阪神タイガースの優勝を祝う『特別ラッピングトレイン&バス』が運行するみたい。全面イエローで目立ちそう


画像:阪神電気鉄道株式会社 公式サイトより

「阪神電鉄」と「阪神バス」が、阪神タイガースのJERA セントラル・リーグ 2025優勝を記念して『特別ラッピングトレイン&バス』を運行するそうです。

期間は一番早くて9月14日(日)から。12月下旬まで約3か月間の運行が予定されてます。

ラッピングトレイン

ラッピングトレインは、8000系・1000系 各1編成の「計2編成」で運行。8000系は9月14日(日)から1000系は9月17日(水)からの予定です。

運行区間は、本線・神戸高速線・山陽電鉄線(西代~山陽姫路)。これに加えて、1000系のみ阪神なんば線・近鉄線(大阪難波~近鉄奈良)でも走ります。

運行スケジュールは阪神電鉄公式サイト「ニュースリリース・お知らせ」の「お知らせ」、または公式Xでチェックしてください。

毎週水曜日17時に木曜日~次週木曜日の運行予定が配信されます。運行期間や運行区間、列車運行スケジュールなどは予告なく変更となる場合があります。

ラッピングのデザインはこんな感じ。8000系・1000系ともに同じデザインです。

車内には、藤川監督と選手11名が登場する特別仕様のポスターが飾られるそう。特別ポスターの掲出期間は、予告なく変更となる場合があります。

ラッピングバス


路線バス

ラッピングバスは、路線バス・空港リムジンバス 各1両の「計2両」。一般路線バスは9月19日(金)から空港リムジンバス9月20日(土)からの運行です。

運行区間は、一般路線バスが尼崎市・西宮市・宝塚市・伊丹市空港リムジンバスは伊丹空港~大阪・西宮/関西空港~大阪・尼崎・西宮 です。


空港リムジンバス

運行区間は日によって変動します。ラッピングトレインと異なり運行スケジュールについては公開されません。「お問合せはご遠慮ください」とのことです。


レアな車両なのでついつい記念に撮影したくなりますが、その際は阪神電鉄・阪神バスからの注意事項を守りましょう。

撮影に関する注意事項
・安全運行のため、フラッシュを使用した撮影はお止めください。
・電車の撮影の際は、ホーム上の黄色い線の内側での撮影をお守りください。駅構内における脚立や三脚等を使用しての撮影はご遠慮ください。
・車内の撮影の際は、周囲のお客さまに十分配慮いただくようお願いします。
・譲り合いなど周囲にお気遣いいただき、マナーを守った撮影をお願いします。

特にラッピングバスは全面イエローの車体で、遠くから見てもかなり目立ちそう。運行スケジュールは非公開なので、たまたま出会えた人はラッキーですね。

◆関連リンク
阪神電気鉄道株式会社 – 公式サイト
阪神バス株式会社 – 公式サイト

 

この記事を書いた人

やよい

「推し」のライブによく出没します。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。