1人2万円台から! 阪九フェリーで行く『九州紅葉ツアー』が販売されてる。日本三大紅葉「耶馬渓」や「九年庵」など名所巡り

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド

六甲アイランド港発の阪九フェリーで行く『九州紅葉ツアー』が販売されています。

秋の紅葉シーズンに合わせた旅行商品で、日本三大紅葉に数えられる「耶馬渓」や、国の名勝地にも指定されている「九年庵」などが観光できます。

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド
スタンダード洋室/露天風呂

道中のフェリー内では、2段ベッドの階段方式を採用した「スタンダード洋室」で過ごせます。

各スペースには100円リターン式のコインロッカーや電源コンセントも完備。対面型ではないので、プライベート空間も確保できる客室になっています。

船内には大浴場や露天風呂も完備しているのが特徴で、瀬戸内海の満天の星空やライトアップされた街並み、夜景を眺めながら、ゆったりとお風呂を楽しむこともできるんだとか。

九年庵・秋の一般公開と御船山楽園で紅葉たっぷり観賞3日間

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド

九州の紅葉の名所として知られる佐賀県の「九年庵」と、御船山のふもとに広がる15万坪もの広さを持つ大庭園「御船山楽園」が満喫できるプランです。

行程は3日間で、1日目は船中泊。2日目に新門司港に着き、各地を観光したり食事を取ったりして、夜は新門司港から再び船中泊となり、3日目に六甲アイランド港または泉大津港に戻ります。

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド
九年庵

「九年庵」は明治時代に佐賀の大実業家・伊丹弥太郎が築成した別荘と庭園だそうで、国の名勝地にも指定されています。

例年、秋の一般公開は9日間でしたが、今年は16日間と公開期間が拡大されているそうです。

色合いが異なるさまざまな種類の紅葉のグラデーションは圧巻の光景で、庭園と周囲の山々が溶け合う絶景が楽しめるのだとか。

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド
御船山楽園

御船山のふもとに広がる15万坪の大庭園「御船山楽園」は、国の登録記念物にも登録されています。

樹齢170年の大モミジの古木のほか、ツツジ谷、振り向き坂といった名物スポットもあるんだそう。池越しに眺める紅葉の広がりが絶景だそうです。

商品名
九年庵・秋の一般公開と御船山楽園で紅葉たっぷり観賞3日間

設定期間
【神戸六甲アイランド港発】2025年11月25日(火)出発
【泉大津港発】2025年11月17日(月)出発
※利用航路はそれぞれ、神戸六甲アイランド港発~新門司港着/泉大津港発~新門司港着

旅行代金
1人 税込22,800円
※旅行代金に含まれるのは、阪九フェリー往復乗船代(スタンダード洋室)、食事代(昼1回)、九年庵および御船山楽園 入場料、バス代(2日目/タイガーバスまたは同等バス会社)
※添乗員が同行します

申し込み
ヴィーナストラベル
電話(Tel:06-6345-3771)/Webサイト
※電話申し込みは乗船日2カ月前~14日前まで。ホームページからの仮申し込みは乗船日の7日前まで
※詳細についてはヴィーナストラベル・ホームページにて確認できます

日本三大紅葉・耶馬渓ご観賞と湯布院のんびり入浴3日間

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド

日本三大紅葉のひとつである「耶馬渓(やばけい)」を楽しみ、湯布院温泉で入浴もできる贅沢なプランになってます。

行程は3日間で、1日目は船中泊。2日目に新門司港に着き、各地を観光したり食事を取ったり温泉を満喫したりして、夜は新門司港から再び船中泊となり、3日目に六甲アイランド港または泉大津港に戻ります。

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド
耶馬渓(一目八景)

「耶馬渓」は、日本三大紅葉のひとつとして知られ、九州が誇る紅葉の名所です。

断崖絶壁の数々の岩肌に紅葉が連なる姿は、まるで錦絵の世界のような雰囲気を感じられると人気なんだとか。

阪九フェリー 九州 紅葉 耶馬溪 九年庵 御船山楽園 観光 旅行 神戸 六甲アイランド
ゆふいん山水館 あさぎりの湯/ゆふの湯

九州の温泉地として人気の「湯布院温泉」では、明治から今でも湧き出る温泉が楽しめる「ゆふいん山水館」を訪れます。旅の最後に、心も体もほぐれる時間を過ごせるのだとか。

商品名
日本三大紅葉・耶馬渓ご観賞と湯布院のんびり入浴3日間

設定期間
【神戸六甲アイランド港発】2025年11月4日(火)出発/11月12日(水)出発
【泉大津港発】2025年10月28日(火)出発
※利用航路はそれぞれ、神戸六甲アイランド港発~新門司港着/泉大津港発~新門司港着

旅行代金
1人 税込22,800円
※旅行代金に含まれるのは、阪九フェリー往復乗船代(スタンダード洋室)、食事代(昼1回)、ゆふいん山水館 入浴代、バス代(2日目/タイガーバスまたは同等バス会社)
※添乗員が同行します

申し込み
ヴィーナストラベル
電話(Tel:06-6345-3771)/Webサイト
※電話申し込みは乗船日2カ月前~14日前まで。ホームページからの仮申し込みは乗船日の7日前まで
※詳細についてはヴィーナストラベル・ホームページにて確認できます


関西にも数多くの「紅葉の名所」はありますが、日本三大紅葉に数えられる「耶馬渓」のほか、秋の一般公開に合わせた「九年庵」、国の登録記念物にも登録されている「御船山楽園」と、その場所ならではの紅葉の絶景が楽しめるツアーだそうです。秋のお出かけ先にいかがでしょうか。

◆関連リンク
ヴィーナストラベル – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。