し、新しく何か建つんだろうかと思います。
神戸市西区の伊川谷におしゃれなセレクトショップとコーヒー屋さんができました!
中学給食の記事拝見しました。それ自体はよいことだと思いますが、5200m2もの給食センターが北区の住居専用地域である我々の住居の目の前に建てられようとしています。準工業地域でないと建ててはいけない工場で完全に法律違反なのですが、他に土地がないからと特例とやらを適用し推進する腹積もりのようです。排気が直撃し洗濯も干せなくなります。「工場は工業地域へ」の原則を守って進めるべきだと、報道の方々からの声を挙げて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
本日12月23日(木)からだと思いますが、朝の通勤時はなかった、視覚障害者の方のためのナビゲーションシステムの1つのナビレンズのタグが、ポートライナー各駅の構内にたくさん貼られています。
https://www.navilens.com/ja/