
©2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー
11月7日(金)から公開される映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』は、神戸が舞台となっているようです。市内各所では、公開を記念したイベントが多数予定されてます。
「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は「ラブライブ!」シリーズの第3作目であり、架空の高校・虹ヶ咲学園の「スクールアイドル同好会」を描いています。ストーリーはこんな感じ。
東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。
各分野で活躍する人材が全国から集まることで有名なこの学校に、それぞれの夢や想いを抱いて集まってきた生徒たち。
「スクールアイドル同好会」に所属するメンバーも、1人1人が自分の夢を追いかけながらNo.1スクールアイドルを目指し、時にライバルとして、時に仲間として日々活動している。
2020年にTVアニメ1期、2022年にTVアニメ2期が放送。2023年6月には新作エピソードOVA「NEXT SKY」が公開されました。

2024年9月に公開された映画「完結編 第1章」の舞台は沖縄でしたが、今年11月に公開される第2章では「京都・大阪・神戸」の三都市が舞台となるみたい。
メインビジュアルには「神戸ポートタワー」に乗るメンバーの姿が。作中には「神戸ハーバーランドumie」をはじめ、神戸のスポットがいろいろ登場するようです。

映画公開にあわせて、市内各所ではいろいろな企画やイベントが用意されてます。
三都市共同で制作した「ロケ地マップ」が、神戸市内各所でも無料配布されます。詳細は映画公式HPで発表予定です。
【配布開始日】11月7日(金)予定
【配布場所(神戸市内)】
・神戸市総合インフォメーションセンター
・新神戸駅観光案内所
・北野観光案内所
・三宮インフォメーションギャラリー 三宮HATENA
・神戸ハーバーランド総合インフォメーション
・神戸ポートタワー
・有馬温泉観光総合案内所 ほか
※ほか、大阪・京都でも配布予定
※なくなり次第、配布終了
※配布施設への直接のお問い合わせはお控えください。
キャストによる舞台挨拶が実施されます。神戸パートに関するトークなどが展開されるそう。
抽選で神戸の名産品が当たるプレゼント企画も開催予定です。詳細は映画公式HPで発表されます。
【日程】11月16日(日)13:35~上映後に舞台挨拶
【場所】kino cinéma神戸国際
【登壇者】村上奈津美/林 鼓子/小泉萌香/内田 秀

①神戸ポートタワーコラボ
期間:11月5日(水)~30日(日)
映画のキービジュアルとして登場する「神戸ポートタワー」の館内が特別仕様となります。
描きおろしイラストを使用したグッズ販売や、等身大フォトパネルの設置、場面カットの展示などの企画も実施されるみたい。展望5階のウィンドウでは、映画に登場する神戸のロケ地情報も掲示されます。
詳細は神戸ポートタワー公式HPをご確認ください。

②THE KOBE CRUISEコンチェルトコラボ
期間:11月7日(金)~2026年1月31日(土)
レストランクルーズ船「THE KOBE CRUISE コンチェルト」にて、特典付きクルーズプラン、描きおろしイラストを用いたグッズを販売。
船内アナウンスにはミア・テイラー役の内田 秀さんの録り下ろしボイスが使用されます。詳細はTHE KOBE CRUISE公式HPをご確認ください。

③有馬温泉コラボ
期間:11月7日(金)~2026年2月28日(土)
有馬温泉街の様々なスポットにメンバーが登場している、オリジナルイラストの缶バッジを販売。詳細は映画公式HPをご確認ください。

④JALコラボ
期間:11月7日(金)~2026年5月31日(日)
三都市のロケ地を巡るクイズラリーなどを実施。スマートフォンアプリを通して、映画のロケ地を背景にARのメンバーと写真撮影ができます。
詳細はJALコラボ特設サイトをご確認ください。

⑤JR西日本コラボ
期間:11月14日(金)~2026年1月14日(水)
三都市のロケ地を巡るデジタルスタンプラリーなどが実施されます。詳細はJR西日本公式HPをご確認ください。
聖地巡礼などの経済効果の高さでも話題の「ラブライブ!」シリーズ。これから実際に神戸を訪ねてくる全国のファンも多いんじゃないでしょうか。
神戸市内では「109シネマズHAT神戸」「kino cinéma 神戸国際」で上映されますので、気になる人はぜひ。
◆関連リンク
・映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』 – 公式サイト











































やよい
「推し」のライブによく出没します。
ライター一覧