画像:丸亀製麺公式サイトより
加古川市で誕生した「丸亀製麺」が今年で25周年を迎えることから、25周年企画『25周年丸亀ニコニコプロジェクト』を4月1日からスタートするそうです。
加古川市の1号店
丸亀製麺は2000年に加古川市に「1号店」をオープン。2011年には全国47都道府県に出店し、海外にも進出しました。
以降も「うどん弁当」や「シェイクうどん」など多彩な商品を展開し、2024年にはうどんから生まれた「うどーなつ」も販売しています。

今年25周年を迎えることから、4月1日(火)よりスタートする「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」では、年間を通してさまざまな企画を実施するみたい。
村上モリロウ氏
香川県高松市生まれ。香川県に拠点を置き、自身でもうどん店を経営する。株式会社人生は上々だ CEO/クリエイティブディレクター。by age 18オーナー。
ちなみに25周年企画のロゴは、香川県で活動するクリエイティブチームが手がけたそうで「うどん県民である私自身も嬉しくなるほどの、丸亀製麺の香川のうどん文化に対する純粋な想い(うどん愛)を感覚的に表現するために、手紙をモチーフにデザインしました」と語っています。
第1弾「うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25」
もっと多くの人に丸亀製麺の手作り・できたてのうどんを楽しんでほしいという思いから、打ち立てのうどんが届く企画や、うどんを粉から打つ体験ができる「うどん教室」など、5つのコースを実施するそうです。
募集は2回にわけて、1次募集は4月、2次募集は夏頃の予定です。
丸コース
みんなで輪になり、打ち立てのうどんを食べよう!
「丸亀製麺の店舗が近くにないから、キッチンカーで届けに来てほしい」「丸亀製麺のうどんを、友達とお腹一杯食べてみたい」など、どんな想いでも構いません!丸亀製麺の「打ち立て・できたてのうどん」をお届けします。
亀コース
丸亀製麺のルーツを学ぼう!ツアーへご招待 ※合計5組(10名)
丸亀製麺1号店の「加古川店」や丸亀市讃岐広島にある麺職人の研修施設「心の本店」など、丸亀製麺の25周年を語るうえで外せない、丸亀製麺の歴史やルーツを学べるスポットを巡るツアーにご招待いたします。ツアーの詳細は、後日ご当選者さまへお知らせいたします。
製コース
あなただけの特別な一杯をつくろう!
みなさんだけの特別な一杯をつくって味わえる特別な企画!「自分で育てた野菜を薬味にして、自分だけのうどんをつくってみんなで食べたい!」「地元の名産品を使って、おいしい天ぷらうどんをつくってほしい」など、特別なうどんをお届けします。
麺コース
手づくり体験教室でうどんづくりを学ぼう!
あなたの街で、「出張手づくり体験教室」を開催します。ご家族、ご友人、職場のみなさん…うどんづくりにご興味のある方なら、どなたでもご応募いただけます。麺職人がしっかりとサポートして教室は実施します。ぜひ粉からつくる打ち立てのうどんを楽しみましょう!
ニコニココース
あなただけの『丸亀うどーなつ』でニコニコになろう!
複数の特別なトッピングやソースをご用意します!あなただけのオリジナル『丸亀うどーなつ』をご自由に楽しんでいただけるコース。うどん生まれの新食感、もっちもちの「丸亀うどーなつ」を食べて、笑顔になりましょう!
1次募集概要
【応募期間】2025年4月1日(火)12:00~4月21日(月)23:59
【当選組数】25組(各コース5組)※亀コースのみ1組2名まで
【イベント実施期間】2025年6~8月予定
【応募方法】25周年特設サイト 専用フォーム
※ご応募は、日本国内在住の方に限ります。
※応募規約の詳細は応募フォームよりご確認ください。
※各コースにおける集合場所までの往復交通費等は、当選者さまご自身でご負担いただきます。亀コースについても、ツアー内容にかかわる費用は無償となりますが、集合場所までの交通費、解散場所からの交通費は当選者さまご自身でご負担いただきます。
第2弾「復活 わがまち釜揚げうどん47 全国味めぐり」

2024年に実施して好評を博したご当地企画「わがまち釜揚げうどん47」が復活します。
2025年4月1日~10月1日の毎月「1日」限定で「復活 わがまち釜揚げうどん47 全国味めぐり」が実施されます。
「地元のお客さんがわくわくするような、その地域だけの特別なうどんをつくれないだろうか」という思いから、看板商品「釜揚げうどん」のつけ汁を考案・販売した企画です。
前回は47都道府県それぞれの味をご当地でしか食べられなかったのですが、今回は人気が高かった都道府県のつけ汁を「毎月1日」に「2種類ずつ」販売する形にするのだとか。
販売店舗は全国の丸亀製麺ですが、一部店舗では取り扱っていないのでご注意を。1日あたりの販売数にも限りがあり、なくなり次第終了するそうです。
4月1日限定
味噌のコクとミルクのまろやかさを楽しめる『青森県 味噌カレーミルクつけ汁』
濃厚な豚骨しょうゆに甘辛い煮込み豚バラ肉が楽しめる『徳島県 濃厚豚玉つけ汁』
(並 640円/大 730円)
※釜揚げうどんと各都道府県のつけ汁がセットとなった金額です。
5月1日限定
辛さと旨みがたまらない『千葉県 辛旨肉ラー油つけ汁』
やわらかい煮豚とまろやか温泉玉子が入った『愛媛県 煮豚玉子つけ汁』
(並 640円/大 730円)
※釜揚げうどんと各都道府県のつけ汁がセットとなった金額です。
「わがまち釜揚げうどん」企画では、昨年はご当地でしか食べられなかった味が、全国でも食べられるみたい。毎月1日を楽しみに、お近くの丸亀製麺に足を運んでみてはいかがでしょうか。
◆関連リンク
・25th Anniversary|拝啓 丸亀製麺より。 – 公式サイト
あさみ
「今年こそダイエット」が口癖です。
ライター一覧