umieの「OSシネマズ」で、バレンタインテーマの『推し活グッズ作り』が開催されるみたい。地元企業3社も協力

OSシネマズ 金川刺繍 神戸熔工 LILY STUDIO 推し活 ぬい活 ものづくり 制作 体験 ワークショップ ハーバーランド 神戸

神戸ハーバーランド umieにある映画館「OSシネマズ神戸ハーバーランド」で、推し活グッズづくりワークショップ『シネマ・de・推し工房』第2弾が開催されます。

「シネマ・de・推し工房」第2弾

2025年2月8日(土)・9日(日)
OSシネマズ神戸ハーバーランド ロビー


神戸市中央区東川崎町1-7-2

「OSシネマズ」では、映画館をまちのにぎわいや文化の情報発信地として活用するプロジェクトとして、多様なテーマでの体験型ワークショップ「CINE LAB」を開催しています。

今回行われる「シネマ・de・推し工房」は、映画館でもニーズが高まる「推し活」と、地元神戸の「ものづくり体験・発信」ができる場所として映画館を活用。第2弾の今回は「バレンタイン」をテーマに、神戸のものづくり企業3社が参加します。

協力する3社は、神戸市主催のオープンファクトリーイベント「開工神戸」で出会った企業の3代目らで結成されたチーム「潮の風」です。異業種同士だからこその視点や技術を活かして、製造業の可能性を広げるさまざまな活動を行っているのだとか。

開催期間中、映画館のロビーには特設会場が設けられ、本格的な機材を使ったオリジナル推し活アイテムのほか、「ぬい活」に関するものづくり体験もできるみたい。

当日は「Kobe INK物語」シリーズなどを展開する「ナガサワ文具センター」とのコラボ企画として、日常会話で使われる擬音や擬態語を「色」で表現した「オノマトペINK」を使った『推しへのメッセージボード』も設置するそうですよ。

主なワークショップ

OSシネマズ 金川刺繍 神戸熔工 LILY STUDIO 推し活 ぬい活 ものづくり 制作 体験 ワークショップ ハーバーランド 神戸
金川刺繍株式会社(長田区)
刺繍オーガンジーポーチづくり(参加費 1,000円/体験時間 15分)

オーガンジー素材の巾着ポーチに好きな模様を選んで刺繍できるワークショップです。本格的なミシンで刺繍される様子を間近で楽しめます。巾着や刺繍の色も自由に選べるので、自分だけの特別な刺繍オーガンジーポーチが完成します。ワッペンや刺繍追加のオプションもご用意しています。

ワークショップに協力する「金川刺繍」は創業93年、刺繍一筋の刺繍屋さん。直刺繍、ワッペンなど1枚から承り、高品質の本物を届けます。伝統を守り、新しいことに挑戦する刺繍屋として、同社オリジナルの「こねっくと®」等を制作販売しています。

OSシネマズ 金川刺繍 神戸熔工 LILY STUDIO 推し活 ぬい活 ものづくり 制作 体験 ワークショップ ハーバーランド 神戸
株式会社神戸熔工(須磨区)
刻印キーホルダーづくり(参加費 500~700円/体験時間 20分)

アルミ製のネームタグに、推しの名前や好きな文字・模様を刻印できるワークショップです。刻印した文字には色付けも可能で、さらにボールチェーンもお好みの色を選べます。アクセサリーにできるオプションもご用意しています。

ワークショップに協力する「神戸熔工」は、創業当初から船舶エンジン部品の製造を主力とし、ガス溶接や電気溶接などで工業用製品を製作している企業。近年は、溶接をもっと身近に感じてもらえるような、新たなものづくりにも挑戦しているそうです。

OSシネマズ 金川刺繍 神戸熔工 LILY STUDIO 推し活 ぬい活 ものづくり 制作 体験 ワークショップ ハーバーランド 神戸
LILY STUDIO(長田区)
ぬいぐるみ用うさみみヘッドドレスづくり(参加費 1,000円/体験時間 15分)

約20種類のリボンから好きなものを選んで、ぬいぐるみ用の「うさみみヘッドドレス」を手づくりできるワークショップです。ぬいぐるみだけでなく、ペンライトカバーとしても使用可能です!

ワークショップに協力する「LILY STUDIO」は、店内から工房が見えるアパレルブランドショップ。店内に置かれた服や靴、革小物は、工房で一からデザイン・パターン作成・縫製をしています。衣類には天然素材の麻と綿を使用し、「着ていて心地良い服」を作ることを心がけているんだそう。オーダー商品も制作しています。

OSシネマズ 金川刺繍 神戸熔工 LILY STUDIO 推し活 ぬい活 ものづくり 制作 体験 ワークショップ ハーバーランド 神戸
NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店(中央区)
シーリングワックスシールづくり(参加費 660円/体験時間 20分)
※開催時間 11:00~16:00(15:00受付終了)

関連イベントとして、神戸煉瓦倉庫にある「NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店」でも、推し活に活用できるオリジナルアイテムが作れるワークショップも実施。イタリア直輸入の本格的なシーリングスタンプとワックスを使って、ラッピングなどに使える自分だけのシーリングワックスシールを作ることができます。シーリングワックスの色とシーリングスタンプ2柄は選べるそうです。

協力する「ナガサワ文具センター」は、明治15年の創業以来、140余年にわたり文具・事務用品専門店として、地元・神戸を中心に多くの人に利用されています。近年では、手書きの文化を伝えるオリジナル品の企画・販売に取り組んでいるそうです。

開催期間
2025年2月8日(土)、9日(日) 各日10:00~16:00(最終受付15:00)

場所
OSシネマズ神戸ハーバーランド 映画館ロビー内 特設会場
(神戸ハーバーランドumie サウスモール5階)

イベント内容
・推し活・ぬい活グッズづくりワークショップ
・各ブースにて「推し活」をテーマにしたオリジナルグッズの販売
※今回紹介するワークショップ以外も実施予定です

体験推奨年齢
小学生以上

参加費用
ワークショップにより異なる

参加方法
専用来場受付フォームから申し込み
※お客様集中による混乱を避けるため、お申し込みの際、おおよそのご来場予定時間帯をご登録いただきます。
※申し込みなしでの当日参加も可能ですが、会場の混雑状況にあわせてご入場を制限する場合がございますのであらかじめご了承ください。


参加しやすい体験料金で、推奨年齢は小学生以上なので、子どもと一緒に参加することもできそうですね。神戸のものづくり企業も協力するワークショップで「オリジナル推し活グッズ」を制作してみてはいかがでしょうか。

◆関連リンク
OSシネマズ神戸ハーバーランド|OS cinemas – 公式サイト

 

この記事を書いた人

あさみ

「今年こそダイエット」が口癖です。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。