画像:公式サイトより
神戸港での「国際定期フェリー」による『旅客輸送』が5年半ぶりに再開するそうです。
新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年1月下旬から旅客輸送を中止。海港の旅客ターミナルビル改装工事の完成に合わせ旅客輸送が再開しており、神戸港には7月7日に入港します。
神戸港では、神戸・大阪と上海を結ぶ国際定期フェリーが就航しており、1985年より40年にわたり両都市間の交流や物流を支えてきました。

再開後初の入港は、確認航海のため関係者のみの乗船可能で、一般旅客が利用できるのは次回の入港便からになります。
船名:鑑真号
総代理店:日中国際フェリー(株)
着岸場所:神戸ポートターミナル西側(新港第四突堤O岸壁)
入港日時:7月7日(月)9:00
出港日時:7月8日(火)11:30

入港再開を記念したセレモニーも複数予定しています。
消防艇による「歓迎放水」
【時間】8:20~(30分程度)
【場所】西側2階デッキを開放(位置図①)
【内容】鑑真号入港のタイミングに合わせて放水が行われます。
歓迎行事
【時間】9:30~10:00
【場所】神戸ポートターミナル2階(位置図②)
【内容】ターミナルのデジタルサイネージで歓迎を演出するほか、ご乗船されている乗船客にノベルティや神戸市内観光パンフレットの配布を行います。
※天候等により予定が変更になる場合があります。
コロナ禍以降すっかり姿を見ることのなくなった「鑑真号」がまた神戸港にやってきます。初日は乗船できませんが港近くが賑わいそうなので、足を運んでみても楽しいかもしれませんね。
◆関連リンク
・鑑真号(がんじんごう)日中国際フェリー – 公式サイト
このみ
花や夕焼け空を眺める時間が好きです。
ライター一覧