お得に「山口・湯田温泉」へ行く、阪九フェリーの『山口ドライブパック』が販売されてる。就航5周年記念の「特別企画」

ライター:かな

九州と神戸・大阪を結ぶ「阪九フェリー」で、山口・湯田温泉に宿泊できる『山口ドライブパック』が販売されてます。2026年1月7日出発~3月20日帰着までの限定商品です。


神戸市東灘区向洋町東3-2-1


阪九フェリー・せっつ

今回のパックは、阪九フェリー「せっつ・やまと」が就航5周年を迎えたことを記念した特別企画。角島灯台や元乃隅神社など、山口県内の観光を楽しめる4日間の船旅になります。

【せっつ・やまと】
総トン数:16,292トン
全長:195m
全幅:29.6m
航海速力:23.5ノット
旅客定員:663名・トラック196台・乗用車:188台

船室は、初設計となる2段ベッドの階段方式を採用したスタンダード洋室。各スペースに100円リターン式コインロッカー、電源コンセントも完備されています。

対面型ではないため、プライベート空間も保たれる新しいタイプの客室です。

片道2人で7,000円の追加で、デラックス和洋室の個室への変更も可能です。

デラックス和洋室は2~3名で利用できる完全個室で、プライベート空間を確保でき、ゆったりとくつろぐことがきます。神戸便を利用する場合は、船室にお手洗いも付いているみたい。

船内レストランでは、九州各地から取り寄せた新鮮なブランド魚が味わえます。

和食・洋食メニューはもちろん、注文を受けてから焼き上げる「鉄板メニュー」や、九州の食材を使った「九州ご当地メニュー」、麻婆豆腐・八宝菜などの「中華メニュー」、そして「季節限定メニュー」や「数量限定メニュー」など、バラエティ豊かなメニューが用意されています。

船内には大浴場のほか、露天風呂も完備。瀬戸内の満点の星空やライトアップされた橋・街並みの夜景と海上の風を感じることができます。

現地での宿泊ホテルは、「ルートイン山口湯田温泉」になります。

湯田温泉は、白狐の湯ともよばれる歴史ある温泉で、ルートイン山口湯田温泉では源泉から直接くみあげているんだそう。一日の疲れを癒し、疲労回復や打ち身などにも効果があるとされており、アルカリ性のつるっとしたお湯は「美白の湯」ともいわれている温泉です。

宿泊客は無料で「バイキング朝食」も利用できます。

商品名
せっつ・やまと就航5周年記念 山口ドライブパック4日間

設定期間
2026年1月7日(水)出発~3月20日(金)帰着
※1月10日~12日、2月21日~23日は乗船・宿泊できません

旅行代金
【スタンダード洋室】67,000円
【デラックス和洋室】74,000円
※1名追加の場合22,000円追加となります。
※ホテル休前日に宿泊の場合、ふたりで6,000円追加となります。

旅行代金に含まれるもの
・阪九フェリー往復乗船代(スタンダード洋室)
・阪九フェリー往復乗用車航送代(4~6m未満の普通乗用車1台)
・ルートイン山口湯田温泉1泊朝食付き
※添乗員は同行しません。

申し込み
電話(TEL:06-6345-3771/平日 9:00~18:00)/Webサイト
※最少催行人員は2名です。3名以上でも追加料金で参加可能です。
※申込みは、電話は出発日14日前まで。ホームページからは出発の7日前まで。
※詳細についてはヴィーナストラベル・ホームページにて確認できます。

冬にぴったりな温泉旅行。フェリーだと車を乗せられるので、2日目・3日目は現地で自由にドライブを楽しめますよ。延長は最大9泊10日まで可能なんだそう。

◆関連リンク
株式会社ヴィーナストラベル – 公式サイト

 

この記事を書いた人

かな

観葉植物ペペロミアホープの日々の成長を見て癒されています。

ライター一覧

コメントを残す

日本語が含まれないコメントは無視されます。コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は承認されません。