
テレビ番組「日経スペシャル カンブリア宮殿」で、食品スーパー『八百鮮』の特集が放送されます。テレビ大阪にて、8月7日(木) 23:36 ~0:25の放送です。

「日経スペシャル カンブリア宮殿」は、ニュースが伝えない日本経済を、村上龍さん・小池栄子さんが経済人をゲストに迎えて伝える、大人のためのトーク・ライブ・ショーです。
村上さん・小池さんとの対談に、ゲスト自身やゲストが率いる企業・団体の活動を取材したVTRを交えた放送内容となってます。
2006年にスタートし、これまでの放送回数は900を超えるのだそう。

8月7日(木)の回では、青果チェーンの『八百鮮』の市原敬久(いちはら たかひさ)社長がゲストとして登場します。
神戸市内には、東灘区「魚崎南店」、垂水区「垂水駅前店」、兵庫区「湊川点」の3店舗を展開する『八百鮮』。
生鮮品の値上がりや物流問題など課題の多い小売業界で、大阪・神戸・愛知のわずか10店舗で、年間82億円を売り上げています。
レタス55円、高級フルーツが1000円台といった安さはもちろん、品揃えのユニークさと鮮度が支持され、飲食店のプロも魅了するほど。売り場一坪あたりの売り上げは1400万円とスーパーの平均400万円の3倍以上を叩き出しているんだとか。
この差を生み出しているのが、八百鮮独自の「逆張り仕入れ」。毎朝市場に出向き、あえて「旬」や「定番」にこだわらないことで青果を安く仕入れる戦略です。
社員の平均年齢は32歳と若く、なかには野菜だけで年間3億円を売り上げる社員も。さらに仕入れ担当者をはじめ社員が30人ほど店舗に出勤するなど、接客に力を入れているそうですよ。
率いるのは市原敬久社長(42)。20代の頃、生鮮スーパーの仕事にのめり込み、『八百鮮』を創業。「八百屋を若者に選ばれる”かっこいい仕事”にしたい」と業界のイメージ改革にも取り組みます。
番組名
カンブリア宮殿
放送局・日時
【テレビ大阪1】2025年8月7日(木) 23:36 ~0:25
見逃し配信
テレ東BIZ
普段利用しているスーパーがどのような戦略のもと経営されているのかを知れば、日々の買い物がもっと楽しくなりそう。
深夜の放送なのでリアルタイムでの視聴が難しい人は、録画または見逃し配信を利用してみてください。
◆関連リンク
・日経スペシャル カンブリア宮殿:テレビ東京 – 公式サイト
・生鮮食材専門店 八百鮮 – 公式サイト
やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧